• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

V700 275/40-17 やっぱ履けないよね?

V700  275/40-17 やっぱ履けないよね?


弩疲れ様です。

いまお試しタイヤを物色中で
最近はいている人が多くなったV700
V700のHPみていたら 275/40-17ってあるんですね
一応9.5Jだしはめる事は出来ますが
275ってエイトは、はけるんでしょうかね?
履けるなら ウフフ  なんですが(笑
まぁ 255でいいんじゃないでしょうか?というコメントは想定内です。

一応  ネタですから
空気読ん・・・以下省略。


うん

おしまい

Posted at 2012/03/28 20:57:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年03月06日 イイね!

ダンロップ Z2 265/40-17って・・・

ダンロップ Z2 265/40-17って・・・


弩疲れ様です。

Z2が発売になりましたが
気になっていたサイズ

265/40-17・・・・

ねぇ~よ!おう!

密かに夏以降のNEWタイヤは
Z1☆であった 265/40チョイスのはずが
Z2 265/40-17がないなんて・・・
残念無念であります。

あとは石橋のNEWタイヤ待って
再検討だな・・・

あと ハマ脚は断念しました
かみさんの前借失敗と流石に34万と、ここで買っちゃうと金かけすぎじゃね? 俺、みたいな(笑
自分の中で後悔しそうで・・・
かっちゃえばさくっとタイムでそうなきもしますが
小金使って出来る範囲で楽しみたいと思います。

うん


おしまい
Posted at 2012/03/06 17:43:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年12月04日 イイね!

しばらくは R-S3で・・・

しばらくは R-S3で・・・


弩疲れ様です

さて 酷い状態のフロントタイヤですが
タイヤ購入を検討中
年内にノンスリ導入でかなり金が無い
だからといって 裏組みしてまともにいけるわけでもなく
銘柄を変えるなら4本になるんでしょうが
このまま R-S3使うなら2本のみ購入と言うパターン
そのため 今月から副業の仕事 いろいろ本数を増やして収入1.5倍にして
なんとか稼ぎ中 あ~ 自分で選んだ道ですから愚痴弱音は吐きませんよ
と言う私も今週は風邪引いて寝込んでおりました
まぁ 一々何してるに書くほどの、かまってチャンじゃないし(笑
とりあえず みんカラしていないで寝てろと・・・
でも 流石に声が出なかったのは辛かった(笑

で、 話が脱線しましたが
R-S3って 発売前は SUGEEEEタイヤな感じでしたが
いざ 発売されると あんま履いている人が居ない気も・・・
履いていても卒業して他の銘柄へ行くことが多い感じがするのは
悲しいモンです・・・
個人的には かなりお気に入り 
暖まりに時間が掛かるとか 冬は大変かもしれませんが
暖まれば 私みたいなのが使っても トランザムモードになりますから
このグリップはかなりいい感じ(注 新品で他のタイヤ使ったこと無し(笑
なので あったまりが遅ければ暖めれば良いし
まぁ エンジンがたれる頃にタイヤが中畑清の絶好調モードになりますが
こまけーことは気にしない
結果がどうでアレ それが自分の実力と・・・

最近はタイヤ 中古買うか新品導入か?
そんな感じのことを考えていて 探していたんですが
丁度いいタイミングで
来週日曜に埼玉でデルさんと落ち合ってR-S3をいただけることになったので
多少貯金のつなぎになるかと思われ。
でも使えるレベルでなければ 新品導入・また中古探しですね
購入であればちょっと安いところ見つけたんで
場合によっては凸が必要ですね

ということで 2012年もハンコックR-S3でベスト更新と行きたいです
ハンコックユーザーの皆さんがんばりましょう



おしまい


それにしても 取材という単語 凄いですね(爆 






Posted at 2011/12/04 19:51:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年11月13日 イイね!

左前タイヤ

左前タイヤ


弩疲れ様です

さて 今日はピロすけのパッド交換&エア抜き 私のエア抜きを
午後2時半から開始
日没も早いのでテキパキそつなく終了

だと思う・・・

で、写真は私の左前のタイヤ
TC1000を酷使して
外側は完全に無くなって坊主です
だがしかし 私は金ないので今シーズンはこのまま突入モードで
この状態でも10/8に20度前半の気温で41秒マークしてますんで
このタイヤはすげ~様な気がします
しっかり1部山まで使って 坊主丸儲け作戦と行きたいです。 キリッ



おしまい
Posted at 2011/11/13 18:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年08月21日 イイね!

シーズン前にどうしよう タイヤの話

弩疲れ様です

さて昨年は いいわけ無用と言うことで
ハンコックR-S3255/40R17を導入し
タイヤと排気系の見直しで自分でも納得いくタイム・記録を残せたんですが

フロントタイヤはまだ溝もあり いけるんですが
サイドは撫肩でこれではちょっと厳しいかなと・・・
で、考えて

1:R-S3を2本新品し 片べりフロントは売却

2:フェデラルRS-R4本

基本 R-S32本=フェデラルRS-R4本 同額に近いので
悩みどころです

フェデラルも使った感想としては当然R-S3よりタレルのは速いですが
言い訳にするほどの垂れの酷さは無かったように思えます
タイムも気持ち落ちますがあ~全然駄目と言うことはなかったです
なので RS-Rでたれが速くての言い訳は ちょっと違うなぁ~というのは
長年フェデラルRS-Rを使っている龍さんと同意見です。
流石に龍さんみたいに
12週する1000のレースクラスで使う場合は ちょっと厳しいですね

で、10月導入か 11月に考えていますが
大概 皆さんが買う時期でもありますので品切れが発生するんですよね




おしまい



Posted at 2011/08/21 18:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation