• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

11/6 FSWSCの反省

弩疲れ様です!

さて  休息の日なので11/6のデータと動画を見ておりました。
ロガーは誤差で

今回GPS33.66 磁気33.60  
前回GPS33.71 磁気33.73

やはり 見れば見るほど 残念なことばかり
前回のタイムとの比較 デジスパイスGPSタイムでの差

・3コーナー 
立ち上がりで失敗し前回より0.11秒のロス

・3コーナー~インフィールド出口手前 
前回とタイム差 -0.22秒 

・裏ストレート
 同タイム  え~~~

・最終は 前半はよいが後半で加速が鈍く
前半=+0.1 後半=+0.05


反省として
・3コーナーのアクセル開けるタイミングと ステアの角度の再確認
 具体的=2コーナーからの位置を修正

・インフィールド右コーナークリップ時の速度アップと早めのアクセル開度
 具体的=クリップ付くのは当然ですが速い旋回スピードからクリップにつけるかが課題
 その流れから左の脱出コーナーへのアプローチが肝 

・最終後半のアクセル開度 
 やることはひとつ。

動画見てもすげー失敗というのは3コーナーのみの感じだったけど
この反省を反復で実践できるかは 走って確認してみようと思います。

わかっていることは パワーとか気温の前に
要はまだ限界じゃないということですね




おしまい
Posted at 2014/11/09 19:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年11月09日 イイね!

今後の気温のさがり方

今後の気温のさがり方


弩疲れ様です!

さて 先日行ったFSWですが 9:30の時点で気温が17度とかなり11月にしては
暖か陽気だったような気がしたんで
昨年はどうだったんだろうと思い
気象庁の過去のデータを見てみた 
本当はFSWサイドでログを取ってくれるとありがたいんですがないので
気象庁のログで一番近い御殿場を採用 
湿度・気圧も見たかったんですが
データが無かったんで 最高気温だけ抽出

観測地点は御殿場ですが まず修正値として
11/6 9時のFSWSCは 17℃ 11/6分気象庁発表の御殿場の最高気温20.8度
ざっくりですが 約3~4度低いと見ていいかな イメージとしては。
とりあえず FSWと御殿場 9時以降の気温上昇を考えるとそんなにたいしてかわらんかも。 

*ちなみに11/6は1日~7日の間で一番気温が高かったです。
11/1~11/7は 最高気温 MAX20℃ MINで16℃

で、
御殿場2013年のログは
2013/11/01~2013/11/10 最高気温平均 17.3℃
2013/11/11~2013/11/20 最高気温平均 12.2℃
2013/11/21~2013/11/30 最高気温平均 12.2℃

と、11月の11/11以降から最高気温平均で5℃くらいさがる感じ
FSWの9時ごろをイメージすると 
上旬=平均14℃
中旬=平均9℃
下旬=平均9℃
こんな感じかな!?

中旬と下旬も同様なので 中旬は筑波のマツダチューニングフェスタなんで
次回のFSWSCは 11月下旬の11/26か11/27が有力。 9度くらいであれば
11/6の17℃より6℃も低い これは0.05-0.1くらいはいけるかな!?

ちなみに12月ですが
2013/12/01~2013/12/10 最高気温平均 11.4℃  FSW=8℃(仮定)
2013/12/11~2013/12/20 最高気温平均  8.1℃  FSW=5℃(仮定)
2013/12/21~2013/12/30 最高気温平均  7.7℃  FSW=4℃(仮定)

と、いう感じで 12月も中旬からさらに3~4℃低くなるようですね
ただ 低すぎても路面のからみもあって どのくらいがタイムアタックに適しているのかは
知りませ~ん。(笑
一応 走るときは気温は必ずログとって管理したいと思います。

とりあえず これは
あくまでも私の推測なんで 正しい正しくないというご意見はご遠慮を(笑

気温がさがる流れを調べたかったんで覚書を書いてみました。

それにしても
なぜこんなこと書くかというと
もう気温とタイヤしか頼れませんので(爆



おしまい

Posted at 2014/11/09 11:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年11月08日 イイね!

RX-8 FSWSC 最速まで

弩疲れ様です!

FSWSC RX-8最速 リアルテック 33.368
サイドポートだろうが なんだろうが  
あと 0.24秒

やってるで~  しかし!

<object width="480" height="360"></object>


おしまい
Posted at 2014/11/08 19:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

20141106 FSWSC(富士ショート)

20141106 FSWSC(富士ショート)


弩疲れ様です!

さて 宣言どおりFSWSCへ
前回寝坊だったMS田君も一番乗り
今日は天候が数日前から微妙でしたが前日に曇りということで
向かいましたが 246から御山町へ向かう道が濡れている
ちょっといやな予感がしたんですが 途中から乾いており
FSWSCへ

駐車場は濡れていましたがコースは乾いている ラッキー
今日は プライベートレッスンが3台と盛況な感じ
一般は 私 MS田君 白のエイトさん ポルシェGTなんちゃらの4台と
もう大勝利の予感
ただ 気温は10/20同様の17度ということで ちょっと残念でしたが
ラインの見直しでなんとかベストを出したい気分です。
で、そろそろ走行5分前に赤い86(新しいほう)がやってきた
うわぁ~4台だったのに走るのかな!?と思ったら
CLUB PANTERAの特攻隊長が見学に。
う~ん 「ベストでなかった テヘ」というのは避けたいので俄然気合が入ります。

とりあえず タイヤを暖めてアタック開始





1コーナー2コーナーはまずまず 3コーナーは焦りがでて失敗
インフィールドはまずまず 脱出は前回よりましですがもうちょっとしっかり
アクセル開けられたら最高かなと。
最終も最短小回りでクリアして
33.60秒の 0.13秒の更新
前回のイメージで 
>今後は 気温一ケタ台で0.15秒 NEWタイヤで0.15秒
ということは 気温で33.45秒 タイヤで33.3秒でしょうか?

サイドポートに迫って来たな
次回も頑張ろう 
とりあえず今回も ベスト更新で 

大勝利!おう!いぇ~い!


おしまい
Posted at 2014/11/06 15:33:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年11月05日 イイね!

明日はFSWSC

明日はFSWSC


弩疲れ様です!

さて 明日は 定期訓練のFSWSCです

ちょっと前までは 台風みたいな感じで怪しかったんですが
雨マークも無くなり曇りっぽい
気温は前回より2度くらい低い15度くらいかな
てなもんで 気温・湿度からの恩恵は少ないと思うんですが
前回の反省からの新しい試みでなんとか
33.5秒行きたいモンです。

で、今まで使っていた GOODYEAR RSスポーツも2月に使い始めたんですが
年内で終了予定
NEWタイヤを控えているんで交換予定ですが
来年の街乗りと山が結構あるんで練習用タイヤにするか
希望者が居れば お譲りのパターンで考えております。
明日にでもタイヤの溝をうPしますのでご希望者はご連絡ください。

ということで 明日は前回寝坊した MS田も来るみたいなんで
楽しみです。

混まないといいんだけどなぁ~


おしまい
Posted at 2014/11/05 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5 67 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation