• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ディーラーのおもてなし

弩疲れ様です。

さて 今日は スカイデミオのシートの不具合の修正で
届いた部品交換でディーラーに行って来ました。

不具合の原因は シート内の発泡とバネの間の発泡をくるんでいるシート破れで
バネと発泡がこすれ異音の原因でした。
まぁ 消耗ということでしょうか?
デミオも28000キロなんで この不具合は上に報告するそうです。

あと ちょっと前から気になっている ハンドル切ったときの こつんと言う感触を
感じていたんですが
サービスにはこのことを言っていなく シートのみの修理のみ告げていたんですが
私のところでシートの不具合の説明・修理報告を行ったあとに
担当メカは 「ハンドル切ったときなんか感触ありませんでしたか?」と聞かれ
グリス切れだと思うのでこちらも一緒に修正しますと言ってきました。

いやぁ~ 担当メカにはマジで感心しました。
言われた不具合は直すのは当然ですが 構内で乗ってメカが不審だと思うのあれば
原因を調べて修正する
ちょっとしたおもてなしですね
うちが通っているディーラー 担当メカは素晴らしく
営業担当もいいし サービスマネージャーもいい
店長もこんな厄介な客でもちゃんと対応してくれて(笑
いいディーラー付き合いができております。
結構信頼はしておりますよ ここの営業所は。

ホント
メカが乗っておかしいと言う
相手も安心して乗ってほしいと思うから言ってくると思うし
安心して運転できるように調整してくれるのであれば
有料でもしっかり費用払います
無料だからいいお店というのとは 話が違います。
技術にお金払うんですからね

まぁ そんな一日でした

サーマネへ タイヤの見積もり明日よろしく(爆


おしまい

Posted at 2013/11/24 19:05:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | DEMIO@SKYACTIV | 日記
2013年11月21日 イイね!

大勝利写真 降臨の巻

大勝利写真 降臨の巻


この記事は、2013 毒蝮走行会 In FSWSC -走行編- 最終章について書いています。

弩疲れ様です。

さて 10/5 FSWSCでの走行会の おお取りで私の登場


とりあえず 上の写真見てもらえればわかりますが
ハンパないわ この写真。
しかも参加者特典の無料で撮影していただきました
これ 5000円でも払う価値ありですよ~
上の写真なんて
見た瞬間 感動で震えましたよ

ホント 走行会参加してもらった方は ラッキーだったと思います。
しかも雨の中でのこのレベルはそうはないと思います。

とりあえず下記のリンクから見てください



2013 毒蝮走行会 In FSWSC -Peri@10J+35号- 1

2013 毒蝮走行会 In FSWSC -Peri@10J+35号- 2

2013 毒蝮走行会 In FSWSC -Peri@10J+35号- 3


と言うことで  次回の毒蝮走行会は 

3/8 FSWSCの予定(FSWと調整中)
すでにハイウェイスターRさんへのオファー済で用事がなければ
来て頂ける段取り済
走ってよし 撮られてよし マジサイコー!

合言葉は

大勝利で おう!いぇ~い!

です。


本当に ハイウェイスターRさん ありがとうございました
参加者代表して 感謝感謝でございます。



おしまい
Posted at 2013/11/21 21:30:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月19日 イイね!

町乗りしないし Sタイヤでもいいんじゃね?とも思うときがある

町乗りしないし Sタイヤでもいいんじゃね?とも思うときがある


弩疲れ様です。

そろそろ もらったZ1☆からNEWタイヤと思っているんですが
最近思うことは
町乗り一切しないウチのエイト
公道はサーキット行く為に使う程度なので
別にラジアルじゃなくてもよくね? 的な思いもあります。

ただ エイトの人って ほぼラジアル
Sにするとみんなと比較できないとかあるのかな!?
最近もそういうことも薄れてきて
FSWSCだと走っている人少ないから
自分との戦いだからSでもいいかなと・・・

ラジアルならGY
Sなら A050

ただ Sタイヤばかりに頼ると腕鈍るから
偶にラジアルで走らないとね
まだ Z1☆も使えるし どうしようかな!?

まぁ 最近はそういうことを考えております


おしまい
Posted at 2013/11/19 22:05:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月15日 イイね!

3月頭の土曜で 毒蝮走行会 in FSWSC

3月頭の土曜で 毒蝮走行会 in FSWSC


弩疲れ様です。

さて まだ確定ではありませんが
3月上旬の土曜で FSWSC 毒蝮走行会を企画しております。
前回はあいにくの雨で不完全燃焼だったんでリベンジ!

とりあえず やはりプロの方は来てほしいとの声も頂いておりますので

前回同様 谷川さんを依頼します。
また 予算しだいでは 
やる気満々のターザン山田さんも視野に入れており
写真については 承諾がいただければ
ハイウェイスターRさんにお願いしようと思います。

感触的には
このコース かなり楽しいと言う方も多数いらしゃったんで
継続で続けていきます。


また 来年の走行会の企画は

この3月のfswsc  11月ごろに筑波TC1000を予定しております。


みなさま よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/15 20:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月11日 イイね!

DKMブランド 再販するかも

DKMブランド 再販するかも


弩疲れ様です。

さて  金曜にFSWSCで牽引された我がエイト
MAZDASPEEDバンパーだと シャーシの牽引フックの穴が隠れて
付かない為に 穴位置をずらして取り付けるんです
一応 MSからも移設のブラケットは出ているんですが
1万ほどで高い
そこで 溶接・板金業の私は 転がっていた 板厚16ミリのフラットバー
規格寸法幅の100ミリがあったんで
てきとーに40ミリ切断して t=16 100x40(位)で
20ミリ穴 17ミリ穴に20ミリタップかけて 完成
10個くらい昔に作ったんで 破格で皆さんにお分けしましたが
正直 牽引できる能力は試したことなかったんでわかりませんでした。

基本 ナンバー移設等くらいに使えればと思いましたが
さすが16ミリ 先日の牽引でもばっちり強度がありましたので
ちょっと 再販しようか検討中。
ぼったくりでも5000円はしないでしょうね

ちなみに 100ミリの長さだと msバンパーで丁度ぴったりです。

流石 DKMブランド


おしまい
Posted at 2013/11/11 22:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11121314 1516
1718 1920 212223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation