• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

夏休みドライブ②

8月31日

今日は茨城県へお邪魔します。

とりあえず峠道を走りたいので筑波山へ向かいます。


なんだか天気が良くない様子。


とりあえず道を調べていなかったので筑波山ロープウェイのりばの方へ。






んで、到着するも場所が違ったらしい。


高所恐怖症なのでロープウェイにも乗る気がしないので直ぐに退散。

表筑波スカイラインを走行して朝日峠展望台へ。






本当の目的地はここでした。

関東平野も一望できてイイ感じです。

ここからは目的地が無いため考え中。

実際には峠道をドライブしたいと思って考えたのに茨城県は山が少ない。

ここから北上か?それとも南下か?と悩んだ結果、霞ヶ浦でも見に行こうかと。

途中のレンコン畑を見ながら


土浦市へ入り。


霞ヶ浦が見えてきました。


まあ、食べたい物も特にないため前に行った「道の駅 たまつくり」へ。

ここで行方バーガーを食すことに。

今回はなめパックンを選択。


ナマズをベースにしたハンバーガーです。


以前はこいパックンを食べましたので違う物を。

まあ、挑戦して良かったと思いました。



ってことで、ここからも目的地を何処にしようか考え中。

夕食に千葉の方に行くか?混む前に帰るか?

と考えましたが、丁度いい場所がないので銚子へ向かうことに。

ここ数年は初詣で行っていましたが犬吠埼灯台へは行ったことが無かったので。

途中、黄金色に輝いている田んぼを見ながらドライブ


ここから2時間くらいかけて県境まで到着。


茨城県から千葉県へ。


下道だと運転している時間が長く感じます。

ようやく着いた。


初日の出を見に来て全く入ることが出来なかった場所へ。

太平洋と犬吠埼灯台です。


平日なのに人が多いため写真撮って撤収。

ここから勝浦までと思ったけど、思った以上に遠いことに気づき断念。

勝浦タンタンメン食べたかった。

今回は以下のようなルートで走ってみました。


距離的には短かったけど、時間が掛かってしまいました。

とりあえず2日目終了です。

潔く家へ帰ることにしました。

ってことで、3日目に続きます。

ではでは。

おしまい。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/10/11 20:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年10月11日 20:48
ズーナマは見た目がアレだけどめちゃくちゃ美味しい魚だと思う
揚げても煮てもイケる
コメントへの返答
2021年10月12日 23:32
ズーナマ美味しいんですけどね。何度か食べたことありますよ。今回はちょっと泥臭かったかなと。

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation