• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

今年も終わりでね~

こんばんは。

さんたろ~です。


今月はできる限り更新していこうと思っていたのですが、実質3回目です。。。

最近は色々とありすぎて心身ともに疲れちゃいました(´-ω-`;)ゞポリポリ

色々と悩むこともありましたが何とか頑張っています。


さて、気を取り直して最近の出来事でも・・・

まずはオイル交換+タイヤセットアップなどなど。。。。


去年はクリスマスぐらいに雪が降っていたのですが、今年は遅くて助かったwww

とりあえず休暇が始まったら速攻で交換する予定です!



あとエンジンかける際に稀にキュルル・・・カラン・・ガガ・・・・カランカラン・・・という音が・・・

たぶん1993年初回登録から無交換のパーツか・・・( ^ω^)

なので、セルモーターを交換しました!

結果、なんでか軽自動車のようなセル音になりました∑(´□`;)

これで無交換部品はパワトラだけになってしまった。。。。。。。。。

予備部品も無いから危険とは思うが頑張ってくれ~( ´∀`)


話は変わりますが、現在検討していることが・・・

それはグラムライツのホイール売っちゃおうかと思っています!

みん友さんの中でどなたか欲しい方がいれば安く譲ろうかと思っています。。。

まだ検討中の段階ですが・・・・

型も古いグラムライツ 57Fです。

HCR32 純正フェンダーであればツライチになるくらいのサイズです!

まぁ、詳しい情報は欲しい方がいれば教えますので質問してください。。。


それでは。

おやすみなさい。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/12/27 03:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 8:37
いよいよ来春にはイメチェンですか!?
楽しみですね〜。

私は年末に帰省して32に乗るのが楽しみです。
コメントへの返答
2016年12月28日 0:34
いろいろと考えましたが、イメチェンにはイイ時期と思いまして決断しました!
なかなか手の出しづらい物とは思いますが、売れたらいいなぐらいで思っています。

久しぶりに乗るR32は楽しく乗れると思います。残り少ない日数ですsが、安全運転でいきましょう!
2016年12月27日 23:33
20年以上前だったらホイール購入希望していたかもしれません(苦笑)

黒フィルも、極寒だと時々セルモーターが引摺るような音します(汗)
後期型の同排気量エンジンでは、セルモーターの品番が変わったようで軽やかな音になってましたね♪
コメントへの返答
2016年12月28日 10:31
ぜひともと思ったのですが、なかなか古いホイールなので買い手はいないですねwww

やはり冬の時期はセルモーターの動きが悪くなりますか(>_<)リビルド品になってから軽い音になってしまったのは、自分としては少し残念に思います(~_~;)

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation