• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

車検に出したら その2

車検に出したら その2


弩疲れ様です!

絶対 楽しい走行会は これですw

***********************************************************************

【募集開始】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート
参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ


ハイウェイスターRさんの大勝利写真も無料でゲットできますよー

絶対楽しいコースなんで
皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************





ということで 車検から帰る途中 ABSがついたり センターメーターが一瞬切れたり
電動パワステが引っかかったり 動きがおかしい
サーマネに聞いたら なんかバッテリーが弱っているのか 掛りが・・・
みたいな話があったんで 電圧はみたら 12V-11Vで ちょっと死亡寸前?
ドライのオデッセイ導入が2012年でかれこれ 4年たったんですが
お迎えが来たんでしょうか?
とりあえず CTEKで日曜から充電中(どうせメンテナンスモードなるんで 放置w)
電圧戻るといいんだけど・・・・

オデッセイ見たら 昔より値段上がった? 2万くらいで買えた記憶があるんだけど
復活するといいなぁ~w




おしまい






Posted at 2016/12/13 21:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年12月12日 イイね!

車検に出したら その1




弩疲れ様です!

絶対 楽しい走行会は これですw

***********************************************************************

【募集開始】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート
参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ


ハイウェイスターRさんの大勝利写真も無料でゲットできますよー

絶対楽しいコースなんで
皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************




ということで ちゃんとしたところで車検通しているんで
いろいろ修正かかって戻ってきましたが
意外なところで アライメントが車検NG
修正されて戻ってきているんで どのくらい調整されたか
メモあったんで 戻さないとなw

う~ん 初めての経験w



おしまい

Posted at 2016/12/12 20:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年12月11日 イイね!

ウチのワンオフチタン 実際に持つのが初めて

ウチのワンオフチタン 実際に持つのが初めて


弩疲れ様です!

絶対 楽しい走行会は これですw

***********************************************************************

【募集開始】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート
参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ


ハイウェイスターRさんの大勝利写真も無料でゲットできますよー

絶対楽しいコースなんで
皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************





ということで 先ほど ディーラーから引き揚げてきました
オイルも全交換で
エンジン=リアルテックオリジナルのRT01  
ミッション=CCEオリジナル
デフ=CCEオリジナル

CCE製のギアオイルがディーラーで取り扱い事自体が 我ながらびっくりw
この店しか置いていないし 本家のCCEのHPにも記載されていないからなw
まぁ 置けといった手前 ちゃんと販売活動しないとなぁ~
で、 へこたれないオイルなんで それなりの価格しますが
関東マツダ荏田店で上記のオイルたちは販売していますので是非どうぞ!


ということで ガレージGフォース ワンオフチタンマフラー for RX-8
実は 今回外して初めて持って 改めてチタンの軽さに感動
まぁ 比重がチタン4.5でSUSが7.95だから 当たり前というば当たり前w
ホント 軽くてびっくり マフラー交換が楽ちんで助かる
非力な車で車重ある車は こういうところを軽量しないと
もったいないよな
しかも 効率を追求した取り回しなんで音は結果論w
ウルトラお勧めマフラーだよ
軽いは絶対にいい これは断言するよ 
だって これ3.9キロだからね たったのw

チタンサイコーw




おしまい

 


Posted at 2016/12/11 18:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年12月10日 イイね!

車検で入庫

車検で入庫


弩疲れ様です!

絶対 楽しい走行会は これですw

***********************************************************************

【募集開始】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート
参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ


ハイウェイスターRさんの大勝利写真も無料でゲットできますよー

絶対楽しいコースなんで
皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************




ということで 今日は朝8時から排気系を交換して
午後は車検で入庫させてきました


久々に 自分で馬かけての整備がめんどくせー
最近は お金を落とすということで 自分で作業はやらず
もっぱら ディーラーやENGサンのところで丸投げなんだけど
この作業だけは 仕方ないので自分でやりましたw
何故かは聞くな 空気嫁w

で、
排気系交換に必需品は マフラーハンガーから外す プライヤーがすげー重宝する
556吹けば速攻で外れるし便利。
まったく苦労しませんね
じぶんで交換する人 このプライヤーお勧めですよ
自分は2年に1回しか使わないけどねw
お値段も1880円くらいらしい

ということで 明日には 帰ってきて
また土曜日には元に戻してと・・・


めんどくさいなぁ~



おしまい


Posted at 2016/12/10 19:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年12月08日 イイね!

富士ショートはお勧めサーキット 是非!

富士ショートはお勧めサーキット 是非!


弩疲れ様です!

さて 1/21(土) 毎年1回恒例の毒蝮走行会ですが
まぁ 正直富士ショートって 本コースに比べて 人気はないんですが
個人的には エイトであれば 断然こっちのほうがエイトの良さが発揮できると思っております。

富士ショートですが オフィシャル的な説明ですると

テクニックを磨くサーキット
日本人初ル・マン24時間耐久レース制覇者、関谷正徳氏監修のもと設計されたショートサーキットは、なんと18通りものコースレイアウトが可能。充分なコース幅やセーフティーゾーンを備え、街乗り車両・チューニングカー・カートからミドルフォーミュラまで走行できる本格サーキットで、テクニカルな走行を体感してください。

ということで 実際に走ると 息つく暇がないほど 常にGがかかり高低差もあって
パワーがないクルマでも十分に楽しめます
個人的には 筑波みたいにゴーアンドストップではなく ブレーキコントロール
アクセルコントロールなど 上手に操作しないとタイムが出ないのも
テクニカルといわれる理由です。


またこのコースの走行会も少なく 国際サーキットという手前に基本料金が高いのもネックですが
是非 このコースを走って 良さを体感してほしくて毎回開催しております。

私自身も7年間ここ走っておりますが全く飽きがきませんし
セッティングは いつもこのコースで行っております。


というわけで 1/21(土) 毒蝮走行会 参加者を募集しております。
一緒に 楽しく走りませんか?
大勝利な写真を撮ってくれる ハイウェイスターRさんの写真撮影
交通遺児育成基金への募金活動も行っております
ご興味がある方は よろしくお願いいたします。



***********************************************************************

【募集中】 2017年1月21日 毒蝮走行会in富士ショート

参加申し込み <---ここをクリック
詳細はここ


絶対楽しいコースなんで
皆さん宜しくお願いいたしますw

***********************************************************************



おしまい


Posted at 2016/12/08 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14151617
18 19 20 21 2223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation