• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [日産 プリメーラ]

09/07/11 志賀草津と長野の道の駅巡り 2/3

投稿日 : 2009年07月13日
1
道の駅「六合(くに)」で昼食。
迷わず蕎麦! かきあげを追加しました。

地元より5度くらいは気温が低かったと思います。加えて緑に囲まれた静かな場所、良いところです。温泉も併設しているようで、ライダーさんが早速利用してました。
2
続いて、道の駅「草津運動茶屋公園」。
う、運動茶屋公園…@@; つまり運動公園にある茶屋ってことですかね(^^;

草津は恐らく初めての訪問です。
温泉へは入りませんでしたが、街中を走ると温泉の香りがしますね~。
3
草津の町を抜けるといつの間にかこのような風景に。
あまり地図を確認していなかったのですが、志賀草津道路に入っていたようです。初走行!
4
ちょーっと背景がモクモクなのが惜しいですが、ひんやりして気持ちが良いものです。
5
山が徐々に荒々しい姿に変わっていきます。
ゴツゴツした岩だらけの辺りは撮る余裕がありませんでした。硫黄のにおいが箱根を思い出させます。
6
この一枚、雑誌で見たことある気がします(◎◎)
7
渋峠!
標高2,172m、国道の国内最高地点だそうです。
記念碑もあるようですが、レストハウスに寄らなかったので見つけることができませんでした。またの機会に。
8
ニッコウキスゲ。
少しだけ高原らしさを味わって、山を下りました。

3/3へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation