• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

GPSログDATA 5/1と5/28の比較

GPSログDATA  5/1と5/28の比較


弩疲れ様です。

さて ログを吸い出したので
5/1 35秒5と5/28 35秒1のログの比較です

正直 未だに使い方がわかっておりませんが
Bコーナーの速度域は全く違いますね これ大正解
あと
最終のV字ですが何処がVであればいいのか??

すみませんが 上記の画像データから 解説をお願いいたします。
あと これを元にアドバイスもコメント・メッセにてよろしくお願いいたします。


うん

おしまい
Posted at 2012/05/30 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年05月28日 イイね!

小富士訓練

小富士訓練


弩疲れ様です。

さて 本日は午前病院 午後は時間があったんで
富士まで走ってきました。
以前から課題を設定しての訓練なんでタイムは気温も高くなることから
望んでおりませんが 常にベストからの落ち幅を大きくさせないように
走っております。

現状の課題は 
・インフィールドのギア設定  
・最終コーナーの旋回ブレーキ

異常の2点

まず インフィールドでのギア選定ですが 答えでました
やはり2速ホールドDEピーが正解のようです
エンジンには辛い状況ですが これ かなり速く感じます。
3速のだらぁ~とした加速より かなり中間から出口までは攻めれます
ただ 出口脱出がポイントで姿勢を安定させながらの脱出スピードが高ければ尚可だと思います。

2つ目の旋回ブレーキは これはシフトダウンでの旋回なんで
リズムがあっていないと難しく 動画を見ていただいて できているのか?
教えてほしいです。 自分ではできていないような気もします・・・

当日のコンディションは 晴れ 気温22度
大分あったかくなっているんで 25分中8~10分ごとにピットインして
エア確認 ドライバーを一旦リセットするために 休憩をいれて
残り5分で課題を頭にいれて アタック。
ただ 20分も走っているんで ストレートのエンジンパワーも伸びがなく
微妙なんですが
35秒5  35秒3 最終ラップに 自己ベストの35秒1が出ました



流石にタイム目標は5/1の35秒5を目標にしていたんですが
気温も高いのにあっさり 0.4更新でかなり効果が高い練習ができたと思います。

次回の課題は 
インフィールド出口の脱出スピードについて
最終の旋回ブレーキの2点を引き続き 訓練したいと思います。

ちょっと思いもよらぬ更新でちょっとうれしかった。

うん

おしまい



*車載 マウントに発砲スポンジを入れてみましたが振動が凄くて駄目でしたので
見づらくすみません。


Posted at 2012/05/28 20:17:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年05月23日 イイね!

5/28 午後は 小富士でトレーニング

5/28 午後は 小富士でトレーニング


弩疲れ様です。

さて 5/1から時間たっていますが
5/28午後から小富士に行ってトレーニング。
今回は 最終コーナーの旋回ブレーキがお題です。
今までは セオリーどおり 直線でしっかりブレーキング後、旋回しておりましたが
「ここは旋回ブレーキだよボケ」と先輩たちからのお言葉がありましたので練習です。
旋回ブレーキがきまれば 0.2-3は違うと仰っておるんで
気温も暖かくなっておりますが35秒前半は出しておきたいもんです。

小富士練習は 十分にTC2000でも応用ができるんで
筑波をホームコースしている人たちとも張り合いたいですね


うん

おしまい
Posted at 2012/05/23 20:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年05月02日 イイね!

20120501 小富士

20120501 小富士


弩疲れ様です。

さて昨日は クロハチさんに誘われて 小富士に行ってきました
走行自体は午後からということで
長女をこの車で送りに行って
時間があるんで 西湘~箱根新道~ 大観山のはずが雨と霧で視界ゼロなんで
大観山はあきらめ そのまま 芦スカ経由でFSW
やはり現地も雨で走る気ゼロだったんですが
現地でお会いした RX-8のEuro8さんとルノーメガーヌのK-HOUSEさん
クロハチさんとだべりながら居ると 徐々にドライに。
もう走りたくてムズムズしてE枠を走行

とりあえず 今課題のインフィールドの走り方の勉強
やっぱ2速のインべたのほうがいいんですが エンジンがかわいそうなんで
3速でのインベタでとりあえずは走りたいと思います

また今回 クロハチさんからの指摘で最終コーナーは旋回ブレーキということで
今まで攻略がわからなかったんですが この旋回で0.3はいけるとのことで
もう34秒は見えましたよ(爆
1コーナーもかなりブレーキが強すぎているんでもうちょっと弱めでもいいかなと
で、とりあえず 今日のベストは 35秒557 ベストの0.18落ち
気温も20度くらいだったか 12度の4月上旬の気温も上がっているので
落ち幅としてはまずまずでしょうか。

みなさんとだべりながら コース攻略 非常に勉強になった1日でした 
お会いした皆様 弩疲れ様です。

次回は 5/28走行予定

上手く走って 気温上がってもタイムキープ
がんばります


クロハチさんとの絡みは また後日。

それにしても 前後強化マウントで振動が酷くてまともに見れておりません><


うん


おしまい


Posted at 2012/05/02 22:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年04月30日 イイね!

明日は 富士ショート

明日は 富士ショート


弩疲れ様です。

さて 明日は クロハチさんに小富士行きましょうとお誘いを受けたんで
また会社を有給使って富士に行ってきます
途中 長女の高校へ送りながら富士に向かいますが
ちょっと早いと思うんで 気が向けば箱根経由で行こうと思っております。

とりあえず パーツ買ったり散々弄ったので
走らないとね
でも気温も20度オーバーまぁ しっかりライン取りなど勉強ですね


それにして マイカーはかっちょええなぁ~

うん


おしまい
Posted at 2012/04/30 21:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation