• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

ロガーを二刀流

ロガーを二刀流




***********************************************************************

【募集開始】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート

参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ

既に申し込みが止まってしまった 皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************



弩疲れ様です!

さて ここ数年 GPSロガーを搭載して走るということが珍しくない 今日この頃ですが
いろんな種類が出ていて
今は デジスパイス3を使っております。
通常使用であれば デジスパイスで全く問題ないし これお勧めなんですが
今年からENGさんにお世話になり サーキットサポート時に使っているロガーが
ドリフトボックスで存在は知っておりましたがいかせん12万で糞高い
ただ これの良さは ヨーレートがあって これが結構ポイントらしく
自分の運転の癖がこれでわかってしまう感じで デジスパより深く探れる感じで
気になっておりました
まぁ デジスパと動画で大体わかるみたいですが やっぱり同じツールに合わせたほうがいいので
新品は無理なんで 中古の出物を狙っておりましたが
ようやく ヒットして 1/4の価格で購入できました。
結構高くなるかなと思いましたがまったく不人気 入札も2人でしたが1/4で終了www
笑いがたまらない しかも国内正規版w
とりあえず 解析してもらっているときも 操作がさっぱりな感じだったんで
しっかり正しい解釈ができるようにENGさんに教えてもらわないとなw

でも基本 ロガーであれば 4万で買えるデジスパイス3で十分

あ! パフォーマンスボックスというドリフトボックスと形が同じものがありますが
ヨーレートがないので それならデジスパイスでおkでしょう

ということで 仲間内はデジスパ3なんで 今後は2つ搭載してサーキットを走る予定です。
とは言っても 仲間内は400馬力以上のターボ車
パワー差 タイム差があって比較にならないんですがねw

とりあえず いい買い物しました
欲を言えば AMBのポンダーがほしいw


おしまい

Posted at 2016/11/14 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPSロガー | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8910 1112
13 14 151617 1819
20 212223 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation