• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

デミオに 15インチ 7J+35は

弩疲れ様です

デミオに 15インチ 7J+35は

危険らしいが

出物あったのに残念・・・

明日はワクワク納車日

しかも雨・・・


よ~し ぼっち 納車オフ in 大黒だぜ  早く終われば・・・




おしまい
Posted at 2011/07/30 18:51:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2011年07月28日 イイね!

コーティング屋さんを訪問

コーティング屋さんを訪問


弩疲れ様です

さて今日は 隣町のコーティング屋さん ワイズカーディティーリングへ訪問
ちょっと ガラスコーティングと言うものがよくわからないと言うことと
みんから+でみんカラつながりなんで
お話を聞きに行ってきました。

お店は 社長さん一人での作業なので 技術レベルは一定で問題なし
人柄もざっくばらんナ感じで砕けて話が出来て楽しかったですね
技術的な話も理解するには勉強しない解けない話まで脱線しながらお話
あと同じ年なんでそれもよかった。

肝心のコーティングですが やはりやったほうがいいカナと・・・
安いものではないんでアレなんですが
艶と洗車時の手軽さ もうコンパウンドでゴシゴシ水垢を落とすのは
イヤなのでやってみましょうかね

やはり社長は品質にはかなり自身があるのも印象深かったんで
今後が楽しみです。
満足できると信じておりますが 施工後はここで書きたいと思います。



おしまい
Posted at 2011/07/28 19:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2011年07月23日 イイね!

新車時のコーティング

新車時のコーティング


弩疲れ様です

ほぼ スカイデミオの納車が7/31の予定になったんですが
コーティングなんですが
あれをどうしようかなと・・・
本当であれば コーティング屋さんにだしてやってもらうのがいいんですが
所詮 足車 屋根無しだし 何万も出して
やってもらうのも、もったいないかと・・・
なので 家にある ブリスX止まりにするか
または それに変わるいいものがあればと思います。
ただ
なに塗るにしても 下地処理が肝なんでアレなんですよね・・・

で、最近気になっているのが
NEWピカピカレイン  http://www.aisha.co.jp/04.htm
なんか宣伝がうそ臭いですが ブリスXを
上回る性能であれば 買ってもいいカナと・・・

みなさんはどんなの使っておりますか?



おしまい
Posted at 2011/07/23 20:01:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2011年07月22日 イイね!

妄想ですが デミオのボンネット カーボンやFRPに

妄想ですが デミオのボンネット カーボンやFRPに


弩疲れ様です

さて 妄想している ウチのスカイデミオですが
ボンネットも軽量化するとかなり効果があって
純正 9.8キロが カーボンだと約4.5キロで 5.3キロの軽量化

SUGEEEEE


何社から出ているようですが ウチがお世話になっている ODULAさんも
ボンネット出しているみたいです クーリングボンネットと書いてありますが
クーリングするのかね この形状で・・・
ODULAさん意外はどこも中央に大きなダクト付きで売っていますが 
走る人意外 ダクトなんて無意味 裏ぶた取った事ない人もいるでしょう(笑
ウチのは完全街乗りでこのデミオは軽量命 お付き合いで
ODULAボンネット カーボンでもいいかもね 価格も8万かぁ~ タケェ~(爆


で、TOPの写真のデミオ
う~ん ADVAN RSかRZだな かっちょええ
でも17インチだと高すぎだし 重くなるんで
やっぱ RPF1に自家塗装が最高かも(笑

あ~妄想がつきません・・・(爆



おしまい
Posted at 2011/07/22 18:13:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2011年07月21日 イイね!

スカイデミオのアルミの重量

スカイデミオのアルミの重量


弩疲れ様です

先日購入したスカイデミオ(7/31納車)

商談時にアルミが1キロ軽くなったんですよと営業マンが言っていたんで

じゃ~何キロなのよと思い Dへ連絡

営業マンから 言われたのが 鉄からアルミに変わって

5.28キロらしい  う~ん 微妙・・・

ちなみに エンケイ RPF1 15インチで 4.5キロ  

RPF1 TYPE2 15インチ 5.95キロ

やっぱ RPF1は最高だね

これだったら RPF1 15インチが最高ですね

問題は ガンメタ塗装だと塗装代が・・・

まぁ 街のりで 無駄なチューニングはしませんが 

軽量化しているなら アルミにもこだわりたいですね

しかもお気に入りのデザインで軽量化なら無問題でしょ?

あ~楽しみ



おしまい

Posted at 2011/07/21 20:11:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation