• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

カーテシーランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席と助手席のドア内張りにカーテシーランプを取り付けました。

レンズは頂き物のBNR34用のものです。
部品番号: 26420-AA300 (ステップランプASSY)
レンズ、台座、バルブ(12V-3.4w)のセットです。

取り付け位置は右下の画像の辺りで・・・とワクワクしていましたが、、、
2
【左上】台座と配線を繋ぐカプラーはASSYには付属されていませんでした。ドアハーネスから入手しないといけないようです。台座の裏面をカットして、端子に直接配線を繋ぐ方法もありましたが、できればカプラーを使って取り付けたいと思い、他車で同じカプラーを使用していないか探してみることにしました。

【右上、左下】Y33やY34辺りや、それ以降の車でもレンズは違えど台座はよく似た形状の物を使用しているようでしたが、確信がなく困っていました。そこへ、P10のルームランプも同じカプラーであるとの情報が! 頭上のルームランプを外して確認、無事点灯しました。やれやれ・・・。

特殊な形状で他車ではあまり使っていないのかと思ったこともありましたが、実は多くの車種で使われている普通のカプラーでしたヽ(´-`)ノ

【右下】これで一気にカプラー探しが楽になり、解体屋さんへ。いくつかの車種をチェックさせてもらい、Y31セドリックタクシー、Z10キューブ、B15サニーから無事入手しました。
3
ドア内張りの加工です(画像は運転席側)。
ランプはドアポケットに穴を開けて付属のタッピングビスで取り付けました。配線は画像左下の丸く開けた穴から通します。今回もカインズホームの工作室へお邪魔し、ドリルやカッターで穴を開けました。穴は台座の深い部分が入る大きさで良いので、思っていたより小さくて済みました。
4
配線作業の大半はtossinさんにお願いしたので細かいことはうまく書けませんが、配線は、以前Toshiさんに付けていただいたイグニッションキー照明と同じく、Aピラーのルームランプの配線を使用しました。

ボディからドアへの配線は、運転席側はハンドルの下のインストロアパネル、助手席側はグローブボックスとその左にあるインストロアパネルを外して行いました。
5
画像は内張りのポケット内です。
ランプを取り付けた状態で上から見下ろして撮った様子です。

この後、配線にはチューブを巻いておきました。
6
取り付け完了!
色々と助けて頂いたみなさま、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

xiangshangトランクダンパー交換

難易度:

クランクシャフトポジションセンサー交換

難易度:

フロントエンジンマウントインシュレーター交換 その後、異音解消

難易度:

パワーウィンドウアンプ修理

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月24日 1:02
こんばんはー!

何も力になれずでした…(=。=)
無事に完成しましたねっ(^^♪
これは夜間の安全性にも一役ですね!

コメントへの返答
2011年5月24日 22:51
こんばんは!

いえいえ、お気になさらず。
これで、また次回の夜遊び?の時のネタができました(笑 ぜひ見てあげてください。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation