• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

【定期報告】 2015/3/7 FSWSC 毒蝮走行会 応募状況

【定期報告】 2015/3/7 FSWSC 毒蝮走行会 応募状況


弩疲れ様です!

さて 早くも募集開始した 2015/03/07 毒蝮走行会ですが
現在の申し込みは下記になっております。



現在14名 
早々にお申し込みありがとうございます。

まだ3月の先の話ですが ご都合あわせて
参加していただくとうれしいです。

2015/03/07 毒蝮走行会inFSWSC

参加者の募集を開始いたします。
参加希望の方は下記を読んでいただき PCのメールにて
必要事項を明記の上 お申し込みください。


2015年3月7日(土)
富士スピードウェイショートコース
9:00~17:00
募集台数 MAX70台 車種不問 RX-8に限らず 他車種でもOK
1枠 MAX10台+同乗車両1~2台  
ゲストプロドライバー 谷川達也プロ


注)腕は確かです ご安心ください

参加費 22000円(計測費込)+別途入場料1000円
プロ同乗 3000円 限定15名

*天候などで開催中止のときは手数料1000円引いた金額を返金いたします。

今回も内容盛りだくさん

1:谷川達也プロの同乗走行が3000円で!
  先着ですがお申し込み優先でプロの運転を助手席で体験
ライセンスある方もお勧めのメニューです きっとタイムアップ間違いなしです!
  状況によっては もう1名追加する場合もあります。

2:ハイウェイスターさんのプロ級の写真撮影
  当走行会でもおなじみ 他の走行会でも引っ張りだこ
  知っているかには説明不要 プロ級の腕前であなたの走行写真を激写
  流し撮りされた愛車にうっとり間違いなし しかも無料!
  *有志での撮影ですので必ず撮影されているとは限りませんが大抵は皆さん映っております。

3:ショップも参加
  今回も筑波・FSWSCの最速タイムを誇る リアルテックさんが出場
  なかなかお会いすることが無いユーザーさんはこの機会に交流を深めてください。
  また もう2社オファー中です。 ガチなショップさんなので最速決定戦の予感

4:貴重なコース歩行が可能
  受付時間からドラミ開始前までコース歩行を出来ます。
  高低差があるミニサーキットですが奥深いので是非歩いて色々発見してください。

5:デジスパイス体験会
  デジスパイス開発の田口氏をお招きいただき 興味がある方への装着や
  所有者への使い方の再確認など無料で体験できます。


お願い
当走行会は 交通遺児等育成基金への募金活動しております。
交通事故等で親を失った子供たち・母子家庭になったご家族への支援を
行っております。 ご賛同いただける方は当日 募金のご協力をお願いいたします。(任意です)

当日までの流れ

11/16募集開始
    ↓
1/16~1/30までにご入金 
    ↓
2/1 FSWへ入金
これ以降はキャンセル不可です
代打の方を立てるなどの方法で入れ替えてください。
    ↓
2/16 募集締め切り 参加者にタイスケなど資料をお送りいたします。
    ↓
3/7 走行会当日

■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼
参加希望の方は 

申し込みアドレス  dkm@tam-r.com
注)携帯からは不可です PCアドレスからお願いします。

メールの件名 
【2015.03.07 毒蝮走行会in FSWSC 参加希望】 ←コピーしてください

記載事項 コピーして使ってください。

・ハンドルネーム 
・本名
・ご住所
・お電話番号
・車種 例 RX-8 SE3P
・FSWSCタイム  経験無い場合は経験のあるコースのタイム 
・注1)プロ同乗(3000円) 有無
・デジスパイス体験 有無
・FSW1日会員(700円) 有=生年月日記載 無 
 注2) FSW会員の方はライセンス番号記載
・ご要望・ご質問があれば 記載してください。


注1)プロ同乗時の車両トラブル・クラッシュはすべてオーナーでの対処になります
   プロへの請求は出来ません。
注2)1日会員は 身体に怪我された場合などの見舞金制度です
会場の設備の破損等は対象外になっております。

では よろしくお願いいたします。

当走行会責任者
毒蝮会 田村健一


おしまい
Posted at 2014/11/30 11:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会告知 | 日記
2014年11月28日 イイね!

うまく行かなかったFSWSC 20141128

うまく行かなかったFSWSC  20141128


■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

お知らせ
2015年3月7日(土)
毒蝮走行会 in FSWSC 参加者募集中です
たくさんの応募お待ちしております

https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/34482950/

3月の走行会なのにブログで宣伝していただいている方には
大感謝です
普段 なかなか走れないFSWSCですので年一度の機会と捕らえてもらえるとありがたいので
お申し込み よろしくお願いいたします。 切実・・・

■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

弩疲れ様です!

さて 本日はFSWSCへ行って来ましたよ~

気温も11度くらいで前回の17度よりも6度低く
これは ベスト鉄板かと思った今日だったんですが・・・

そういえば 先週の筑波で谷川さんに 

私 「FSWSCも最速まであと0.3だな わはは」
谷 「30秒くらいのサーキットで0.3もまだあるんだ」
私 「最近は走るごとにベストなんだぜ?」
谷 「ベスト出ないときはブログ書いていないのでは?」
私 「ねぇ~よ」

ということで ベストでないときも 記録という意味も含め タイム 気温は記載し
次につなげるんですが

早速本日 ベスト更新連続は途絶えまして

1本目 気温10-11度 台数4台
試したと事も含めアタックするも1コーナーでハーフスピン 2コーナーもスピン
インフィールドでは弩でかいスピン
最終も内側の下りを使うと安定しなく 全体的に駄目
これは前回筑波走ったときの表面が駄目だったのか? 
流石に2月から夏場も酷使してきたタイヤそろそろ終了かと思いながら
意味不明なまま
1本目のベストは 33.68と 0.08落ち
念のためエアを見ると 2.2・・・  あれ?
低いんでとりあえず2.3へエア注入

普段は1本で帰るんですが
どうも納得がいかない タイムもそうなんですがイメージどおりに走れない
しっくり来ないモヤモヤ感に・・・ 今日は珍しく
確認事項という意味も含め 2本目を走ることに・・・

空いている時間
1番ピットに止めたということもあり
スタッフさんと話す機会があり タイムを聞かれて 33秒に驚かれたり
「なんかスピンとか グリップがいまひとつなんですよ」と言ったら
「前日の雨で汚れて走っていても砂埃みたいなのが見えたんで 1本目は駄目かなと思いました」と
言われ 愕然ですが 結果がすべてなんで あーあ ぐぬぬ・・・

2本目はしっかりイメージを描きながら
アタックするも 33秒台はでるもの33.6が出ない
やはり本心では焦っている感じもあるんで2~3周ゆっくり走って 
既に2本目だけでも35周(普通は20週程度)かなり走りこみして 
時間ぎりぎりの2分前にラストアタック開始 出たタイムが 33.63と 0.03落ちで終了

タイム自体には納得がいきませんが
トータル周回63周 2本目で連続周回35周もしたのに 最後でベスト対等に出る
GOODYEAR RSスポーツの凄さに驚いた
安定したグリップで 私みたいな素人でもこうやって最後でもベスト出るのは
ありがたいです。
次回は反省する部分を注意してベスト更新したいですね

12月は 車検 ブレーキのアップグレード ちょっと平日はいけそうに無いので
土曜の最終枠狙いで行こうと思います。


う~ん  今日は残念


おしまい
Posted at 2014/11/28 15:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2014年11月27日 イイね!

やはり スーパーナウの偏心ピロは 入れて大勝利

やはり スーパーナウの偏心ピロは 入れて大勝利


■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

お知らせ
2015年3月7日(土)
毒蝮走行会 in FSWSC 参加者募集中です
たくさんの応募お待ちしております

https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/34482950/

3月の走行会なのにブログで宣伝していただいている方には
大感謝です
普段 なかなか走れないFSWSCですので年一度の機会と捕らえてもらえるとありがたいので
お申し込み よろしくお願いいたします。 切実・・・

■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

さて 自分で入れてよかったパーツシリーズということで

スーパーナウさんの 偏心ピロ これは入れてよかった
特に筑波とか走ると 左外がなで肩タイヤ(笑
でもしっかりキャンバーつけると タイヤもきれいにあたって
いい感じになるんですよね

ただ 町乗り主の人には キャンバーつけるので片減りは仕方なし。
まぁ そんなもんカンケーねぇ~という人であれば
即入れるべしだな
おまけに価格も手ごろだし 自分でロアアーム外してお店に送れば
圧着が2500.円だったか?安いんだよね

なんかステマ全開だけど 入れて正解
大勝利に近づくパーツです。


おしまい
Posted at 2014/11/27 22:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年11月25日 イイね!

年明けからの悪あがき

年明けからの悪あがき


■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

お知らせ
2015年3月7日(土)
毒蝮走行会 in FSWSC 参加者募集中です
たくさんの応募お待ちしております

https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/34482950/

3月の走行会なのにブログで宣伝していただいている方には
大感謝です
普段 なかなか走れないFSWSCですので年一度の機会と捕らえてもらえるとありがたいので
お申し込み よろしくお願いいたします。

■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼



弩疲れ様です!

さて
とりあえず 11/28に走ってから 12月上旬に車検
このタイミングで車検って困るわ~
色々面倒だよね~(笑

で、夏に買っておいた

リアルテック RT+をエンジンオイルに
佐藤商会 RS FIREをガソリンに

年明けの走りから
ぶち込んで 悪あがきで大勝利!?

どんなもんじゃい!タイム出したいぜ


おしまい
Posted at 2014/11/25 21:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年11月24日 イイね!

空撮用ラジコンヘリ

空撮用ラジコンヘリ


■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

お知らせ
2015年3月7日(土)
毒蝮走行会 in FSWSC 参加者募集中です
たくさんの応募お待ちしております

https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/34482950/

■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼

弩疲れ様です!

さて 最近気になっている ラジコンヘリでの空撮

この X4 HD 価格は10000円ほどで200万画素数で他の物よりまともかな
GORO搭載できるものは7万とか 本気すぎるんで
とりあえず的では ありかもしれません。

コース上は駄目かもしれませんが ちょと外れた上空から
撮影できれば 面白い動画が撮れるかも知れませんね

https://www.youtube.com/watch?v=7sdcPmz7KSM



おしまい
Posted at 2014/11/24 18:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5 67 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation