• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

JUMP OIL代理店に少々聞いてみた

JUMP OIL代理店に少々聞いてみた


弩疲れ様です。

さて あれから1週間ですね
やはいもんです
JUMPOILも知って1週間です。

ちょっと話しそれますが
協賛したもらったメーカーさんに対して
ブログで多少は 頂いてありがとうございますとか
書いても良いと思うんだけどね
その手のブログってあんま見ないな
協賛メーカーだって ネット介しての宣伝も含んでいるから
協賛側も微妙と思われたらだんだん協賛品も微妙になってくるよな


で、昨日 代理店に少し初心者ながら質問をしてみたり
ネットで調べたり
なんとなくわかってきました

とりあえず カーボンスラッジの出にくさを見るために
燃焼テストを数種類やってみます
また 高温時の油膜・油圧の変化もこの時期良いと思うんで
今月末の30日 よっちんと小富士訓練があるんで
今入れているGT30の状況確認してこようと思います。
できればその後にJUMP OIL入れたいんですが GT30のペール缶が1回分あるんで
どうしようかと・・・ 4L 4000円くらいで買ってくれる人いるかな(笑

とりあえず GT30とJUMPOIL
価格差が1万円あるんでGT30より2つの判断でSUGEEEEという判断になれば
ちょっと高くても銘柄変更 う~んって言う感じであれば GT30かな 20L=16800円は安い

代理店から言われたのは JUMPOIL入れる前のオイルが添加剤バンバンに入っていると
高い洗浄能力が邪魔して重くなるので 出来れば使い続ければ
ぶんぶん回ると言っていたので理想はペール缶で1年様子見がいいのかなと思います・・・

そのまえに 今まで2年間使ってきたGT30がススだらけになったら
かなりショックかも


うん

おしまい
Posted at 2012/07/13 18:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2012年07月10日 イイね!

JUMP OILについて

JUMP OILについて


弩疲れ様です。

さて 昨日から頭に残っている JUMP OIL
正直 当日は JUMP OIL なにそれ?
頂いた4Lのパッケージもちょっと微妙でラベルも光沢があれば 見栄えもいいとおもうんだが
メーカーさん 協賛SHOPも見ていて なにやらかなり自信があるみたいなんで
調べてみた

詳しくは
http://jump-oil.com/concept.html
http://jump-oil.com/itemlist.html#rs1000
見てほしんだが
要は アメリカ製でエステル系

自分は ガルフGT30をペール缶で使っているんだが 
基本 このオイルで申し分なし 他にほしいものなかったんで次もこれの予定でしたが

有名なオイルは いいオイルはたくさんあるし 知らないものだってある
でも無名=微妙という図式は先入観しかないので
今回 頂いた JUMP OIL 0W-30を自分用に使ってみようと思う
時期的に過酷ではあるがGT30とどうのような差が出てくるか楽しみ
出来れば 燃焼テストもやってみたいところ
カーボンスラッジが多いのは基本使いたくないというか GT30も燃焼テストしていないんで
時間があるときにやってみたい。

RX-8には どのグレードがいいのか 調べたんだけど
メーカー代理店さんは5W-40といっていました
特約店のSTYさんは 5W-50
今回協賛していただいたCENTRAL/BOSSさんは   書いていなかった

価格ですが
GT30 20Lペール缶でヤフオクで16700円(あれ?知らずに安くなってる)
JUMP OIL 18.9L 0W-30=25200円
JUMP OIL 18.9L 5W-40=24150円
JUMP OIL 18.9L 5W-50=26250円 1L=1275-1388と 一回の交換で5000-6000円前後
まぁ そこそこの金額ですが 要は性能

とりあえず 折角頂いたオイル 試す価値アリです
折角頂いたし エイト乗りでもJUMP OILの存在が知らなかったと思うんで
宣伝としても多少協力できたと思います。

試した後 いいと判断したら ペール缶購入としましょう!

ところで HPには
>各有名レースで活躍される皆様を応援していきたいのでサンプルやオイル供給スポンサーなど気軽にお問い合わせ下さい
と書いてあったが
毒蝮走行会 40台程度の走行会じゃ駄目ジャン(爆

とりあえず みなさん JUMP OIL 覚えてくださいね


うん

おしまい


関連情報URL : http://jump-oil.com/
Posted at 2012/07/10 20:29:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2012年04月24日 イイね!

ギアオイル到着

ギアオイル到着


弩疲れ様です。

さて 今日はオーダーしてあった
ギアオイルが到着

ミッションにはショッププルーフライト
デフには この80W-140のREDLINE
ただ ノンスリ導入時にハマちゃんのところのニューテックを入れており
これ入れてフィーリングが悪ければ
ニューテックに逆戻りの予感

購入はいつもお世話になっているお店で
今日 日本車大好きさんを紹介してあげました
しょっぱなから特典ありで本人もご満足してたみたい
ウチも 今回は2本ですが表示価格よりも割引があって助かります。

いいお店があるのは助かります

うん

おしまい
Posted at 2012/04/24 20:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2011年09月10日 イイね!

おかわり もう一杯

おかわり もう一杯


弩疲れ様です

昨日に続いて本日も到着
GULF GT30 20L ペール缶
おかわりしてみました。

1L=910円
エンジンオイル交換1回(4L) 3640円

性能も十分 価格最強!
やっぱ 短サイクル交換の際は
そこそこ性能で価格も納得できるのは
GULF GT30の20Lペール缶ですね 



Posted at 2011/09/10 17:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2011年09月09日 イイね!

ぞくぞくとオイルが到着 その1

ぞくぞくとオイルが到着 その1


弩疲れ様です

さて 来月の10/8毒蝮走行会に向けてのメンテナンス
必ず走る毎にメンテする私
今回はデフオイルの交換時期でもあるんで
以前は スノコでしたが 例のミッションのギアなりの件で今回でさよなら
もう使うことは無いでしょう・・・
で、新しく入れるオイルは 写真のREDLINE 80W-140
ミッションに入れているREDLINE ショックプルーフライトで非常に感触がよく
また安いと言うとこもあり 導入です。
銘柄としては デフの容量が少ないこともあり140くらいの奴を入れておいたほうがいいとの
風の噂もあり 入れてみます。

購入先は みなさんはラストラーダ見たいですがウチはヤフオクで知り合ったお店
まぁ メリットがあるんで買い続けております。

今回は全オイル交換だから忙しい
そのまえにドリルポンプ使用時のドリルをもっと小型にしたいんですよね
あれ大きくて使いづらい・・・

あさってはペール缶も到着予定

かみさんに怒られるな・・・



Posted at 2011/09/09 18:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | OIL | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation