• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

で、結局 吊るしのECUってどうなのよ?

で、結局 吊るしのECUってどうなのよ?


2~3日は ある物でわくわくだったPERIです。

エイトはスポーツカーですが

多目的カーなんで 光物導入です。w


さて 前からどうしようか迷っている

ECU・・・

ワシ的には各個別にセッティングしないのは??

で、正直吊るしには抵抗があります。

本当ならF-CON ISなんかでやればいいんだけど

機械+セッティングですげ~高いし

NAだし 大して馬力も変わらないし

ただ フィーリングは変わるのかなって程度。

で、妥協する落とし所として

結局吊るしになるんだけど

燃調補正 + 点火時期補正済みのECUは

仲間内は分かるというんだよね~~

みんからパーツプレビュー見てるんだけど

感じ取れる体感もあれば 

わかりづらい人もいるらしい・・・

アクセルのつきとか 街乗りでも分かるはずなんだけど

体感できなかったら リミッター解除と電動ファンのみECUでも

いいかなと思っているワシがいます。

正直ECU入れる目的はリミッター解除と電動ファンが主で

燃調補正 + 点火時期補正については2の次なんで

別にいいかなとも思っているんですが

折角入れるなら燃調補正 + 点火時期補正も入れたいところ。

で、ご質問。

ECUいれてみて どうですか?

どういうところで体感できる& わからん微妙とか・・・

ご意見よろしこ!



おやすみ
Posted at 2009/07/17 19:48:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation