• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ディーラーのおもてなし

弩疲れ様です。

さて 今日は スカイデミオのシートの不具合の修正で
届いた部品交換でディーラーに行って来ました。

不具合の原因は シート内の発泡とバネの間の発泡をくるんでいるシート破れで
バネと発泡がこすれ異音の原因でした。
まぁ 消耗ということでしょうか?
デミオも28000キロなんで この不具合は上に報告するそうです。

あと ちょっと前から気になっている ハンドル切ったときの こつんと言う感触を
感じていたんですが
サービスにはこのことを言っていなく シートのみの修理のみ告げていたんですが
私のところでシートの不具合の説明・修理報告を行ったあとに
担当メカは 「ハンドル切ったときなんか感触ありませんでしたか?」と聞かれ
グリス切れだと思うのでこちらも一緒に修正しますと言ってきました。

いやぁ~ 担当メカにはマジで感心しました。
言われた不具合は直すのは当然ですが 構内で乗ってメカが不審だと思うのあれば
原因を調べて修正する
ちょっとしたおもてなしですね
うちが通っているディーラー 担当メカは素晴らしく
営業担当もいいし サービスマネージャーもいい
店長もこんな厄介な客でもちゃんと対応してくれて(笑
いいディーラー付き合いができております。
結構信頼はしておりますよ ここの営業所は。

ホント
メカが乗っておかしいと言う
相手も安心して乗ってほしいと思うから言ってくると思うし
安心して運転できるように調整してくれるのであれば
有料でもしっかり費用払います
無料だからいいお店というのとは 話が違います。
技術にお金払うんですからね

まぁ そんな一日でした

サーマネへ タイヤの見積もり明日よろしく(爆


おしまい

Posted at 2013/11/24 19:05:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2013年11月03日 イイね!

スカイデミオ シートのきしみとNEWアクセラ

スカイデミオ シートのきしみとNEWアクセラ


弩疲れ様です。

さて 副業上がりの昨日は 長沼行く予定でしたが
押してしまい 行っても買わないし 遅くなりそうだったんで

ちょっと前からスカイデミオのシートのきしみが五月蝿く
ディーラーに行ってきました。

ちょうどNEWアクセラが発売ということで お店もアクセラ商談で
にぎわっていましたが
実物のアクセラ かっちょええですね~
デザインも好き 内装もなかなか
担当から乗ってきてくださいといわれましたが
はなから買わない人間が土曜に試乗なんて 検討中のお客さん優先ですから
出番はありません
ハイブリッとであれば乗ってみたいですね。 
とりあえず 暇な平日 落ち着いたころに乗ってみたいと思いますが
評論家ばりな インプレッションはできませんので一言二言でしょう。

で、スカイデミオのシートですが なにやら内面のスポンジシート!?が
破れたらしく 部品交換らしいです。
スカイデミオのシートは サイドは程よく硬く 中央は包み込むやわらかさがあり
かなり気持ちいい 疲れにくいシートなんですが
ウチのスカイは予約して買った初期物
耐久の問題かなとも思ったんですが 他でも今まで発生なし 
28ヶ月走行距離28000キロですがどうなんでしょうね
妻には 「お前がデブなんだよ」と言われました。 合掌・・・

で、
メカさんには 「ノーマルですからお願いしますね」といったら
「エイトは存じ上げております」と言われたよ(笑
そらぁ あのエイトをディーラーで車検通すんだからね~
(認定工場ですからちゃんとやってますよ~~)

きっと 厄介なエイトだと思っているんだろうね
実際に前回の車検は大変だった   みたいです・・・


あ~あ。





おしまい

Posted at 2013/11/03 17:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2013年05月23日 イイね!

梅雨前の準備で

梅雨前の準備で


弩疲れ様です。

さて 今日は所用でお休み
通勤に使っているデミオも365日稼動ですが
もうちょっとで梅雨に入るのと
フロントガラスの撥水効果が落ちているんで
油膜取り レインXを塗り塗りしてみました。
ホント 油膜取りは手動では面倒ですね
結構疲れるので やっぱミニサンダーがほしいところ
リアもやりたかったのですが ぐったり何でまた次回。

でもやったらやったで ワイパーのブレが発生するんで
アレはどうしたらいいんでしょうかね
自動でワイパー動かすとびびりが発生するんで
撥水効果もあるんで見づらくなったら手動で操作です><
困ったモンです

あ~あ。


おしまい
Posted at 2013/05/23 17:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2013年05月11日 イイね!

デミオのMTもいいですなぁ~

デミオのMTもいいですなぁ~


弩疲れ様です。

さて REVなど見ていると 偶にデミオの記事があります
私は今はスカイデミオに乗っておりますが 17年ごろ前は
初代のデミオに乗っており 
1.3LのMT  車重も軽く普通で900キロ
軽量とMTでかなりきびきび走りました。
で、記事見ていると デミオの1.5 スポーツというグレード
現行でも車重は1トン MTであれば 楽しいに決まってます
何気にMTがほしい感じです。

現状娘もAT楽だけど 左足が暇などいっており
興味があれば MTに買い換えたいなと、、、。
基本 デミオで走ろうとすると タイヤが安い
15インチ 195/50だと Z2で1本1万円 08Rでも13000円と
エイトの265/35R18に比べると 3倍はするからなぁ~
まぁスカイの恩恵もあるんで現実比較で燃費とか考えると
駄目なんでしょうがね^^;

デザインも歴代のモデルは どれも好き
特に現行型は文句なしでいいデザインだと思っているんで
デミオ 最高であります

ちょっと ヴィッツRS FSWSCを36秒で走るつわものが居るんで
一線まじあわせたい気もします(笑

デミオ いいっすよね~


おしまい
Posted at 2013/05/11 14:13:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2012年12月19日 イイね!

今日もまた Wデミオ

今日もまた Wデミオ


弩疲れ様です。

本日ブログ2本目

エイトが修理のため ディーラーへ・・・
そして またWデミオになりました
今回のデミオは初代のデミオ 
1.3のMTで足車として使っていた当時が懐かしいです。


おしまい
Posted at 2012/12/19 18:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation