• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青メタのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

みんカラ11年

携帯のアプリでみんカラ見ていてら、マイページの所に1/8日で”みんカラを始めて11年を迎えました!”とのメッセージが。。

もう登録から11年も経過しているとは・・
まぁ免許とってすぐS31Z乗り回して、クラッシュして
ECR33乗ってまたクラッシュしてw、
ドリ車のS13乗って、友達にあげて、
少しジェントルに行こうとZ33乗って、初めて無傷のまま中古屋に買い取ってもらって、
またS31買って、車検通らなくて放置気味で、
BNR34買ったりしてたらそりゃ10年以上経ちますわな~

気が付いたら全部日産車!笑
しかし全部中古車

今年はS31の車検通したいなぁ。。
部品はだいぶ揃ってきました。

11年前の学生の時とは違い今は家庭が有るのでゆっくりですが、2017年も日産車ライフを満喫していこうと思います。

ってことで、そろそろ34はタービン交換


Posted at 2017/01/09 17:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

11/20 富士ショート

気が付けば前回BNR34で富士を走ってから早いもので一年。。

車体のトラブルやその他諸々で中々走りに行けませんでしたが、

プレモルさんが人間の慣らしでショートを走るとの情報。

仕事も丁度休みだったので一緒に走ってきました。

寝つきが悪かったので、夜明け前に出たら現地周辺は凄い霧。。路面はウェット。



ですが、日の出とともに素晴らしい雲海を見る事が出来ました。
早起きは三文の徳ですね。(早起きというかオールでしたが。。^^;)



太陽が昇って、コース路面からも水蒸気が立ち上がっていましたが、1枠目は乾きそうに無かったので2枠目走る事に。
この日は大盛況でチケットも一瞬で売り切れてました。


34は現在も高回転、後負荷時にバイパスバルブ容量不足によるオーバーブースト現象は続いているので恐る恐る様子見でコースイン。
でしたが、ショートコースでは基本2速、ホームストレートだけ3速を一瞬といった感じだったのでブーストはぴったり0.85で安定し、走行に支障は有りませんでした。



修理&強化したトランスファーの働きは絶大で、コーナー中盤からアクセル入れても終始安定、前輪がグイグイ引っ張っていく感じです。

タイム狙いではありませんでしたが、GPSのデータではコンスタントに36秒台、ベストは35秒1とZ33の時のベストをあっさり1秒以上更新。。
前回の走行時はやはりトランスファーが死んでいてFR状態だったようです。

それと初導入だったADVAN NEOVA。剛性、グリップ共に最高でした。これより曲がるSタイヤなんか履いたら車壊れるんじゃないかと。。


ブースト不調はショートコースでは出ない事がわかったので、年内にもう一度行きたいですね。
年明けにはタービンに手を加えて、ブースト制御を手直しする予定です。
やっぱりサーキットは最高ですね!

ご一緒だった方々、お疲れ様でした。
Posted at 2016/11/21 19:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

もうすぐ納車1年 BNR34(ネタの宝庫)

2016年もあっという間に5月ですね。

BNR34を購入してからもうすぐ1年が経過しようとしていますが、色々とネタが溜まっております。。


その①

ブースト不調。。



その②

ETSアクチュエーター死亡



その③

トランスファー粉砕






そして昨日。。
その④

車高調のショックがお亡くなりになりました。。

突然の異音とともに足回りオイルまみれ。




もうすでに軽自動車買えるほどの出費ですが・・



やっぱりBNR34×RB26の組み合わせは最高です。
Posted at 2016/05/04 15:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

筑波のイベントに行ってきました。

昨日はプレモルさんに誘って頂き、
感化されに筑波までAttack 2016 Tsukuba に一般見学者として行ってきました。
気合入り過ぎて一般なのに5時半には到着してしまいました。(一般の入場は8時半から・・)


いやーまるで参考にならないですね。。笑

あまりの迫力に圧倒されて走行写真は撮るの忘れました。

少しながら写真を上げておきます。↓





















やっぱり戦う車はカッコいいですな!!

参加された皆さまお疲れ様でした!





興奮冷めやらぬまま帰路に断つと、上がったテンションをがた落ちにする出来事が・・

34Rの4WD警告灯が点灯しました。

アテーサのフルードを確認すると空っぽ・・

まさかETSユニットASSY交換、50万コース・・・???

作動油なので減る訳は無く、どっかから漏れてるのは間違いなさそうですな。。

とりあえずフルードを発注したので届き次第補充してみて、それから考えることにします・・
Posted at 2016/02/28 23:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

BNR34ブースト不調~2016年年明け

皆様、新年あけましておめでとうございます!

さて、納車した時から着いてたニスモ製のNE-1から静かすぎて物足りなかったので
REIMAX製フロントパイプ、柿本1.0zマフラーに仕様変更したわけですが、結果ブースト制御不能に陥りました。。笑
ブーストコントローラーの設定をOFFにしても高回転で無限ブーストモードに。。
目視で1.3k、ピークホールドで1.35k掛かってアクセル抜きましたがまだまだどこまでも上がりそうです!MFDのメーターは振り切ってました。オーバーシュートのレベルじゃないです^^;
ついでにパワーFCがインジェクター100%を感知しエンジンチェックランプ点滅。。
ブーストアップではやばい数値です。。




とりあえず原因を探ってみました。

まずはバキュームホースが外れたか劣化しているのかなーと思い点検  → 正常な模様。
ブーストの制御に関わるホースの内径が何故か4mmだったので6㎜に交換 → 変化なし。
次にアクチュエーターが固着しているかと思ってハンドポンプで加圧  → しっかり作動。。
次はブーコンからアクチュエーターまでのホースの距離が2mくらいあったのをエアクリ側に移設 → 変化なし。
続いてブーコンのソレノイド不調を疑い、コレクタータンクからアクチュエーターへと直で接続  → 変化なし。



思いつくことは全部やったので色々調べてたら、どうやら34の純正タービンはバイパスポートが極端に小さく、バルブ全開でも排気を逃がしきれないという物理的な問題らしいです。。

対策としてはポート拡大加工、N1タービン等に交換する必要があるようです。

純正触媒に戻すという手が有りますが・・・^^;

タービンを降ろすんで社外のポン着けタービンも考えましたが、パワー云々よりまだ全然乗りこなせていないのでとりあえず加工に出す方向にしました。



車検証入れに入っている整備書を眺めていたらHKSのカムプーリーも入ってました。バルタイも変えてあるようです。

GT-Rに限ったことではありませんが、この手の車はパッと見ノーマルっぽくても色々出てきますね笑
しかも型式がBNR34"改"でした。^^;


そんな年末年始は嫁さんと息子は実家に帰省中なので大黒いったり~

首都高で悪魔のトゥデイに煽られたりしてました。笑


そんな2016年スタートですが、今年もヨロシクお願いいたします。
Posted at 2016/01/03 11:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午前中久しぶりに辰巳」
何シテル?   05/29 18:04
2007年に愛車のS31をクラッシュで失い、2011年についに復活しました! 今ではS31と996GT3 CUP、GOLF7Rの3台をどうにか維持していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

raffawheels RS-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:26:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996GT3 CUP前期です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
52年式のC-S31です。 L28載せ替えのキャブ公認車 これからサーキットを走れる車両 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
増車しました!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
DSGトラブルから不動車となってしまった6Rから7Rへ乗り換えました。 少しずつモディフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation