• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

OHLINS DFV  FACTORY I.T.O SPEC 慣らし

OHLINS DFV  FACTORY I.T.O SPEC 慣らし


弩疲れ様です。

さて 土曜に車高調取り付け
日曜は 慣らし&アライメント取りにKTSへ
KTS行く途中で ナイトさんがSABかわさきでイベント中なので
いろいろご協賛いただいたので中村社長と中里さんにご挨拶とお礼を。
結局 エアグルーヴは買わず(買えず) KTSへ
師走なのか KTSは 激込み 5人ほどは居ましたね。
で、16時からのアライメント これ以前の時間はすべて満員
帰りが億劫です。

アライメントのほうは 大幅な変化はなく リアだけ車高が変わっているので
キャンバーを再調整
でも調整しなくていい感じの数値でした。
とりあえず 準備はできまして
あとは タイヤ交換のみ
今週末 やっつけて FSWSCは12/27かな


で、 タイトル通りのDFV ITO verですが
最弱で100キロ走り 慣らしはおkなんですが
やっぱ バネ F8/R5の減衰と F14/R10想定の減衰って
全く違うと言うか 別物みたいな感じで最弱でも街乗りがしんどい
まだ 最弱だからバネのちじんだ反動の収まりは気持ち足りないかも(余韻が残る感じ?)
しかし バネ14/10キロでの仕様ってタイヤのグリップもそうですが
しっかり過重移動ができないと辛いかもしれませんね
正直 しっかり過重移動ができるか 心配かも(笑 

とりあえず FSWSCのあるコーナーの縁石をガッツり乗ってもぴたっと 収まりがよければ
かなり期待できると思います。
とりあえずは 2011年製のZ1☆で走って
頃合い見て GY RSスポーツ投入で 大勝利へといきたいですね




おしまい
Posted at 2013/12/16 21:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17181920 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation