• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

走る前の、このワクワク感

走る前の、このワクワク感


弩疲れ様です

なんかさ
走りたいと言う気持ち
大事にしたいね
こういう気持ちって忘れちゃうと年食った感じみたいで
やだわ
まだ1週間あるのにワクワク感があるってのもアレなんですが
10/8が超楽しみ^^

走りたいと言う初めての人に対しても
今まで私にしてもらったように
応援したい
今回は数人参加で サーキット主催者側のレッスン参加
初心者枠で7名ほど
みんな楽しんでくれるといいな

速い遅いは後の話
人それぞれ
折角高い金かけて弄った車 まぁ 街乗りでもいいんですが
チューニングパーツなんだから 走りに行って楽しみましょうや!

走ってナンボ
コレに尽きます。

ということで いい加減10/8は締め切ります
30人の参加者の皆様
クラッシュしない程度のはしゃぎましょう!
だからといって
1コーナーの土手は登ってはいけません キリッ



おわり




Posted at 2011/09/30 18:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月29日 イイね!

有給2日目

有給2日目


弩疲れ様です

さて本日2日の有給は
午前は 金融機関へ支払等行い
お昼にDへ
昨日ウインカーカバーLHの内側に水滴が付着しており
水抜きしようと取り外したら ボディー側に取り付けるプラが
ふにゃふにゃでもげてしまったんで(写真参照)
新しいカバーを入手して午後取り付け

上がもげた奴 下は新品 これで1800円 TAKEEEEEE

結局 暇なのでまたジャッキアップして
下記の作業を・・・

・排気系の各取り付けのボルトを新品に取替え
すべて鉄のボルトナットなんで交換し常に固着を防ぐ

・クーラントキャッチタンク取り付け
クーラントタンクのホースの向きがエアクリボックスの蓋の横にあり 
純正のままでサーキット走ると蓋の上にクーラントが係り乾くと汚れ落とすのが面倒なんで
タンクからシリコンホースで延長してテキトーなところにタンクを取りつけてと思いましたが
タンクを固定するいい方法がなかったんで
今日は ホース延長して ベルトやFANから離れたところに収納
中途半端に終了(笑

ということで 10/8の準備は完了
あとは TC1000 41秒台出すだけ
気温が低く 環境がタイムアップを後押ししてくれればおKです(爆


おわり
Posted at 2011/09/29 18:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月28日 イイね!

有給1日目

有給1日目


弩疲れ様です

さて今日から明日まで 半期末ということで取引先も納入が出来ないので
ちょっとお休みを頂き
自由な時間を使おうかと・・・

まず 本日は10/8走行会に備え エイトのメンテ
・ODULA油温アダプター取り付け

ここんチのアダプターは6角面のうち4面に穴があいており
取り付け時 締め付けた後に上にくる穴にセンサーを取り付けできるように
してありなかなか優れもの
ただし 芋ねじは3つ付属しており当然一箇所は空いております
空いている穴が上手く上に来れば神が宿っておりますが
下に来るとオイルが駄々漏れであわてて芋ねじを移動しなくてはいけない所が
アレですが無事メーターの動作も確認しておK!

・車高調整
昨年 クロハチさん指導の下 車高を始めて調整
タイヤがハンコックになり減衰も調整幅が限界なんでちょっと車高を弄ってみることに・・・
今より落としてみて どうなるか・・・
感触がいまひとつのときは 現地で再調整を行う予定
とりあえず 変化を感じ取りその結果を経験として身につけたいと思っておりますが
私はニュータイプじゃないんで何でもかんでも感じ取れる方とは違うんので
地道にがんばりたいです・・・

・ボディーカバー新調
台風で駄目になった3年使ったボディーカバーから
きみどりさんがうPしていたボディーカバー同じものを調達
長さも横もいい感じで丁度いい 前後はゴムひも有 横がフリーなんで揺ら揺らゆれるんで
なんか工夫が必要かもしれませんが価格も8000円 毎年チェンジでもいいカナと思います




GTウイング装着のままでカバーしてあるんで 前みたいに一々羽を取ることもないので
楽チンであります。

とまぁ かなり充実した1日でした。



おわり



Posted at 2011/09/28 19:08:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月26日 イイね!

昨日はSAB大宮でODULAイベント

弩疲れ様です

昨日は 仕事あけ後に

SAB大宮に行ってODULAイベントへ
オヅラじゃねぇ~からな! ODULAなんで!

で油温アダプターを買いに行ってきました
まぁ あんま正直に書くとホント たけっち知らない人には
勘違いされそうなんで 内緒にしますが

ODULA油温アダプターは メーターがDEFIの時は
そのへんを伝えてDEFI用に延長アダプターがありますので
それも貰ってください
DEFIのセンサーは長いのでそのままだと取り付けが出来ない
あと DEFIのセンサーがモデルチェンジしているんでその辺も
伝えるといいかも
DEFIの新旧は 
センサーの段差がネジピッチから1段 ←旧型らしい(見ていないので)
センサーの段差がネジピッチから2段 ←新型

ODULAパーツは走る人には有効なパーツが多いので
気になるんですよね
たけっちもアレな時がありますが憎めないので
そんなもんだと(笑

10/15 16は SAB横浜ベイサイドで単独イベントです
お暇方は是非行ってあげてください。

それにして ODULA X OMEGAのオイル イベントだと10800円
オメガと聞くとすげ~高いイメージなんだけど
1万自体高いんですが オメガでは安いなぁ~と思うのは気のせいでしょうか??
まぁ 私には コスト最強のガルフGT30があるんでいいんですが(笑


おわり
Posted at 2011/09/26 20:57:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月24日 イイね!

車ねたではないんですが

弩疲れ様です

今日は 私らしくない 夫婦ネタなんですが
昨日帰宅すると かみさんがなんか変
どうしたのと聞くと ブログには事情は書けないのですが
簡単に言うと あることで一人で悩んでいたらしい
私からすれば いつも普段のかみさんと変わりなかったし
台風の時だって 気が利くことをやっていたんで わからなかったんですが
で、「何で俺に言わないの?」と聞くと
「いつも休みなく仕事がんばって居るから 疲れているのにこんなこと言えなかった・・・・」
う~ん 夫として申し訳なかった感じ。
そんな妻の変化に気付かないとは とは言っても 髪形変えてもわからないんですが・・・
とりあえず 話を聞いて私なりの意見と解決策を言って昨日は終わり
で、今日 メールで「だいぶ楽になった?」と送ったら
「楽なったよ ありがと」的なメールの返信で
今日帰宅すると またいつもの妻であった。
最近 話しかけられても 適当な対応ばっかで 本当であれば
タイミング見計らって話したかったのかもしれない
ホント 相変わらずの駄目亭主です 
子供は血縁関係にあるけど 妻は血縁ない他人 だけど血縁関係以上の
お互い助け合い信じあう気持ちがあれば 歩んでいけるのかなと・・・
結婚して18年 改めて夫婦と言うものを考えさせられました
そんな金曜と土曜でした。

明日は副業片付けて 大宮ですが
今日から配送ルート変更で時間が長い
バオバブさん情報だと たけっちがちゃんと油温アダプター持参しているらしいので
明日行けば確実に買えると思います
でも内容によっては夕方になるかも・・・
でも凸して置かないと今週行うメンテに間に合わないので
行くだけいくスタイルです 今のところ・・・



おわり
Posted at 2011/09/24 19:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation