• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたろ~のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

一人旅へ 4日目

一人旅へ 4日目こんばんは。

さんたろ~です。



もう旅のブログはいらないよ・・・・

って言いたい人もいるかもしれませんが、少々お付き合いをε=ε= (ノT▽T)ノまって~


ブログ書いていると、疲れていますwww

しかし、最後まで頑張って書き終えたいと思いますヾ(´▽`*;)ゝ"

それまではお付き合いください!



ということで、気を取り直して

今回のブログは9月30日のブログを書いています!


一人旅 4日目です。

前回からの続きになります


三重の観光2日目に入りましたが、予定を立てていたわけでもなく・・・

やることがない(笑)

何となく過ごすということにwww


じゃあ、折角だから鈴鹿サーキットへ行くか!

ということで、目指せ鈴鹿サーキットwww


ゲートから入ったが、どうやってサーキット場へ?

駐車場の誘導員にドコへいかれるんですか?という質問までされるし・・・


とうことで、遊園地に遊びに来たということでサーキット場まで見学に来ましたwww

写真!









自分の中では鈴鹿サーキットと言われると、日本一のサーキットという感じがしてしまいます ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

F1も開催されているというのは大きいと思います!

自分が行ったときにはサーキットに多くの人がいたので調べてみたところ、週末にF1が開かれるようですね( ゚д゚)ンマッ!!


でも、そのときはセキュリティも甘く?勝手に入ってしまいましたwww


清掃している人やコース上を問題ないか調べている人なんかが沢山いました( ´∀`)

最後に観覧車に乗って、コース全体を見てみようと思ったのですが・・・


男一人で観覧車・・・


想像した途端に身震いがしたため撤退(●`・ω・)ゞ



その後は御在所ロープウエイに乗ろうかと思い、移動開始゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



・・・したのですが、行ってみると道が工事していたり、元々考えてみれば

自分は高いところが苦手です(o´д`o)=3

ということで、終了ですwww


ここで三重県の観光も目的が殆ど終わってしまいました(´・ω・`;)

しかし、時間を見ると午後1時!

そこで急遽名古屋へ向かうことにしましたヾ(´▽`*;)ゝ"

名古屋なら観光するところもあるでしょうという安易な考えからでしたが・・・w


取り敢えず、名古屋といったら名古屋城では?

ということで




デカッ



鹿がいる・・・ぉお(゚ロ゚屮)屮



シャチホコwww

これはキンピカですね!


ここで名古屋城を出るときには4時過ぎだったので、宿泊先へ向かうことに('ω'*)アハ♪

宿泊先の静岡県沼津市へ

折角なので新東名を通ってみましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o




新しい道路なだけあり走りやすいw

ということで、4日目終了ですwww


内容がないですね(´-ω-`;)ゞポリポリ

あと残り一日のブログですか・・・


頑張ります(●`・ω・)ゞ


それではお休みなさい。
Posted at 2014/10/05 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年09月29日 イイね!

一人旅へ 3日目

一人旅へ 3日目こんにちは。

さんたろ~です。



今まで書くのを忘れていましたが・・・

このブログは9月29日の旅について書いています(笑)


さて、前回のブログの続きです。


一人旅も三日目となりました!

前日に岐阜→三重までやってきました。

今回の目的の一つとして伊勢神宮へ訪問するというのがあります。


意外にも神社・寺などを巡るのが好きな人間なので(=´▽`)ゞ


ということで、朝から「伊勢神宮 内宮・外宮」へ訪問することにしました゜*。(*´Д`)。*°


まずは伊勢神宮 外宮へ

外宮は豊受大神宮という正式名称であり、豊受大御神をお祀りしている神社となります!

ここら辺は全て伊勢神宮HPからの受け売りですwww

行くと決めるまで全く知りませんでしたヽ(*゜∀゜*)ノアハハッ


コチラは駐車場も無料でした!

意外に空いており、まだまだ入れそうな感じでしたw


時間は早朝5時から開いているようですΣ(゚∀゚*)ハヤッ

まずは宮内を地図で確認!


周り方もHPに乗っていたのですが、午後からの予定もあり大まかの場所を周るだけにしました!

ということで、大まかの部分だけ紹介しますwww

門を入り~


まずは正宮へ




ここでお参りします(人´∀`*)

とうことで、外宮はここまでwww

あとはフォトギャラリーで確認してください!

一人旅(三重観光 伊勢神宮①)


このまま内宮へ向かうことにε”ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ

内宮の駐車場は・・・

平日にもかかわらず激混み状態 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


五十鈴川沿いに駐車する事になりました!

そこで一枚撮影!


ここから内宮まで一歩きしますヾ(´▽`*;)ゝ"

内宮は皇大神宮という正式名称であり、天照坐皇大御神をお祀りしている神社となります!

どんどん歩いて正宮まで・・・




あとは・・・

フォトギャラリーで(笑)


一人旅へ(三重観光 伊勢神宮②)


段々とブログが雑になってきている・・・ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

ということで、参拝後は「おはらい町・おかげ横丁」へ

おはらい町は伊勢神宮前にある商店が並ぶ通りです!


また「おかげ横丁」という通りもあったのですが、古い町並みが残る場所ですね~w







色々とお土産を購入しました!

次に向かったのが「丸山千枚田」という日本一の棚田が三重県にはあるとのことヾ(´▽`*;)ゝ"

折角来たのだから見ておかねばという気持ちでした!

しかし、伊勢神宮からの時間は2時間半程度とのこと( ゚д゚)ンマッ!!

とりあえず、向かったのですがナビの地図情報が古い・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



そのため上記地図のようには行っておらず、海沿いを延々と走らされましたw

たぶん1時間くらい時間を損したのではないでしょうか?

しかし、これが丸山千枚田です!



全体で1340枚もの棚田があるそうです。

山々が連なっているところを千枚田が一緒に写っているのがキレイでした!

興味がある方はフォトギャラリーも見てくださいw


一人旅へ(三重観光 丸山千枚田)


ここで自分の車も一枚!


ということで、3日目終了です!

観光といっても大した場所を周っていませんが、自分なりには楽しんでいますw

徐々に雑になってきているブログですが、楽しんでいただければと思いますwww


4日目に続く
Posted at 2014/10/04 14:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年09月28日 イイね!

一人旅へ 2日目

一人旅へ 2日目こんばんは

さんたろ~です。



前回からの続きですヾ(´▽`*;)ゝ"


岐阜県高山市にて一泊しました!

宿も温泉付きだったので大変気持ちよく過ごしましたw

高山市では朝市古い町並みが残っているようなので観光することにしました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


町の地図を拝見( ´∀`)


古い町並みを見ながら散策しました!






酒蔵が多くありまして、酒好きにはイイ場所ですねw

残りはフォトギャラリーにて!

一人旅へ(岐阜県高山市 観光)



さて、一時間ほどで散策を終えてみん友さんとの待ち合わせまで時間がありました!

そこで、以前より作っていたボックスを取り付けることにwww



ネジで貼り付けて・電源配線を繋ぎ直して完成 キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ

これで完成した!

旅行の道中での完成って、なかなか無いと思うwww


さて、これでみん友さんに会いに行くぜ!

ということで、みん友のラッシ~さんのお宅訪問しました+。゚(o゚д゚o)゚。+

お盆の時期にラッシ~さんが仙台に来ていただいたので、今度は自分が会いに行きましたwww

ラッシ~さん宅では一度会ってみたかった愛犬様に会うことが出来ましたw

こちらがラッシ~さんの愛犬「りょうくん」です゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



カッ、カワイイ .゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ


撫で撫でしたいヾ(・ω・*)なでなで

しかし、触ると噛まれると言われたので触ることできず・・・!

悲しいが見てるだけでも可愛らしいwww



ダッシュ!





速すぎて写らない・・・(笑)

あとはフォトギャラリーで楽しんでくださいw

一人旅へ(みん友さん 愛犬 ①)
一人旅へ(みん友さん 愛犬 ②)
一人旅へ(みん友さん 愛犬 ③)


十分に楽しませていただきました!

ラッシ~さん、急に訪問させていただき有難うございました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

また機会がありましたらお会いできることを楽しみにしております°+(*´∀`)b°+°




そして岐阜から次の観光地 三重県へ移動することに!

名古屋高速を通ったのですが・・・ナビがあって良かったwww





都会だな(笑)

高速は首都高に比べるとかなり走りやすいかなヾ(´▽`*;)ゝ"

道幅が十分に取られているし、インターの合流地点にも十分な加速できるから運転しやすい!


ということで、三重県の観光は次のブログでw

3日目に続く
Posted at 2014/10/03 21:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年09月27日 イイね!

一人旅へ 1日目

一人旅へ 1日目こんにちは。

さんたろ~です。


今回、9/27~10/2の6日間一人旅へ行きました!

写真の編集やらで更新が遅くなってしまいましたが、一日ずつ書いていこうと思います!



まずは1日目から+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


9/27 (土) 午前二時出発

出発前にハイオク満タン☆^(o≧∀≦)oニパッ

そして走行距離確認(*`д´)b OK!

121356.6Km




旅行から帰ってきたときどのくらいまで距離行くかな?

それは後ほどですねwww



まずは一日目は長野観光を予定していました.゚+.(´∀`*).+゚

一番の目的は「プリンス&スカラインミュージアム」を見に行くことです!



仙台からの道のりは殆どが高速道路での移動でしたw

ということで、眠さに負けずと400Kmくらいを走行します!








那須塩原付近を走行していると既に朝陽が・・・

徐々に明るくなってきましたね~!

仙台から栃木県那須までは大体200km程度でしょうか?

少し休憩しながら走っていたのですが、眠い~Oo。(。pω-。)


そこから3時間・・・・

ミュージアムへ到着しましたw



ここからは写真も多いので、フォトギャラリーへ登録しました!

興味あったら見て下さい(*´∀`*)ゞ

一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム①)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム②)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム③)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム④)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム⑤)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム⑥)
一人旅へ(プリンス&スカイラインミュージアム⑦)


と、最後にキレイな風景を撮影して終了!


昼食は「峠の釜飯」!


初めて食べたけど美味い~゚+.(´∀`*).+゚.


のんびりとした感じで、次の目的地へ進みます!

長野まで来たので「国宝 松本城」を見てみたいw

とうことで、岡谷→松本へ行くのは高速道路を使うと15分程度でした!

晴れていて良かったw







安土桃山時代に建造されたということもあり、歴史を感じました!

歴史建造物は詳しく書くよりも一度見に行ってください( ´∀`)



最後に観光地 「上高地」へ行こうと思ったのですが、道を間違えてしまい・・・

到着できませんでした'‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、



そのまま宿泊先:岐阜県高山市へヽ( ゚ 3゚)ノ

2日目に続くw
Posted at 2014/10/03 16:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年09月26日 イイね!

もうすぐ出発!

もうすぐ出発!こんばんは

さんたろ~です


明日から一週間かけて旅行に出ます!

そのための準備を進めていましたが、未だに終わっていない状況ですwww

とりあえず出発までに頑張っちゃいます!

ということで、ここまでに進めたことを一気に写真で









とりあえずはナビつけて・箱作っていましたw

あとは動けば問題ないでしょう( ´∀`)ケラケラ


こんな感じです!

長野に行く途中でつけてみようと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ


付かなかったりして・・・(笑)


おしまい
Posted at 2014/09/26 22:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 4 5 6
7891011 12 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation