• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

強化エンジンマウントの感想 

強化エンジンマウントの感想 


弩疲れ様です

さて 昨日 強化エンジンマウント入れてからサーキットを走った感想を・・・

今回は導入のきっかけは

・タコ足とメンバーの干渉

・4速全開からの5速での確実なギア鳴り

・2速3速のアップダウンのギア鳴り

今回は干渉を重要視して ギアなりは副産物として考えておりましたが

まず 4速全開から5速にシフトチェンジすると いつもならはじかれるんですが

ギアなりせず 一発で入るようになりました 数回やってみましたが無問題

これには驚きました  FISCO本コースもこれで走れる(笑

2速3速のアップダウンもやってみましたが 特に鳴りはありませんでした

へたっていたマウントから替えると良くなったが正直な感想

ぶっちゃけ ミッションヤバイのかなと思いましたから・・・・

ただ 30分以上2000を連続周回すると クラッチのエアか ギアオイルの関係が

2-3のギア鳴りが発生してきました・・・

走りに対しての強化マウントはお勧め 5速入り悪い人とかは 良くなるかもしれません。

次に 振動にして

納車時にエンジン掛けたアイドリングで小さい振動は車体を通じて感じ取れます。

走り出しの振動など基本全域で振動はあります

特に大きいのは2000-4000回転が大きいですね

ただ このデメリットを差し引いても私にとっては 有効なパーツと判断します

ただ 私のエイトは サーキット往復 オフ会参加のみなんで

買い物や 家族乗せてとかは別の車を使いますので

本人限定ならおKでしょう

あと乗って感じたのは

その気にさせる  

これ大事!


追伸
振動が増えて カメラのノイズが入るようになってしました><






おしまい
Posted at 2011/01/30 20:11:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation