• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba 2011 

MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba 2011 


弩疲れ様です

さて 今年も恒例のこの日が来ます

MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba 2011

開催日はもちろん 7/7

昨年は見学だけでしたが

今回は 同乗走行を希望します

昨年は見るだけでかなり残念な感じとなかなかデモカーって乗れる機会ありませんので

何が何でも参加です!

本当は走行会出たいけど

金ないしね・・・

でもプログラム内容が去年と一緒のような気が・・・  

ホットバージョンって休刊じゃ・・・

有給

取れる人は今から準備です!

ロータリーパワーで盛り上げましょう!





おしまい
Posted at 2011/05/25 20:26:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月24日 イイね!

ナイトさんのオバフェンが弩ストライクとオイルの集計

ナイトさんのオバフェンが弩ストライクとオイルの集計


弩疲れ様です

さて ウチの車には何もついていないナイトスポーツさんですが

ブログを拝見すると オバフェンを作っているようで

これかなり弩ストライク




このルーバーダクトいいいいいい!


うしろも最高

ホント これはかっちょええ!




で、昨日のオイルの結果ですが

17人アンケート

1位 純正オイル=5人

2位 RESPO=2名  ガルフ RE-SPL=2名 ガルフGT30=2名

その他 NUTEC=1名 J娘=1名 SPEEDMASTER片山モデル=1名
     雨宮=1名 ナイトスポーツ=1名 ワコーズRRR=1名









そして








健康サララ 1名(爆


おしまい
Posted at 2011/05/24 18:33:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月23日 イイね!

いいエンジンオイルの条件ってなんでしょうね? 自分たちはどう?

いいエンジンオイルの条件ってなんでしょうね? 自分たちはどう?


弩疲れ様です

夏を前に そろそろペール缶で購入した ガルフGT30が

そこをつく予定なんで

次期オイルの品定めをしているんですが

レネシスって カーボンが溜まり易いから 燃えカスとかが

少ないエンジンオイルがいいのか? 

ちょっと迷い中

今月のGワークスでもエンジンオイルに触れていましたが

どうなんでしょうね・・・

オイルの燃焼実験で黒く残らなければ おKかな?

今のガルフGT30で実験してみようかなと思います。

一般的には ロータリー屋さんのオイルを入れておけば おKという話も聞きますが

正直 年に4回も変える頻度だと 1回1万円オーバーは

無理すぎ。

皆さんはどんな条件で オイルを入れておりますか?

持論の披露をお待ちしております



おしまい
Posted at 2011/05/23 19:43:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月22日 イイね!

今日の1日

今日の1日


弩疲れ様です

まぁ特にはないんですが

午後から AZワゴンのベルト調整 オイル交換をしてきました

AZは 弄っている車ではないので Dにお任せです。

人任せは楽ですね マジで(笑

ただ単に エイトは触媒がゴホゴホでアレなんで(爆


エイトは 自分色に作っているので 作業も極力自分で対処

オイル自体も 全て自分で交換して 廃棄オイルの状態もチェック

使えば サーキットで走るし 一応 走る前は かならず

ブレーキパッド ブレーキエア抜き クラッチエア抜き オイル・水のチェック タイヤなど

チェックをやっております

ぶっちゃけ 連続で数回走っても 問題ないとおもいますが

メンテナンスの習慣をつけることが トラブルの早期発見にもなるし

これが毎回が必要か不必要かわかりませんが

確認して状態を知るという事が大切だと思います。


さて 話は変わって マツダのスカイアクティブ

1弾はデミオですが リッター30キロ まぁそこまで走るとは思いませんが

チョと気になります

しかも このデミオ 縦横のGセンサーがあって運転の仕方をチェックするらしい

SUGEEE

低燃費をクリアするために ボディーの下回りは 排気パイプ下意外を除いて

全体的にアンダーパネルを貼るようでかなり本気ナ感じでびっくり。

これからのマツダは楽しみですね






おしまい
Posted at 2011/05/22 18:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年05月21日 イイね!

SAB厚木 OVERDRIVE NIGHTSPORTS イベントに行ってきた

SAB厚木 OVERDRIVE NIGHTSPORTS イベントに行ってきた


弩疲れ様です

今日は 毎年恒例つつある

SAB厚木でのイベントに行ってきました 今年で2年で

昨年はODULA単独 今年はナイトスポーツとの合同オフ

まぁ これ以上のSHOPはきても狭いから無理でしょう・・・(笑

私は副業をサクッと終わらせて14時には到着

今日のメンバーは

ミセガワさん(エイト) どんぺりさん(エイト) 

KEN RX-8(兄貴)さん(エイト) AKIRAさんご夫婦(エイト) 

龍さん(トラック)
 


いやぁ~ ミセガワさんのしゃべりもどっちうかというと 毒蝮風で

かなり面白かった

まぁ 私は手みあげということで 先週買っておいた

鳩サブレをプレゼント

社長からは 新製品のフタを自慢されましたが 一言 「要りません」

まぁ こだわりはわかりますが 必要なしなんで すみません。

で、今日は珍しくパーツを買いました


メンバーカラー フロント用を購入

前からちょっと気になっていたのと

これ入れて わからん人は「鈍感やなぁ~【関西弁】」といわれたので

じゃ~ということで 購入。

兄貴のアドバイスも貰い 非常に楽しみなパーツです

足の動きが感じとれればいいなぁ~

ということで 本日ご参加の皆様 弩疲れ様です





おしまい
Posted at 2011/05/21 19:29:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation