• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

3日目です。(金沢市・兼六園など)

3日目です。(金沢市・兼六園など) 3日目です。

今日は金沢市内をグルグルと周ります!

車の出番は本日ありませんヾ(´▽`*;)ゝ"


まぁ、今日は全て歩きです!

公共交通機関も使用しないと思っていますΣ(`・ω´・;)なん…だと?!



とうことですが、予定は決めておりません。

行きたい場所に行くだけという気ままな感じで行こうかと思っているので、順番もバラバラですΣ(゚□゚ノ)ノエー!

写真も3日間の中で一番撮影しましたが、端折りながら書いていきます.゚+.(´∀`*).+゚.


まずは金沢と言ったら、兼六園でしょ!

その前に近くの城を観に行く事にしました!

今までにも大した数ではないものの城を載せてきましたが、今回はアタリだと思っています( ´∀`)


金沢駅前から城までは2km程度あります。

とりあえず近くまで行った時の写真より・・・


入っての広場!


広い・・・

なぜ、こんなに広いのか!?

まぁ、そのまま進んでいきますと・・・城だ~(ノ゚Д゚)ノヤッホー




今までの城と違って高さよりも横に長い気がする。。。

入館料も310円で、兼六園と一緒なら500円なので少しだけお得かもしれません( ´∀`)

自分の中では今までの城の中で2位ですねwww

1位は松本城ですがねヾ(´▽`*;)ゝ"



こんなに城を載せたりしますが、全く詳しくありませんよ!

武将は?とか建築方式は?とか全く知りませんwww

インスピレーションだけで見て楽しむタイプです(笑)



さて、次に『兼六園』に行ってきます。

隣なので歩いても数分ですヾ(≧∇≦)ゞ

まぁ、ここは庭園ですので見て楽しむくらいでした。

それ以上に人の多さにビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!w

とりあえず写真を載せておきます。






イイ場所ではありますが、人が少ない時が一番イイと思っちゃいましたw

さて、ここまででお昼になりました!

全く計画がないので順序的に戻る形となりましたが、『近江町市場』へ!

海鮮丼食べたいwww

しかし、やはり観光名所だけあり混みすぎていて待ち時間1時間以上・・・

こんなの待ってると陽が暮れてしまうので諦めました( ´Д⊂ヽエーーン

そのまま『ひがし茶屋街』へ!

と、その前に近江町市場へ向かう途中ですが、金沢城周辺には神社がいくつかあるようです。

とりあえずお参りしましたw

『尾崎神社』と『尾山神社』です。





ここで今年の運を全てお・み・く・じに委ねました(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ


結果は・・・・

中吉かよっ(笑)


てことで、近江町市場まで行って写真を撮るだけ・・・


その後に『ひがし茶屋街』へ行ってみましたが・・・

ここは独身が来る場所じゃなかったようですwww

とりあえず写真だけ



わぁ~、歴史を感じる~くらいに思ってください (*´ー`) フッ

ここから『金沢21世紀美術館』へ行ってみました!

しかし、自分は勘違いしていました。。。

美術館???


自分は科学館だと思っていましたので入ってビックリです!

美術館なんて小学校以来行ったことないよ(´-ω-`;)ゞポリポリ

でも、意外に楽しんじゃいましたwww


絵や物を見て、タイトルを見て・・・・何で?とか思ってみたり

何じゃこりゃ!?とか思ってみたりしてました。。。

まぁ、行ってみると意外に面白いかもしれませんよwww

写真はありません。


てことで、食べ損なった昼食を考えねば・・・

スマホをフル活用してみると石川のB級グルメで『ハントンライス』ってのが出てきたので食べてみることに!

調べてみたところ石川で一番人気のある店に行ったのですが、"CLOSE"してました。

水曜日って定休日が多すぎる・・・・

しかし、近くに食べれる場所があるとのことで行ってみることにしました!

出てきたものがコチラ


まぁ、ネットに書いてる通りでオムライスにフライが乗っていて何故かタルタルソースが乗せてある食べ物でした!

食べた感想は・・・・

皆で食べてくださいε=(。・д・。)フー


こんな感じでイロイロと進んでおりますが・・・

そろそろ疲れてきました。。。


端折ります。

ここから『にし茶屋街』と『長町武家屋敷跡』へ

パッと写真だけ



武家屋敷は!?











庭園がすばらしい!

ミシュラン2つ星を認定されていました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


しかし、面白かったwww

最後に本日歩いた距離ですが、TOP画像でもあるとおり


17km弱を歩きましたwww

バス使えとか言わないでください!

明日が最終日になるので車で少し出かけてから実家の新潟へ帰ろうと思いますwww

まとめるのもグダグダでしたが、お付き合い頂き有難うございました。

ラストまで頑張っていきますw


それではでは

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 23:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation