• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオコの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年1月29日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これも座間プチオフにて。
シカペンnoたかけんさんと同じアーシングキットです。

取り付け自体は皆さんがほぼやってくれたので殆ど手は出してません…。
皆さん、ありがとうございました!

効果はなんとなくエンジンの始動性が改善して加速が良くなったかな?と。
見た目重視でいいんですっ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席アシストグリップ交換

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サビ発見

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月3日 1:00
最大の効果は
見た目の満足度♪( ´θ`)ノ

私はステーをバッテリーマイナスに付け変え
アースポイント変更してみました。
効果は
タイラップを大量に消費(^^;;
コメントへの返答
2013年2月3日 1:08
あのステーでマイナスに直ですか?

あのステーの先だけ切り落とせば付きそうですが…。もしくはステー追加ジョイントでも大丈夫なんでしょうかね。
2013年2月3日 9:44
マイナス端子に付いているメスネジってぶっといでしょ。普通のメスに交換すると、メス、ステー、メスと共締出来ますね。ギリギリだけどオスの長さたります。
コメントへの返答
2013年2月3日 11:39
勉強になります!
今度変えてみよう(*´∀`*)

プロフィール

「@cervoGT 悲しい…」
何シテル?   10/19 23:03
オオコです。初めての愛車。 車に関してはド素人ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結局は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 10:09:54
ヒューズボックスのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 02:03:15

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation