• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

ぶらぁ~と箱根へ

ぶらぁ~と箱根へ


本当だったら 早朝から箱根に行く予定でした。

途中 MRC龍さんから9/20のチケット受け取るために

数日前から予定しており 肝心のチケットは解決したんですが 

よっちん・ろなさんと中井PAに8時約束してたんで

7時に家を出たら にわかに雨が降ってる><

仕方ないので中止する事にして 龍さんにメールしたんですが

その後 10時ごろ まばらに振っていた雨はやんで

気象庁のアメダスレーダーも雨雲表示が無いし

晴れ間が見えてきたんで 悩んだ挙句 箱根を目指したw

時間が無いので いつもは129で西湘バイパス→ターンパイクなんですが

小田厚からターンパイクへ直行!


流石にお昼ということで混んでますw

ここは一発免停になった所なんで 本当に流す程度でした^^;

次第に頂上の大観山に付くと・・・



完全にガスっておりまして・・・



当然 富士山 芦ノ湖 なんも見えません><

ここで 減衰を弄って 感触を掴んで軽く遊んだので 早々に帰路へ

どうでもいいんですが 減衰調整 リアは樹脂だからいいんだけど

フロントアルミで熱が伝わりやすく ダイタル回す時熱すぎ

火傷しそうなぐらい熱かったですw

帰路ですが 久々に ここを利用しました。



芦ノ湖スカイライン エイトでは数回 R33 GT-R時は頻繁に来てたんですが

懐かしいですね 最近舗装したのか いつもの駐車場も綺麗で

時間も時間だったんで それらしい車は プチオフ会組が数組居た程度

むしろガラガラでした。

軽く芦スカを流して ここも超久々の箱根スカイラインへ

芦スカ通過して 箱根スカイライン 料金所手前の駐車場で



愛車をパチリ あんま上手く撮れてないなぁ~w



ここを通過して 長尾峠ルートで東名へ

それにしても 東名御殿場インター付近にある アウトレットモールへの

お客の車で周辺大渋滞でした 昼過ぎはここダメだね 朝一でこないと・・

かなりの渋滞でしたw

途中の足利SAで いぶし銀組みへ連絡すると 13時時点で

まだ マフラー取り付け作業中ということで

本当は よっちんを乗せて帰ろうかなと思ったんですが

なにやら ろなさんの長沼でのリアバンパー装着も立ち会うそうなんで

明日早い私は早々に足利SAを後にし 15時頃帰宅。

名刺の写真の場所になってる 足利SA トラック側で撮影。

車高ダウン&ツラツラ仕様での 写真



どうという事ないんだけど ちょっといいかも!?^^;

Posted at 2008/09/14 16:23:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

今 箱根だけど・・・

今 箱根だけど・・・大観山 ガスってるw
Posted at 2008/09/14 11:56:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation