• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

TC1000ランキング 下克上だわ・・・

TC1000ランキング 下克上だわ・・・


弩疲れ様です。

さて 知っている人は知っている あの速い人
そう 6ATのぴあさん 今日のブログでTC1000 6ATで42秒0
いやぁ~ マジでビビッタ ホント 速すぎ
私って他人の背比べは重視していないんですが
流石に これは マズイ・・・
ATはMTに敵わないと思っていたけどここまで凄いとね
猿走りでもないし やっぱ効率がいいんだろうね
ハマちゃんとの二人三脚というか 常にサポートがあるのもいい付き合いだよね
その分お金も相当すごいが(爆
努力してお金使うが最強かも

ぶっちゃけ 腕より道具とか言う人居るけど 腕なきゃその道具使いこなせないから
すばらしいと思う 
しまいには そのパーツあなたに必要ですか?モードになっちゃうわ

私も首の皮でつながっているんで 広島のあの人からは「おまえm9」感じで
煽られそうでやんなっちゃう^^;

来シーズンはグイグイがんばろう!

ぴあさん もう一押しですね
でもすばらしいのでおめでとうございます。

で、42秒~のMTの諸君


ドンマイ



うん


おしまい












Posted at 2012/03/30 18:06:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月29日 イイね!

ネタ これは!!!

ネタ これは!!!


弩疲れ様です。

汎用オバフェン みーつけた♪
これって サンダーで切って リベット打てばおKでしょ?

はい ネタです
オバフェンつけるとかっちょええのかなぁ~
ホント 昭和に戻りそうな勢いで・・・



好きです(獏


うん

おしまい
Posted at 2012/03/29 21:37:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月28日 イイね!

V700 275/40-17 やっぱ履けないよね?

V700  275/40-17 やっぱ履けないよね?


弩疲れ様です。

いまお試しタイヤを物色中で
最近はいている人が多くなったV700
V700のHPみていたら 275/40-17ってあるんですね
一応9.5Jだしはめる事は出来ますが
275ってエイトは、はけるんでしょうかね?
履けるなら ウフフ  なんですが(笑
まぁ 255でいいんじゃないでしょうか?というコメントは想定内です。

一応  ネタですから
空気読ん・・・以下省略。


うん

おしまい

Posted at 2012/03/28 20:57:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年03月27日 イイね!

アライメント 簡易測定器

アライメント 簡易測定器


弩疲れ様です。

昨年から走る回数は多くないので
だったらつめに把握しておこうかと思う アライメント
自分で調整はまだアレだとしても 簡易測定器があってもいいかなと思い
ヤフオク探すと 上の写真がたくさん出てきた
なんか 自作できそうなつくりですが
貧乏暇なしなんで購入したほうが早いかと・・・
まだ悩んでいるんですがね(笑

使っている人いるかな??

よかったら買うんだけどね

うん

おしまい
Posted at 2012/03/27 21:13:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月26日 イイね!

箱根にドライブ

箱根にドライブ


弩疲れ様です。

さて今日は午前病院で思ったほか早く終わったんで
脚の変更の確認で箱根に行ってきました。

3時間ほどしか時間がないので 小田厚~ターンパイク~芦スカ~箱根スカ~東名
とりあえず ターンパイク入り口で
小休憩とサーキット走行時の想定としての減衰調整を施しスタート
いままでは 減衰10戻しで街乗りでも範囲内でしたが
減衰アップでかなり脚の硬さが現れ フィーリングの確認。
ターンパイクらしい高速コーナーの感触はわかったんで
場所を芦スカに移動して ちょっと忙しいコーナーでのフィーリングチェックですが
レートアップもありますが今まで以上にしっかり加重できないとやばそうな感じです

富士山みながら小休憩
その後 箱根スカを通って 

かなりタイトな時間でしたが富士山を眺め 新しい脚に期待込めつつ
東名から帰宅 正味3時間半
減衰もサーキット想定の減衰で帰ってきましたが
う~ん街乗りは疲れる
やっぱ街乗りはノーマルデミオが最高だなと思いました。
街乗り 無意味な乗り心地の硬さとか不要ですね
ぐったり疲れました(笑

とりあえず かなり今日は走って
サーキット走ってみないとわかりませんが
脚はいい感じなんで楽しみです

うん


おしまい
Posted at 2012/03/26 20:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 678 910
111213 141516 17
18192021 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation