• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

積載車のレンタカー

積載車のレンタカー


写真は 松田 次生さんのブログから拝借
箱型積載車いいなぁ~w


弩疲れ様です!


先週 ハブ壊れて積載車デビューということで
積載車のレンタカーを調べたんですが
一般の方には貸していなく ほとんどが業者・同業者のみというところが多かった

で、今日 親の介護で車いすをそのまま載せれる車を
某レンタカー屋さんで借りたんですが
この辺を聞いてみたんだけど
やんわりな回答だったけど 一般の方でもおK ただし 常連さんとか
ある程度 ご利用がある方という回答であった

要は 何に使われるかわからんので 防犯上ということが本音らしい
遠征とか使うときは参考にしようと思うけど
2~3日借りるといい値段するんだよね
ただ 岡国とかでトラブルと ぴあくんみたいにえらいことになると最悪
まぁ その時は 俺の知人がいたから現地調達で最小限で済んだけどね

クラッシュとか 自走できない場合を考えると
遠征も気軽に参加っていうのも難しい
ただ 積載車であれば その点問題なし  違う問題はあるんだけどw



おしまい
Posted at 2016/09/20 19:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年09月19日 イイね!

目標

肩並べられるように
頑張るぞー





おしまい
Posted at 2016/09/19 22:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年09月17日 イイね!

デジスパイスなくした

デジスパイスなくした


弩疲れ様です!


さて先週末のハブ破損で 今日引き取ってきたんですが
俺の上達へのサポートしてくれた
GPSロガーのデジスパイスなんですが 行方不明(無くしたみたい)
車内をくまなく探したんですが
一向に出てくる気配がない

いやぁ~ 安いもんじゃないので
非常に萎えております
帰り支度で外したのは記憶になるんですがね・・・

でも せっかく買うなら ドリフトボックスという手もあるんですが
GPS精度ってどうなんでしょうね
 デジスパイス3は最新なんで精度はいいらしいのですが・・・

でもENGさんが使っているのは ドリフトボックス
う~ん どっちを買えばいいのやら
ドリフトボックスは 輸入で買えば  いまなら 64600円
デジスパイス3 38000円~41000円

あ~ 困った 


おしまい




Posted at 2016/09/17 20:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年09月15日 イイね!

早速 黒猫さんから 磁気センサーw

早速 黒猫さんから 磁気センサーw


弩疲れ様です!

さて 磁気センサー 壊れてガッテム! みたいな流れだったんですが
今日 黒猫さんから 磁気センサーが届いたw
LAPSHOT2 すげーありがたいです
色々物入りで余っていたんで一時期貸してもらうことにw
ありがとうございます しばし貸してくださいね

ただ 電源の配線がアレ何で いつものメンテナンス工場に相談して
つけようかと思います。
電装系の配線は苦手です 自分。

で、
車も土曜 納車なんで
日曜日に 教習所ついでに朝 走ってこようかな
どうせ 履き替えた中古タイヤのリアが1回で怪しい感じで本コースはやばいので
またショートでw

とりあえず 前回のアジャストで32.5位は出しておきたいものです。
そうすれば 冬に markさんのお尻を突っつければとおもっておりますが
いかせん ハードルが高いw



おしまい


Posted at 2016/09/15 19:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年09月13日 イイね!

HKS サーキットアタックカウンターに キレた

HKS サーキットアタックカウンターに キレた


弩疲れ様です!

さて 普段サーキット走行時は 磁気センサーとデジスパイス(*行方不明中w)を使っているんですが
この磁気センサーの HKSサーキットアタックカウンターが
エイトのハブベアリング並みに 軟弱で壊れやすい
細い配線ですぐ断線したりで直してはの繰り返し
この前は 動いていないのにカウント初めて 勝手に止まる現象で
全く使い物にならん
ホント ジャンクで売却だわ

で、磁気センサーをどうしようかなと思っているんですが
噂だとポンダーでも誤差はあるらしく 1/100の戦いどころか 1/10でも誤差があれば
どうでもいい感じwww まぁこの辺は2個くっつけて実験してみますw

話は戻って そんな話もあるんで GPSロガーだけでもいいような気もするんですが
一応 磁気センサーもあったほうがいいかなと・・・
で、安いやつだと Ziix laptaimerというのが1万数千円であるんで安い
まぁ 精度がどうなのか気になりますが・・・
バックライトもあるらしく ちょっと気になっております

磁気センサー どうするかなぁ~




おしまい
Posted at 2016/09/13 22:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678 910
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation