• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

小富士よ 私は帰ってきた!

小富士よ 私は帰ってきた!


弩疲れ様です。

さて 今日は親の北里大学午前行って
午後はかみさんの親が手術で東海大病院と大学病院のはしごでした。
で、両方とも昼過ぎには終わったんで
行くなら今日かいうことで 小富士のライセンス更新へ行ってきました

道中246走っていると反対側から ナイトのエイトデモカーとすれ違い
なんで246を走っているのか 不思議??
で、FISCO着いてライセンス更新をして5分で発行されるということで
本コースを眺めていると あれ?ナイトのマカオカーがテストしておりました。
相変わらずの歌舞伎カラーリング マカオはがんばってほしいですね

無事高いライセンスと引き換えにまた1年は小富士を走れることに
わくわくですが今年は何回いけるか・・・
ちなみに前回は2011年1月に一回走って期限が切れました(爆

で、丁度 今日はSS4枠があるんで
シェイクダウンテストという名目で
14時15分に小富士着いて即効チケット購入
15分でナットの増し締め 減衰3戻し 
助手席・ナンバーは面倒なんでそのまま
車載はステーを持ってきていないので
GPSロガーとスマホだけセットして 
14時30分コースイン

小富士は2011年1月ぶりで1年4ヶ月ぶり 
前回と今回の仕様変更は

バネレート前後アップ 
GTウイング
ATSメタルLSD

タイヤは2009年のR-S3でそのまま

すっかり走り方を忘れているんですが
とりあえずタイヤの暖めで気持ち猿走り。
走った感触は 久々なんでコーナーは攻め切れませんでしたが
結構走りやすいかも
いい感じです。

で、いい感じでも結果が出ていなければ だめなんで
タイムのほうは


35秒393
久々のシェイクダウンにしては上出来かなと・・・
2011年1月が36秒06だったんで 0.527秒アップ SUGEEEEということで(笑

ライン的は 登りのヘアピンとインフィールド出口でのアプローチに毎回迷いがあって
乗れておりませんでした
ちなみに 私的にはインフィールドは3速のほうが速いと思いますが
左コーナー前での2速へのリズムがいつも狂いので
次回はこの辺を課題に走りこみたいですね。

帰りは5時前に帰らないと混むので高速使っても1時間半
近いサーキットはいいですね
そのときの気分で走りにいけるのは ライセンスの特権。

とりあえず ハンコックチャレンジの小富士に向けてがんばろう・・・(未決定)

うん

おしまい

Posted at 2012/04/02 18:41:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation