• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

SUNOCOからREDLINEへ

SUNOCOからREDLINEへ


弩疲れ様です

だめもとで REDLINE SHOCKPROOFを導入

これにミリテックを混ぜて どう出るか・・・

入れないほうがいいかな!?

もうこのギア鳴りはオイルのレベルではない気もするのが 本心ですが

自分でやらないと納得できないので まぁいいかと

とりあえず 今週金曜に交換して 翌日の本番へ・・・






おしまい




Posted at 2011/03/08 20:43:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2011年03月05日 イイね!

クラッチのすべり

弩疲れ様です

さて今日は 副業終わったお昼から ミリテックをミッションに注入

ミリテックを箱から出して 容器に入れようとして ボトルを押しても出ない

ずいぶん硬い添加剤だなぁ~と思っていたら 内蓋を取るのを忘れておりました。(爆

とりあえず 5%のミリテックを注入して

30キロほど走行して 本日は終了

が フィーリングは ??  明日 午後から大黒で打ち合わせをするので

道中で確認しようと思います。

で、 一説によると クラッチと言うことで

クラッチすべりの確認として サイドブレーキ引いた状態で ギアを4速にいれて

ハンクラさせると エンストするので これってクラッチは大丈夫だと言うこと?

クラッチじゃなければ ミッションしかないんだけど><

とりあえず テストしてみて

明日再現したら ショックプルーフ ライトを即購入だ!

なんだかなぁ~~~


おしまい
Posted at 2011/03/05 18:11:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年03月04日 イイね!

明日はミリテックを

明日はミリテックを


弩疲れ様です

明日は 副業の後 先日買ったミリテックをミッションに投入

なんか オイルというより ミッションじゃなくて

クラッチに問題があるような気もしてきており

パーツプレビューを見ておりますが

社外品にはあんま興味が無いというか 必要性が感じられないので

交換するも純正+軽量フライホイール程度でいいカナとも思っております。

社外品の方が安ければ そっちになりますが・・・

明日 改善が見られればといいと思うんですが

どうでしょうね・・・

4速5速 5000回転以上でのシフトチェンジでのギア鳴り・・・

まだ決まったわけではありませんが

クラッチ交換代をためないとなぁ~~

あ~あ どうなるんだ ギア鳴り対策




おしまい
Posted at 2011/03/04 20:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年03月03日 イイね!

3/12 TC1000 ゼッケンと同乗者の時間帯

弩疲れ様です

昨日 プロアイズさんから 暫定のタイスケをいただきました

http://pro-iz.com/110312.html

またHPには ゼッケンと枠が発表になっております

あと申し訳ないのですが 同乗走行のかたが多く

最終枠前ギリでの同乗の方もいますので

ご了承ください。

8時台の同乗者 ゼッケンでの告知
15 39 61 63

9時台の同乗者
21 37 40 64 84 95

10時台
54 64 95

11時台
67 65

12時台
23 20

13時台
41 42 43 44 66 68

14時台
25 45 46 69

15時台
70 72

基本 こんだけの同乗はかなりインソラクターもきついと思うので
時間に関しては ご了承ください。

Posted at 2011/03/03 21:29:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会告知 | 日記
2011年03月01日 イイね!

2011年ハンコックチャレンジ年間スケジュール

弩疲れ様です

昨年 ハンコック R-S3を購入して

一応 ハンコックユーザーなんですが

昨年から開催されている ハンコックチャレンジ

出たいと思っていたんですが なかなか行くチャンスが無く

今年こそと思ってスケジュールを見ると

5月21日 スパ西浦モーターパーク
7月16日 本庄サーキット
9月3日 スパ西浦モーターパーク
10月30日 本庄サーキット

また本庄です><

本庄じゃなくて TC1000や 富士ショートのほうがいいんだけど・・・

しかも本庄は音量うるさいしね

ウチの大丈夫かな!?

まぁ いろいろ木下選手に教わりたいのは山々なんで 行きたいなぁ~~




おしまい
Posted at 2011/03/01 22:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation