• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annie@F45のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:
はい

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:
はい

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:
はい


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 00:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月29日 イイね!

1週間乗ってみて。

1週間乗ってみて。昨日で代車生活1週間が終わりました。


走行距離:約250kmですが、とりあえず118iのファーストインプレッションを。


外観



ロングノーズな1シリーズは、現代の車では少なくなったパッケージングだと思いますが、コンパクトFRのホットハッチとしては完成されたデザインかと思います。
LCIでビックマイナーともいえる意匠の変更が行われており、個人的にはLCIモデルが私は好みです。


内装





アクティブツアラーと比較して、チープに感じる部分もあります。
レイアウト的に仕方のないことですが、ダッシュボードに奥行きがなく(これは3シリーズも同じ)、なんとなく安っぽく感じてしまう。シフト周りもプラスチッキーな印象で、アクツーのそれはピアノブラックなので安っぽく感じます。ニーパッドは羨ましいです。
しかし、オーディオ・エアコンパネルが幅広なので、車格が上がったように感じます。

個人的に、ドアを閉めるときの音がアクティブツアラーの方が重厚感が感じられます。
(1シリ→バンッ!2シリ→ボフッ!)

iDriveのUIが現行に進化していて、戸惑いもありましたが新鮮に感じました。


走行性能



118iなので、1.5L3気筒なのですが、全くネガを感じません。当然、踏めばもっと加速してほしいとか感じることはありますが、通常使用において、必要十分です。まだ慣らし中(ODO:500kmでの貸し出しだったので)なのであまり回していませんが、十分楽しめます。
FRなので、非常に回頭性もよくニュートラルから弱オーバーなハンドリングが非常に気持ちいいです。
しかし、やはりパドルシフトは欲しい装備ですね。
車重が軽いためか、若干リアがバタつくイメージがあります。しかし、Mスポ脚なので、こんなものといえばこんなものかもしれません。

オーディオ

これが、2シリーズではあまり感じませんでしたが、1シリーズだと本当に音がアレです。
もう少し、クリアな音が出てもいいと思うのですが、なんとなく籠って聞こえます。1シリーズだとスピーカー交換は必須に感じました。


その他



羨ましく感じた部分の一つに、ブレーキがあります。
ブレーキパッドが「US」所謂「NAO材」です。1週間走って雨にも降られましたが、ほとんどホイールが汚れていません。アクティブツアラーだと、1週間も走れば真っ黒なんですが・・・
これは早急にアクティブツアラーにも採用してほしいです。


良いとこ、悪いとこ思うままに書きましたが、やっぱり1シリーズは乗ってて楽しいです。
まだもう少し乗っていられる予定なので、また気づいたことがあったら書かせてもらいます♪
Posted at 2017/04/29 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d | クルマ
2017年04月23日 イイね!

D-UPか、T-UPか?

D-UPか、T-UPか?さて、私は基本的には「車=走る」という考えを持ってます。

走ると言うのは、主にはワインディングを流すという意味ですが。最近は、色々な邪念?懸念?もあって、見通しの良い道で、加速を楽しむ事がほとんどですけどね…

で、いままでの車ですが、コペンは走る為の弄り、セレナは見て楽しむ為の弄りをやってきました。

今回は…駆け抜ける歓び…なので通常は走る為の弄りをしたいと思ってますが、いかんせんアクティブツアラーはそういうキャラではないというのも事実。(個人的見解)かといって、コテコテに魅せるのも違うかな?とか。
そんなことを考えながら弄っているわけでございます。


で、最近悩んでるのは、見た目を印象付けるアルミですが、スポークタイプの「走り系」か、デザインで「魅せる」タイプか、ということ。

アルミの掃除を考えると、スポークが楽チンなんですが、ピンと来るアルミが無いんですよね…

逆に、メッシュ系とか造りが凝ってるヤツは走りではないし、掃除が大変そう(;´∀`)

ブレーキパッドも変えれば良いんでしょうけど、そこまで余裕もありませんしね…


そんなところで悩んでいるわけでございます。

で、こないだDのセールスに、///Mのホイール(486)が破格だけどいかが?と言われました。
皆様ご存じの、オプションの18のヤツです。本当に破格なんですが、それでもしがないリーマンには高嶺の華です。嫁も当然立てに首を振るわけもなく、話はお流れになってます。
まぁ、少しはアルミで個性も出したいので、純正OPアルミも良いですがやっぱり社外品かな?とか。そんなこんなで、某通販のHPを日々眺めてます。


そろそろ何かに照準を絞っていきたい、そんな気分です。



で、今日はタイトル写真の通り、天気が良いのでベランダデートをしてます(笑)

いつまで付き合ってくれるだろうか?(笑)
Posted at 2017/04/23 17:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 218d
2017年04月09日 イイね!

一夜明けて。

昨日の事故から一夜明け、ドロドロだったこともありとりあえず洗車しました。

洗車後、改めて傷の具合を確認。


バンパー左に無数の傷




バンパー変形でツラがズレてしまってます




インナーも変形



正常な右側(参考)





その後、リアバンパー下をのぞき込んでみると・・・


左側の内部




比較の右側内部




こちらも対称なのが普通だとすると、隙間が明らかに無くなっていて、押し込まれている様子・・・
これ以上は確認できない(事故後の現状維持の為)ので、来週ディーラーで見てもらいます。



あと、少し違和感を感じたステアリングセンターの件ですが、運転席に座ってまじまじとコラム部を見ていると・・・



メーターパネルの水平とステアリングコラムカバーの水平が違う??




ステアリングをまっすぐにすると、メーターパネルとは合いますが、コラムカバーとはズレてます。
逆に、まっすぐに走る状態でステアリングを確認すると、コラムカバーとステアリングは大体あっている。そんな感じなんです。

写真で言いますと、①と②が平行でなく、①と③を平行にすると、右に進もうとします。
逆にまっすぐ走ろうとステアを少し左に切ると、②と③が平行になります。


この辺も、週末ディーラーにて確認しますが、もしアクツー乗りの方で確認できる方がいらっしゃれば、確認していただけたらありがたいです。


いやぁ、本当事故するもんではないですね。


運転するのが少し億劫になってます・・・
Posted at 2017/04/09 18:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2017年04月08日 イイね!

忘れたい、でも忘れてはいけない一日。

本日午前、事故を起こしてしまいました。

状況としましては、

・現場は若干見通しの悪い交差点
・相手は曲がりながらの下り坂を直進
・私は平坦な道を直進

どちらの道にも一時停止はありませんが、私の方が一般的に言われる側道であり、横断歩道があるので一時停止。その後、ゆっくりと前進し安全確認をして進んだのですが、バイクに気づいた時には時すでに遅し。
少し加速して、逃げるような対応は取りましたが、当たってしまいました。

バイクはその場に転倒、私はすぐにライダーの元へ駆けつけ一先ず容体確認とバイクの移動をしました。
幸いにもライダーの方は腰を打撲して擦過傷がある程度でした。

ですが、バイクの方は結構曲がったり擦れたりしていて、結構損傷している感じでした。


私の方は、アルミに傷と・・・




リアバンパーにも傷。




あと、若干ステアリングセンターがズレている気がするので、来週Dで見てもらう予定です。



先ほど相手の親御さんに電話したら、病院に行った結果、打撲程度だったので大丈夫ですよ。と言われました。一先ずは安心しました。

当時、わが子も同乗していたのですが、左足が痛いと言ってました。が、その後は何も言わないので大丈夫かな?と思います。
そんなこと言ってる私も、実は足と腰に違和感が・・・

気のせいだと思いますが・・・。


事故だけはしないようにと安全運転を心がけていましたが、情けないです。
とりあえず、もうあの道は通らないようにしようと思ってます。


あとは、保険屋との話が当面は続きそうですが、お互いの車両が元通り戻ることを願ってます。


皆様も、いつ事故が起こるかわかりませんので、引き続き安全運転してください。
Posted at 2017/04/08 18:43:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ

プロフィール

「実は、昨日までお台場に出張できてました笑
初めまして、BMW東京ベイ!」
何シテル?   06/07 16:25
アクティブツアラーに乗っているannie(アニー)と言います。 みなさんと、色々情報交換できたら・・・と思っています。 よろしくお願いします(*´∇`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:35:26
車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:39:39
[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW Z4 G29 コーディング セリウムグレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ついに独車に手を出してしまいました。 今回はあまり弄らず、おとなしく(?)乗ろうと思い ...
その他 自転車 ミニベロ:CALLE (その他 自転車)
職場でチャリが流行ってるので私も便乗して購入。 折りたたみ希望でしたが、ミニベロならアク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取得後、初めてのマイカーがCopen。結婚して、家族(妻)用にTantoを購入! 当 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25 HighwaySTAR Vセレクション ディープカシス (09/03/13工場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation