• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月09日

諏訪湖オフ

諏訪湖オフ 7/9はなんとか休みをとって諏訪湖オフに参加しました。
前日までは仕事がとってもハードな為帰宅してすぐに用意して出発して諏訪湖SAで一休み。
車の中なのでぐっすり寝れるはずもなく1時間程度しか寝ることが出来ませんでした。
朝食は僕のお気に入りのわかさぎ丼です。
これが美味い!!
しばらくすると東海メンバーが集まってきました。
予想どうり予定よりだいぶ早い。
少々駄弁った後集合地点へ。
走り駄弁りとても楽しかった。
後半は雨降って霧が出てきて自分は強烈な眠気に襲われ何度も危ない目に遭いながら最終目的地に着きました。
最後の目的地は雨と風でとても寒かったです。
帰りの道はかなりデンジャラスでした。
急な下り坂、凸凹道、道幅狭い、先頭は当然はなまこさん速い速い。
ローダウン車にはかなりキツイ。
トイレ休憩後しばらく着いて行き高速にのってすぐに東海勢と別れ高速を降りて近くの道の駅で一休み。
しばらくは夜中の国道19号をひたすら走っていました。
19号から256号へあたりは街灯すらなく雨は土砂降り。
そろそろ高速に乗ろうとして馬籠峠を越えるべく旧中山道へ入った瞬間突然背中に悪寒が走り体がブルブル震えだし手には鳥肌が・・・。
なぜかわからないけど突然怖くなりました。
近くに民家があり道も明るかったのですが、それ以上進むことが怖くなってしまった為遠回りですが256号へ戻りました。
256号に戻ると徐々に恐怖がなくなっていきました。
なんだっだんだろう?
しばらく走ると1台のパトカーに遭いました。
何故こんな山奥に?
と思っていたら数台の走り屋に遭いました。
さらに走ると沢山のギャラリーが・・・。
清内路トンネル前に集まっていました。
走り屋のスポットだったみたいです。
その後園原ICから高速に乗り恵那峡SAに来た時はとても疲れていたためまた一休み。
気がつくと朝でした・・・。
朝食は豚汁定食にしましたが豚汁を見てビックリ。
味噌汁が白い!!
当然と言えば当然ですが・・・。
愛知県は赤味噌その他は白味噌・・・。
すっかり忘れていました。
豚汁は赤味噌を想像していたので少し残念。
もちろんこれはこれでおいしかったです。
食事後はそんなに道は混雑していなくて雨も少なかったのですぐに帰ることが出来ました。
家に帰ったらすぐに爆睡しました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2005/07/11 22:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2005年 7月 諏訪湖オフ From [ ガナドーラーズ ] 2005年7月12日 19:58
本日は諏訪湖オフでした。 写真は諏訪湖PAより。 曇りで霧がかかっていました。 このPAから東海メンバーが 集まっているのが見え激写!! ということは出口を過ぎているということですが..... ...
ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年7月11日 22:41
お疲れ様でした。

みちのく一人旅のようで楽しそうですね!
旧中山道には何かがあったんでしょうか?
通ってはいけない何かが・・・
ownerさんは霊感があるのかな?

またオフしましょうね~。
コメントへの返答
2005年7月12日 22:32
一人旅って夜遅いので開いている店はコンビニくらい。
峠越えは街灯すらない・・・。
せめてもう一台いれば・・・。
霊感は無いです。
それまで怖いとは思ってなかったのに急にです。
次回、リベンジをかねてオフをしませんか?
2005年7月11日 22:41
ん~っ霊体験???
「ぎぃやあぁぁぁぁぁパトカー」ってですかねわーい(嬉しい顔)
見えないものは信じない主義の蒼月としては、若かりし頃霊感スポットへ連れて行くのが好きでした(誰を?

こちらで赤みそを使うときって、ナメコ汁(なめ茸)くらいしか無いと思うのですが、最近無性に飲みたいです。
東海なら普通にあるんですものねぇ…行っちゃおうかしら( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2005年7月12日 22:35
ホント霊感は全く無いです。
霊感スポットへは気にして行ったことはないですね~。
愛知県でも旅館等は白味噌が多いと思います。
自分は昔から慣れている赤味噌が一番です。
2005年7月11日 22:48
お疲れ様でした
実はownerさんの後を追走していたはなまこさんから無線で「GOAさん、ownerさんがイマイチ危ないんですけど・・・」との連絡が入り、非常に心配していました

やはり睡眠不足と過労は怖いですね

帰り道の悪寒は、なるべく単純な道で帰るように、との虫の知らせだったと思います

恐らくは守護霊のなせる技でしょう

結果として無事に帰れた訳ですから良かったですね

今後はご無理なさらぬようにお願いいたします

この度はご協力ありがとうございました
コメントへの返答
2005年7月12日 22:46
はなまこさんは無線機を持ってたんですね。
あの時は今までやったことの無かった幽体離脱を無性にやってみたくなってしまって・・・。
後ろから白いヴェロッサが爆音とともに急接近してきて慌てて我に帰ることが何度もありました。

>やはり睡眠不足と過労は怖いですね
その通りです。
>帰り道の悪寒は、なるべく単純な道で帰るように、との虫の知らせだったと思います
実はその道を通るのがもっとも手っ取り早いルートだったんですよね~。
短いルートなのでガマンしようかと思いましたが自分を信じて見ました。
守護霊なのか虫の知らせなのかはわかりませんが無事に帰ることが出来たので良しとしたいと思います。
2005年7月11日 22:57
お疲れ様でした。

今回は何かあまりお話していないような気がしますね!?

次回はたくさんお話しましょう!!

ではまた!!
コメントへの返答
2005年7月12日 22:52
お疲れ様でした。

今回はあまりお話をして無かったですね。

次回は宜しくお願いします。
2005年7月11日 23:09
いやいや事故らなくて何よりです。

あのオフ 帰る途中中央道で横向き一台と
オフに向う途中 マーク2かチェイサーか運転席まで潰れる追突事故を目の当りにしたので戦々恐々としていたので・・・
コメントへの返答
2005年7月12日 22:56
いや~!ホントに事故らなくて良かったです。
何度も危なかったです。
事故現場は怖いです。
とても他人事とは思えない。
2005年7月11日 23:34
こちらには初めてですが、お疲れさまでした。
自分も帰りの高速には参りました。
また、何処かのオフで逢いましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2005年7月12日 22:59
お疲れ様です。

帰りの下道で土砂降りですからね~。
高速に乗った時は雨はそんなにひどく無かったです。
同じJZXつながりと言うことでこれからも宜しくお願いします。
2005年7月12日 7:04
先日はお疲れ様でした。
美術館へ向かう途中、後ろから見ていて危ないって思うところが何ヶ所かあったのですが、かなり強行日程だったのですね。
でも、無事でなによりでした。
コメントへの返答
2005年7月12日 23:03
そうなんですよ~。

もうその時は意識が・・・。
なんとか無事に目的地に着いて安心しました。
霧で周りが真っ白で景色が全く見えないのでウトウトとしてしまいました。
2005年7月12日 10:43
お疲れ様でした。

今回は怖い思いを2回されたわけですね。気をつけてください。

たとえ睡眠不足でも会社を休んでもお化けが出てもオフは参加したいよね。私も。
コメントへの返答
2005年7月12日 23:07
>今回は怖い思いを2回されたわけですね。
2回と言えば2回ですが2回目はホント怖かった。
何故かは全くわからず・・・。

怖い目に遭っても会社を休んででもオフ会に参加したいです。
2005年7月13日 0:58
東海方面は雨が小降りになってよかったですね。
これからも宜しくお願いします。(笑)
コメントへの返答
2005年7月13日 22:41
次回、オフ会で会うことがあれば宜しくお願いします。
2005年7月14日 0:05
また何処かのオフ会で逢えると思います!?
コメントへの返答
2005年7月14日 22:50
正直今回のオフでは初めてでしたのでお話して無かったですね。
次はいつかわかりませんがお話したいですね。
次もどこかでお会いできると思います。
2005年7月15日 0:05
自分もお初の方々ばかりで、話が出来なくて残念です。
また何処かのオフで逢えると思いますよ!!(笑)
コメントへの返答
2005年7月15日 23:14
何処かのオフで会いましょう。

プロフィール

「温泉到着♨️」
何シテル?   08/10 10:43
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation