• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

オーリンズ車高調

オーリンズ車高調


弩疲れ様です!

どうも オーリンズ最高な私です。

どうでもいい話ですが たまにオーリンズのこと聞かれるので
お答えしようと思うんですが よくわからんのでいつも下記の感じで回答しております(笑

自分のエイト 初めて車高調入れたのは 当時お世話になっていたR魔のオーリンズ
純正を3年ほど使っていて ロールは大きいんだけど 突き上げがあって不快
そこでお店に行ってデモカーを試乗。
動きがマイルドで不快さがなかった。
ただ オーリンズ お安いものじゃなかったんで
SAB長沼のイベント購入しました。 *おーはらさんにはローンじゃないと買えないからすみませんと。
で、サーキットや町乗り使ってみて ホント 気持ちいい足なんですよね
オーリンズ吊るしはわかりませんし 通販ならつるしのほうが安いでしょう
でもR魔オーリンズ リアの動きが落ち着いている感じ。
非常に気に入りました。
また ばねもフロント8キロ リア5キロと 定番の F14キロ R10キロとは違って
やっこいので 荷重移動などの練習にもぴったり。
いきなりハイレートよりもこのくらいのバネで練習するほうがうまくなるかもしれませんね。
荷重移動が出来ないとつっかえ棒になるだけですからね・・・

ですので 使ったことしかお勧めできませんが
R魔オーリンズいいと思います  *ただし木下SPECは わかりません

それから どうも今の動きに疑問もって ばねのみ 14キロ10キロに変えましたが
そこそこいいんですが 減衰が足りなく前のめりでバランスが悪い
そこで 某オーリンズOHの店にしようと思いましたが
アル方々からのアドバイスで FACTORY I.T.Oさんを紹介されて
こちらの要望とおりの注文で出来上がって 現在に至りますが
タイムが証明しております。

人それぞれだしいいんですが

車高調も腕にあわせたステップアップできるのがいいと思います
最初は8キロ5キロで練習 不満が出てきたら OHついでにばねレートの見直し

要は チューニングも焦らず 乗り手の成長とともに変えていくのがベストかな

私の場合 感じ取り方がオールドタイプなんで細かいことはわかっておりません
頭でっかちなパーツレビューも書けませんし
いつも ~っぽい ~かな 程度です。(笑

ということで


オーリンズ最高!

おう!いぇ~い!




おしまい

Posted at 2014/05/30 19:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation