• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

パーツ導入です!

パーツ導入です!


弩疲れ様です

先日 不安材料があったことで 強化エンジンマウントの件で書きましたが

なにやら R魔さんで サンキューセールで

未発表未発売の 強化エンジンマウントが特価リストにあり

20%オフということで 予約をしてきました。

まぁ この手のパーツは 乗り手を選ぶ(う~ん フレーズがいいねぇ~)もの

なんで お勧めはしませんが

自分の車につけて どう変化があるか?

不安がある部分が軽減されるか? 興味心身です。

たぶん 耐久には間に合いません

あと 4万も使ったので2月のTC2000が消えました><

このパーツ 未発売でユーザー1号らしいので 気になる方は

オフ等で試乗も可能かなと思います。

それにしても 折角の木下貯金のお金が・・・・





おしまい

Posted at 2011/01/21 19:28:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年12月08日 イイね!

鉄ナット買ってきた

鉄ナット買ってきた


弩疲れ様です

さて 早速なんですが インパクト使うので ジュラルミンは 街乗りホイール専用に

使って(たぶん使わない) 龍さん おすすめの鉄ナットを購入

写真も面倒なんで 龍さんのを拝借

純正との差です これは銀めっきのみですが 

黒染じゃなくて 黒めっきがあればよかったなぁ~

16個入りで790円 20個入りにしてくれれば いいのにないので

2箱の32個 こんなにいらねぇ=よ デモ仕方ないんで

1000円の割引券を使って580円で購入

早速明日使ってみます 安くて十分 いいじゃないと思いますよ



で、買う前にSAB厚木に行って市場調査してきましたが

7月にやった パワーチェックの写真がはってありました

が!

馬力数値が 他の方と入れ替わっていて がっかり

SINさん 亮 クロハチさん 私が掲載されておりました。


おしまい
Posted at 2010/12/08 19:37:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年08月25日 イイね!

ODULA 蹴脚EVR

ODULA 蹴脚EVR


弩疲れ様です

なにやら ODULAさんのHPみると

新しい 蹴脚が発売になっておりました

説明文は

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
バネレート F:14k R:8k
減衰力 伸縮別 30段調整 
別タンク式 
全長調整式
強化ラバーマウント
ウレタンブッシュ
峠~サーキットをターゲットに開発しました。
主に岡山国際サーキット、鈴鹿サーキット、
セントラルサーキットで開発。
減衰力調整を伸縮別にすることにより、
理想のセッティングを実現します。

ブログでも
コンセプトは、峠+サーキット。
ストリート+サーキットなら今までの蹴脚、
タイムを追求するなら、EVRで!
減衰・バネは、フルソフトにしても硬めなので、
男気のあるの方は、ぜひどうぞ!(笑
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

いうことで こういう使い手を分けて販売するスタイルは 好きですね

1本で町乗り~サーキットOKっていうのは どうもしっくり来ない

前は 町乗りよくてサーキットもそこそこ走れるからいいと思ったけど

もうちょっとという感じが出てしまって・・・

蹴脚EVRは

フルソフトにしても固めということは 町乗りはしんどいということかな

いいねぇ~ こういう人を選ぶ物って^^

ちなみに この蹴脚EVR 価格も男前の30万クラスです


R魔 木下SPECもかなりバネもハイレートの車高調に仕上げているみたいで

これもサーキットにかなり振った仕様になるとおもう

おーはらさんは 町乗りいけるといってたけど 

むしろ サーキットでタイム出したい本気向けみたいなうたい文句で 使い手を

選んで売って欲しいな  私は いずれオーバーホールが来たら VER UPしてみたい

12キロでサーキット移動でも しんどそうですが(笑

ちなみに 私は サーキット移動中でも減衰力は かなり弱く設定しております

だって 町乗りで固くすると疲れるじゃん 段差も頻繁にあるし・・・

一般道は ゆっくりまったり乗りたいですよね?






おしまい





Posted at 2010/08/25 22:33:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation