• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

いぶしでラーメン!!

いぶしでラーメン!!








中華そば いぶし今月の麺



名取名産のセリがのってるのが白湯スープですが味噌。。。



久しぶりの「いぶし」

基本的に仙台バイパスはバイパスしてますから。。。
Posted at 2017/12/16 19:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一麺 | 日記
2017年12月14日 イイね!

えんまん亭でラーメン!!

えんまん亭でラーメン!!








東松島(旧鳴瀬町)のえんまん亭かきラーメン

毛蟹が丸ごと入った海の幸ラーメンが人気ですが

蟹みそ苦手なんでパス(笑)

丸ごと毛蟹入って来ますが

丼の中で店主がさばいてくれて蟹みそラーメンに変身します。。。

これが名物で御座います

でも

ワタクシは食べません(笑)





これで1000円

かき小屋で食べるより満足感が御座います。。。



お向かい辺りに震災前は店があった気が・・・



いまは何もねぇ~



奥の橋を渡ると野蒜海岸&奥松島へ




この日ばかりは撮鉄に。。。









NEW野蒜駅



ホームからは旧野蒜駅が・・・



集団移転した



高級住宅地かって感じ



合併してて東松島市になっててよかったね

東松島市中心部は津波の被害無かったから動きが速い

全て失った女川町や南三陸町にくらべて








しかし何だね。。。





こんな感じで撮りたいのよ



お願いだから

来年は真上飛んで(笑)
Posted at 2017/12/16 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一麺 | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:WRX STI (GRF)

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB3


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 18:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

戻って来た。。。

戻って来た。。。








今のカメラはスクリーン簡単に外せないのね

ペンタ部ユニット交換

レンズは有り得ないゴミの量だったらしい・・・汗

ほぼ新品(笑)

どんな使い方してるんですかね?

強風の松島基地外周に行けばわかります。。。









来年の3月

車検なのよね

5年で18万㌔ですが

何か?

タイベル交換どうすっぺね

とりあえず

来週車検の見積もり出して貰いに行って参ります

因みに

初回車検で20万オーバーでしたが

何か?
Posted at 2017/12/10 17:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記
2017年12月09日 イイね!

スバルの直噴エンジン

スバルの直噴エンジン








定期的にスロットル洗浄が絶対みたいで。。。



DITエンジンについて

先日DITユーザーから以下の問い合わせがありました。

「お問い合わせ内容 :先週ごろから減速からの停止時に回転数が落ち、ひどい場合にはエンストする現象が発生しております。」

近々、少数ですが上記症状の相談が入ります。当社がお付き合いのあるディーラーではこの症状の把握は出来ているみたいで相談をすると以下の回答が頂けました。

「お問い合わせの件、

DITにかかわらず、まず私ならスロットルの汚れを疑います。アクセルオフで、更に減速した停車付近ならブローバイによる汚れからでは?

その次に、ブローオフバルブを社外品になっていないか、2次エアを吸っていないかですね。

私が診てる車両は社外品ブローオフで同じような症例があり、ノーマル化して解決した事があります。

スロットルの汚れ、ブローバイでの症例もありました。

油温が上がりやすいエンジンですので、オイル選びをしっかりしないとミスト化した汚れでやられてしまいます。

逆に変なオイルよりは純正がいいくらいです。

チェックエンジンが点灯していない所を考えると、上記2点からチェックしたいですね。」




当社が過去ブログにも記しているようにミストがスロットルバルブに回りに付着しこの現象を起こします。

やっかいなのはこの症状が重症になるとエンジンチェックが点灯するのですがEJ系は走行できますがDITはフォルトコードを消し込むまで走行不能になります。20,000Km(あくまでも目安です。

走行距離、管理状況により異なります。)を目処にCRC・ワコーズのエンジンクリーナー(泡タイプ)等で洗浄して下さい。

昔で言うキャブクリーナーと同じ作業です。この内容はDBWである車輌すべてに言えることです。

完全な対策はありませんがキャッチタンクを装着することにより洗浄サイクルを大幅には伸ばせます。

今の車輌は停止レブがあるので判断しにくいですが空ふかしをして回転が戻って来たときに規定アイドリング値よりも少しでも下がるような症状が出たら要注意です。

早々に手当てをしてあげて下さい。



~ サクセスオリエントワークス社長のブログより無断転記~
Posted at 2017/12/09 19:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記

プロフィール

「広末さん、ぼぉ~として185km/hって・・・汗」
何シテル?   11/13 21:13
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
1718 192021 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

いつかの全日本ロードレース 2011 SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 04:31:53
いつかのS-GT FSW 2009 GT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 00:26:43
いつかのブルーインパルス 松島基地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 05:59:49

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation