• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

MS田クンがベスト更新でせまってきたぜ

この記事は、日曜日の小富士でベスト更新について書いています。

弩疲れ様です!

さて FSWSCをかじっている私ですが ちょっと前から
FSWSC走り始めた MS田クンから教えてほしいということでアドバイスをしておるんですが
ベスト35.8から今日は35.2と0.6も更新しやがった

精力的に走っているんで気温も後押しになっているけど 
やはりしっかり結果を出すと言うのはすばらしいこと。


FSWSC 俺流のアドバイスは半分くらいしか教えていないけど
答えだすばっかりではだめで 答えをだす道筋を自分のものにならんと
意味無いので その辺は暖かく見守っていこうと思います。

まだ
DSCもONで走っているみたいだけど このコースDSC1オフではだめで
全オフにしないと走れないコーナーがあるんで
それは私が自分で見つけたみたいに 自分で見つけてもらいましょう

はやく 34秒の壁を越えて33秒台へ
待ってるぜ~MS田!

俺43歳だけど まだまだ21歳の若造には負けませんよー


今日は自分のことの様にうれしい日でした
自分は最悪な日でしたが(爆


おしまい
Posted at 2014/09/21 21:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2014年09月21日 イイね!

乗れていなかったFSWSC

乗れていなかったFSWSC


弩疲れ様です!

さて  今日はFSWSC
久々の週末の走行だったんですが
シーズン前なのにすげー台数 もう心が折れて来ました
案の定売り切れにはなりませんが
A=13台とパス
じゃ~Bということで買うも11台~12台とゲンナリ
おまけにHKSアタッカーもまた接触不良 マジで糞。

とりあえずGPSロガーでスマホ表示で走らせましたが まったく乗れていない感じで
インフィールド出口のスピン やっちゃいけないところでスピンしちゃいました。
とよゆきさんすみませんでした。
もうね カペタを思い出しましたよ カペタではここでクラッシュしましたから。
しかもここって見にくい所なんでアタックしている車両がいれば
危なかったです 反省。
とりあえず一回ピットインして 直りもしないHKSアタッカーを接触具合をガムテープで
止めるも無意味。
とりあえず 出たのが34.09ということで33秒入りはできませんでした。

おまけに最後の5分アタックしようと攻めるも
1コーナーで左リアタイヤロック&白煙で豪快にスピンして 
1コーナー先のオングリーン(爆

しかも普段バッテリーを外しているんで
バッテリー端子のマイナスが 取り外しの繰り返しで馬鹿になっており
締めてあっても抜ける状態でした あ~あ。

同枠の皆様 赤旗出してしまい申し訳ございませんでした。

とりあえず 今日は1本で終了しディーラーへ

マイナス端子の部品購入しようとしたところ
サーマネに伝えたら

転がっていた部品で作ってくれました。
YNG製です(笑
デミオの予約展開で忙しいところでありがとうございました。

そうそう NEW デミオ ガソリン車ですが展示されていますよ
写真より実物のほうがいいな

ということで 散々な1日でした
釈然としないので 9/26か 9/27(土)午後
もう一回走ろう   たぶん

<object width="560" height="315"></object>

おしまい




Posted at 2014/09/21 17:37:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2014年09月18日 イイね!

9/21は fswsc

9/21は fswsc


弩疲れ様です!

さて 今月は5日行ったら雨でとんぼ返り
21日の日曜は 天気が回復して雲のち晴れみたいなんで
ちょっと走ってこようと思います。
このブログ書いている途中で 察したのか MS田くんから行きませんかと誘われたので
この手の面子は21日狙っているんでしょう 混み具合が心配です(笑
MS田君は
前回のアドバイスが物になれば また次のアドバイスをしようと思いますが
結果と言うタイムで更新して行ってくれると サポートした甲斐があるんで
楽しみですが
自分もまだまだ試したいこともあり
2つのコーナーはいかに速くアクセルを開けられるか?のトライをするんで
楽しみです
予想気温も22度
普通にベストの33.8くらい今出さないと
2~3月に33秒前半は無理なんで 頑張りたいとおもいます。

おしまい

Posted at 2014/09/18 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2014年09月17日 イイね!

FSWライセンス アップグレードしました

弩疲れ様です!

さて 2009年にFSWSCライセンスを取得して
早 5年
本コースは速度逝きも高くまずは ショートコースで基本を学び
仙人レベルまで行くようになったら 本コースへアップグレードと決めていたんですが
今年頭にようやく ノーマルENG最速で33秒台に乗せることが出来
来シーズンも33秒前半を目論んでいますが
ライセンス更新が9月と言うことで気が早いんですが
来シーズンから徐々に本コースへの攻略もはじめたいと思い
ライセンスをアップグレード しかし40000は高いですね~
まぁ 来年からは30000円だからいいんだけどね

とりあえず 速度域が違いますので 十分に気をつけたいと思います。
とはいっても 本コースはブレーキへの負担も大きいので
回数を増やすと 消耗品のサイクルも速い 走行料もそれなりの金額だし
結構お金がかかるような気もしますので
数年掛けてじっくり更新できたらと思います。

正直 本コースの楽しさって わかっていないんで
今後が楽しみです。




おしまい
Posted at 2014/09/17 20:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年09月15日 イイね!

喉自慢参加者の吸排気仕様のまとめ

弩疲れ様です!

さて 早速ですが昨日参加者の使用パーツメーカーのランキング

まずは 

インテーク部門

雨宮=5
ナイトスポーツ エアーグルーブ=3
DOエンジニアリング=2
ODULA=2
オートエクゼ(ラムエア)=1
ナイトスポーツ 純正交換=1
純正=1
K&N=1
レボリューション=1

雨宮強し ただ ナイトのエアグルーブも価格を考えたら検討していますね
私もつけてます エアーグルーブ。
個人的には エアクリは2の次でも十分 純正交換製品でいいと思いますが
ランキングではそうでもないですね(笑
某メーカーの人はいませんでした。


つづいて
エキマニ部門
純正 6
雨宮 3
odula 2
NRF 2
Rマジック 2
マキシムワークス 1
レーシングビート 1

純正が6台と最多 まぁ10万はするものですからあとでいいかなと言う感じか?
チューニング途中かもしれませんね
私は エキマニとマフラーは同時装着でした。
NRF製は土地柄と言うのもあると思いますが かなりの高価で17万 
パイプベンダー使わず 手曲げなんで技術料 生産数も影響あると思います。
ここでも 雨宮の装着率が高い 実質アフターメーカーでは1位


触媒部門
SARD 4
雨宮 4
weds 3
純正 3
レボリューション 2
DKM 1

キャタはまぁ 元を辿るとSARDなんで当然の結果かと
雨宮製は元はどこだろう・・・
DKMも一人いますね(笑


マフラー部門
ODULA 5
雨宮 3
ナイトスポーツ 3
スルガスピード 3
オートエクゼ 1
レボリューション 1
サクラム 1
藤田 1

流石ODULA トップだぜ 現在買えるもので高音を奏でるマフラーはODULAのみ
最高で最強 当然の結果です。
ここでも雨宮が2位 初期タイプのマフラーは出来がいいらしいね うわさでは。
3位のナイトスポーツも検討 ナイトスポーツって今では静かなマフラーばっかりですが
昔はうるさいマフラーと言うイメージがあり最初聞いたときはびっくり。
スルガスピードは これも土地柄とそういう面子がいたと言う感じですが23万のマフラー
でも音は好みですね
あと 初めて聞いたサクラム 音量は控えめだけど音質はいいですね
今回は貴重なマフター2社もありかなり貴重な喉自慢となりました。
そういえば RX-8パーツだと R魔が上位かとおもったんですが
マフラーもR魔装着がいなく これは、たまたまだと思いますがびっくり。
個人的には高音意外であれば好きな音なんで。

ということで こんな感じです 投票数がばらつきがある場合は 無記入とかがあるので
一概に言えませんが
全体バランスでは雨宮が人気と言う感じでしょうか?

ということで 動画
<object width="560" height="315"></object>
+上記のデータを参考にパーツチョイスしてください。



おしまい
Posted at 2014/09/15 19:14:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 910 11 12 13
14 1516 17 181920
21 22 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation