• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたろ~のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

仙台モーターショーへ

仙台モーターショーへこんばんは。
さんたろ~です。

少しずつ陽も長くなってきましたね!
再来週から3月に入るので、春ももうすぐでしょうかw

さて、土日で開かれた仙台モーターショーへ行ってきました。
毎年開かれていたようですが、自分は初参加となりました( ´∀`)

TOP画像は色々と貰ってきたパンフレットです。

自分が行ったのは土曜日ですが、10時開始に合わせて行ったものの会場周辺は渋滞でしたw
なかなか渋滞も進まず、時間だけが過ぎていきましたとさwww

そして10時半頃に入場口に到着!


とりあえず日産ブースへε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


R35 GT-R やX-TRAILなんかが展示されていましたが、今回はこちらを!

DAA-HV37 スカイライン です( ̄ー ̄)ニヤリッ


金額は480万円!

高っΣ(●゚д゚●)

さっそく乗り込んでみました( ̄ー ̄)ニヤリッ




なんか今どきって感じの内装ですね( ゚д゚)ンマッ!!

NAVIが二つ?
色々とタッチパネルになってますよ!

ここに100万くらい掛かってるんじゃないかって思っちゃいました(笑)


次に今回の目的であるホンダへ向かいました(*^-^*)
何の車が目的かというと・・・・・新型NSXを一度見たかった!
今年のSuper GTでも新型NSXを導入するホンダなので原型を見たかった゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

というわけで、新型NSXです


カッコいいですね*。(*´Д`)。*°

乗り込むことが出来なかったのが残念ですが、遠目でも見ることが出来たので良かった!


続いて、マツダブースへ!


ここはAXELA Sportsに乗り込みましたv(。・ω・。)


フルバケだったため狭い・・・

展示車両に一台でも手に触れれるスポーツカーを置いているマツダの遊び心みたいなものに共感してしまいました(*´ー`)

あとのブースは目的もなくウロウロしているだけでしたwww

とりあえずLEXUSで見つけたLF-LCを撮影!


最後にダイハツのブースへ行きました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


ここでも一つ見てみたい車がありました。

それは『コペン』です.゚+.(´∀`*).+゚.

テーマは『着せ替え』でしょうか?

以下の車が・・・・


こんな色に


おおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー∑(゚ω゚ノ)ノ

すごい!

簡単に色変更完了♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
外板金を外して、取り付けるだけとは面白いですねw
しかし、近くで交換を見ていたご夫婦から一言!

『あれって、どこに置くんだろうね!?』

奥さん、自分もそう思いますよ(笑)

いくら色変えれるからって置き場所に困るのは・・・
しかし、発想はなかなか面白かったので見てる分には楽しかったですよw


と、まぁこんな感じでしょうか?

外車も展示されていましたが、あまり力を入れていないようだったのでスルーしてきました!
主要な車を抑えることができたので、かなり満足しています+.d(・∀・*)♪゚+.゚
いつものことですが、日産以外をあまり見ないので色々と楽しめましたw


とりあえず今年は車両も変更になったSuper GTを観戦しに行こうと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ

まぁ、まだまだ先のことですが(笑)

それでは皆さん、おやすみなさいw

おしまい
Posted at 2014/02/25 00:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月15日 イイね!

まん丸になってます(●´艸`)

まん丸になってます(●´艸`)こんにちは。
さんたろ~です。

昨日、アメリカより帰国して成田に一泊しました!
雪がスゴくなるとの予報で早々に帰宅しました・・・ヾ(;´Д`●)ノ

宮城県内も昨日までは雪も少なかったのですが、本日起きてみたらビックリです(゜ロ゜)ギョェ

我が愛車がまん丸になってしまってますね(笑)
先日の雪と本日の雪でこんな有様です(´-ω-`;)ゞ

さて、どうやって車出そうかな?
それよりも運転しないようにしたほうが賢明かもしれないですね゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン


今日はおとなしくしてます( ´∀`)

それでは良い一日を!
Posted at 2014/02/15 11:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | HCR32 | クルマ
2014年02月13日 イイね!

帰国前に。

帰国前に。こんばんは。
さんたろ~です。

本日、帰国します!
本日でアメリカともおさらばですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

しかし、色々と勉強させられました(●´ω`●)ゞ

1. アメリカ人はのんびりしているが仕事はしっかりとやる。
2. 食事が無駄に多い(前菜、主菜、デザートまで)。
3. 意外に皆さん優しい(店員さん含めて)。
4. Welcomeだが帰りは冷たい。
5. 英語の発音が悪いと通じない。
6. 日本人は見た目でわかる!!!(Japaneseといきなり言われました。)。

という感じでしょうか( ´∀`)
なかなか面白い経験をしたと思います+.d(・∀・*)♪゚+.゚
でも、こんな経験も仕事じゃなければと思ってしまうのは内緒ですwww



さて、本日でアメリカ最終日なので車の話題でもと思い早起きしてホテル周辺に停まっていた日本車を撮影しに行きました!
因みに撮影許可は取っていませんので勝手に撮影しました(=´▽`)ゞ
完全に不審者だったと思います(笑)

トップ画像は本日の空の画像です!
アメリカに来てから晴れた際にはキレイな空が眺められました。

とりあえず載せていっちゃいましょう(*^-^*)
まずは駐車場の様子からですwww


意外に日本車が多いことにビックリしました( ゚д゚)ンマッ!!

一番近い場所から、スバル インプレッサですね!


続いてホンダ アコード ぶれぶれ


トヨタ プリウス 2台停まってます!


またまたアコード


最後に日産・・・・車種がわかりません


なんて車種かわかりますか???

ついでに近くの駐車場に停まっていた車もパシャリと!


MAXIMAと書いてますね!
そんな名前の車は日本にあったでしょうか?

という感じで、昨晩はマツダ ロードスター NB8・Z34 フェアレディーZ ロードスター・トヨタ Rav4などが停車していることを確認済みです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

他にも走行している車を確認すると『アキュラ』のインテグラ DC2系がかなり多く走っていました!
アメリカは車が無いと生活できませんが、古い車も大切に乗っていることにビックリしました゜*。(*´Д`)。*°

日本も古い車は税金上げちゃって消費を促そうとかせずに、古いものも大切にするという癖みたいなものを付けた方がいいのではないかと思います+.d(・∀・*)♪゚+.゚

そんなことを考えさせられてしまいました!

というわけで、アメリカでも日本車は大人気のようですねwww
これで思い残すことなく帰国できるってものですよ(*`・ω・´*)ゝ

もっと時間があればデトロイトにあるアメ車博物館なども見に行けたらと思ったのですが、今度は旅行か何かで来れたらと思いますウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

何時になることやら(笑)

というわけで、皆さんもぜひ?アメリカまでどうぞ!
意外に楽しいかもしれないですよwww

おしまい
Posted at 2014/02/13 00:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月12日 イイね!

ようやく明日は!

ようやく明日は!こんにちは。
さんたろ~です。

アメリカは午後2時をまわろうとしています!
日本は深夜4時頃でしょうか!?

11日の休日は皆さんどのように過ごされましたか?
アメリカは当然休みじゃないのでさんたろ~も働いていますよ ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

しかしながら、仕事場からブログ更新です( ̄ー ̄)ニヤリッ
サボッてなどいません、やることが無くなってしまっただけです(笑)


さて、ようやく明日には帰国できることになりました!
長かった~(ノД`)・゜・。

よく耐えたと自分を褒めてあげようと思います!

帰ったら愛車を洗車してあげたいですね( ´∀`)



しかし、最近のブログは車の話題が全くありませんでしたwww

というわけで、最後にそこら辺に停まっている車でも撮影しに行こうかと思います!

捕まらないようにしなければいけないですね(笑)



それでは皆さん、明日(今日?)も仕事頑張りましょう!

おしまい
Posted at 2014/02/12 03:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月10日 イイね!

まだまだ!

まだまだ!こんにちは。
さんたろ~です。

現在、アメリカは夕方を迎えたところですヾ(´▽`*;)ゝ"
日本との時差の関係で、まだ日曜日を満喫しています!


今週末には日本に帰れるのでテンションが上がってきています( ´∀`)
環境の悪さに疲れちゃいました!
特に食事がおいしくない。。。 どうしたものか(笑) 刺身が食べたいぜwww
それはさておき、昨日・今日とアメリカ滞在で最後の休日となるので観光でもしようかと同僚と一緒にお出かけです!



現在滞在しているのは『シンシナティ』という場所です(*´∀`*)ゞ
地図ですと、こんなあたりです↓


カナダとの国境に近いところにあるダウンタウンです.゚+.(´∀`*).+
野球・フットボールのプロチームがあるので好きな人は知っているのではないでしょうか?
自分は近くの『インディアナポリス』は知っていましたが、シンシナティって知りませんでしたwww

というわけで、観光するために色々と準備をしました!
準備といっても大したことはありません(´ω`*)ネー

まずアメリカ社会とは『車社会』であることです!!!

これは大変貴重な情報でした゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

宿泊しているホテル(Top画像)ですが、周り5キロ以内に店は存在していません( ゚д゚)ァラヤダ
日本って少し歩いてコンビニや集落にある駄菓子屋があってもおかしくありませんが、それすら皆無 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
そして道を歩いていると不審者と間違えられ連行されてしまいます`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

前置きが長くなりましたが、「車必要じゃね?」となりまして、国際免許を持っている同僚が車をレンタルしました!
その車がこちらです(*^-^*)



車はヒュンダイ SUVでした!
車種はわかりません(#`ε´#ゞ

『日本人なんだから日本車にしろよ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆』という批判は受け付けません(笑)
借りたら勝手に来ただけですwww


ここで新事実が発覚!
アメリカはスタッドレスを履かないということです!
シンシナティの気温は昼間もマイナスになることは多いです!!!
今日の気温も最高-4度でしたΣ(●゚д゚●)

しかし、除雪のスピードと融雪剤の大量噴射により凍らないように対処しているようです((φ(・д・。)ホォホォ
その結果がこちら↓


道には雪がありません( ゚д゚)ンマッ!!
これはスゴイことですよw

しかし、融雪剤の大量さゆえに車には優しくありませんね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
周りの車も真っ白になりますwww

というわけで、こちらが高速を走行中の写真でした!
アメリカは高速道路は全て無料だということもあり、短距離でも高速を使用する癖みたいなものがあるそうです(*゚ー゚*)(*。_。*)(*゚-゚*)(*。_。*)ウンウン

高速に乗りやってきたはシンシナティ都心部( ̄ー ̄)ニヤリッ



さて、観光でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・




なんもねーぞ“o( ̄‐ ̄*) プルプル



確かに泊まっている場所よりは都会だが、実際に見てみると大したことがないぞ(ノд`@)アイター
買い物するにも「○越、西○、○武」みたいなデパートしかね~www
とりあえず、車を止めて観光開始です!



何とかスクエア

観光名所としてシンシナティを一望できるタワーがあるとのこと(≧∇≦)ノ彡
近くから↓


屋上へ上るとこんな感じで一望できました!








スタジアムやらが見えましたが、10分もすると寒くて出ていられませんでしたwww
というわけで、観光終了!
このあとカジノでボロ負けしてきましたとさil||li(つд-。)il||li

とりあえず楽しい?観光をしてきましたよ!
ホテルに帰るとインコさんが待ってましたwww


近づくとメチャクチャ威嚇されてしまい、怯んでしまいました(笑)

そんなこんなで残り少なくなった日数を早く過ぎないかと心待ちにしながら過ごすことにします( ̄ー ̄)ニヤリッ

それでは月曜日を過ごしてる日本の皆様!

おやすみなさい(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)
Posted at 2014/02/10 12:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9 1011 12 1314 15
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation