• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたろ~のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

作業継続中

暑い日が続きます。

もう9月になるのに残暑厳しいです。


先日からの残っている作業に取り掛かります。

カプラーの防水のためのシリコンと接続グリスが届いたのでカプラーに塗ります。


これで乾けば完成。

車に取り付けましたが、一つ問題が。

ウィンカー固定用の取り付け穴が合わない。

よくよく考えてみればBNR32の純正フェンダーじゃない。

これのせいで合わないのか分かりませんが、固定不可でした。

仕方がないのでカプラーを交換。


矢崎総業250型2極CN(A)シリーズのカプラーを取り付けました。

こちらは非防水のためシリコンで防水処理をしました。

とりあえず点灯確認までは問題なくできたので取り付けは明日に。


ではでは。

おしまい。
Posted at 2023/08/29 19:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2023年08月27日 イイね!

今日も修理

昨日に続いて修理です。

本日はウィンカーを修理します。

左右ウィンカー共に断線して配線し直しましたが、接触不良なのか良く切れます。

なので、一旦取り外し。




さてと前に断線した際にバイク用のカプラーへ交換したのが接触不良しているみたい。


あとはネジで固定する部分が両方共に折れてしまっている。

新品買おうか迷ったんですが、勿体ないと思い部品を探していました。

そこで丁度良い物が。


ACE工房さんから出ていた補修部品を購入。

これを取り付けたり、ハンダでつなげたりして完成。




しかし、カプラー側の防水加工がされていないためシリコンで埋めようと思ったのですが・・・

電子機器用のシリコン剤って普通には売っていないようです。

ホームセンターを何件か回りましたがありませんでした。

もうネットで購入することで本日の復旧は断念。

ということで、本日の作業終了。

まあ、数日はバイクで移動することにしようと思います。


ではでは。

おしまい。
Posted at 2023/08/27 19:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2023年08月26日 イイね!

久しぶりの修理

お久しぶりです。

ようやく夏休みに入りました。


久しぶりに車をいじっていきます。

というより、修理です。

本日のメニューはこちら。



メーター球の殆どが切れてしまっていたため、交換しました。

メーター球はCRUISEのLEDです。

結構お高めなメーターLEDセット。


中国製LED1個300円程度と比較。


中国製は3ヶ月ほどで1個死んじゃいましたが、どのくらいもつかな。


次はBLITZ R-VIT タイプⅡ。

最近、アイドリング不調が続いているため何かモニター出来るものが欲しい。

と思ったのですが、岡ちゃんウォーターテンプは高くて買えない。

オークションで競って、購入しました。

旧OBDコネクタに取り付けるだけ。


エアフロの電圧とか見れますが、特に変な数値が出ているわけでもなく。

原因追及が難しそうな気がする。


ってことで、最後に点灯確認。


思っていたよりも暗めなLED球ですが、夜に再度確認してみます。

夏休み初日なので、今日はこのくらいで。

まだ修理することが沢山あるけど直るのか不安です。


ではでは。

おしまい。
Posted at 2023/08/26 20:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2023年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年は遠出することが出来なかったので、今年はいろいろと旅行したいです。


まあ、今年のスタートでコロナ感染してしまい自宅療養中です・・・

体温も一度39℃まで上がったのですが、現在は落ち着いてきています。

抗原検査キットを買っておいて良かった。


皆さんもコロナ感染には気をつけてください。

それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。

おしまい。
Posted at 2023/01/01 17:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換しました。

Dラーで点検の時に溝を見てもらったら3mmだったので交換。

ICENAVI6も頑張りました。


オールシーズンで履いていたけど6年間ももってくれてありがとう。

ってことで、新しいタイヤは「MICHELIN PILOT SPORT 4」を購入しました。


初めてグリップするタイヤ買ったかもしれない。

今までは中国・韓国・東南アジア・スタッドレスとかで通してきて安タイヤだけだったな~。

やっぱり高い。

とりあえず殆ど走っていないので、グリップするのかも知りませんが。

まあ、少し走っただけでも接地感は何倍もある感じがしました。

今後、運転していって感触を確認してみます。


他にも。

HCR32ってフロア補強のパーツが少ない。

なんでHNR32はBNR32のが使えるんだよ・・・ずるい。

タイヤ交換ついでにフロントメンバーのネジ位置を確認。


もしかしてBNR32のフロア補強パーツを流用できないか。

パワステユニットとかがパーツ番号違うから、付けられないのか。

調べたけど全く情報がないので知っている人いないだろうか。


とりあえず今後確認してみます。


ではでは。

おしまい。
Posted at 2022/11/13 20:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットへ http://cvw.jp/b/1711506/48618809/
何シテル?   08/24 23:05
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation