• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bockyのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

全日本ロードレース選手権 最終戦鈴鹿

全日本ロードレース選手権 最終戦鈴鹿10/29-30 全日本ロードレース選手権
最終戦で鈴鹿に行ってきました。今年も全戦制覇!

国内最高峰JSB1000クラスに参戦の出口修選手
エヴァRT初号機トリックスターFRTR
年間ランキング6位で終了・・・ 上位は言わばワークスなので条件があまりにも違いすぎる。資金面ではなおさら・・・




予選は撮影、決勝は応援



Xactiの手ブレ補正はタコすけでダメダメだが、予報が雨だったので・・・
Xactiは防水なのだ。それ以外のメリットは、、、ない(笑)

来年の予定はまだ決まっていないそうだが、是非とも最高峰クラスで走って欲しい。
Posted at 2011/10/31 21:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年10月19日 イイね!

エヴァ初号機(弐輪)@10/8 JRR岡山国際予選

エヴァ初号機(弐輪)@10/8 JRR岡山国際予選載せるのすっかり忘れてた(-_-;)

10/8-9は鈴鹿でF1
が! 我々弐輪班は鈴鹿を通り越し岡山へ!

全日本ロードレース選手権 Rd.7 岡山国際サーキット


写真撮影は予選日のみ
JSB1000クラスに参戦のエヴァRT初号機トリックスターFRTR
ライダーは我らが出口修選手

リボルバーコーナーから飛び出してきたところ

初号機、弐輪のほうが断然カッコいいぜ!


今月末は鈴鹿で最終戦。もちろん応援に行きまっせぇー!
Posted at 2011/10/19 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年10月16日 イイね!

Super GT最終戦もてぎ

Super GT最終戦もてぎもてぎは地元ですからねぇ
ここ数年、レース観戦は二輪メインになってます。昔は近場のGTは行ってたけど、ここ最近はもてぎだけ。

チケは頼んで取ってもらったやつだったので、グラスタのA指定席
が! 一度も席に行くことなく、ヘアピンで写真撮ってました(笑)

決勝スタートから約一時間で843枚
出口渋滞を避けるため、ゴールの時には南ゲート出てましたがww

写真はGT300 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
どこまでシャッタースピード落とせるかな?と思ってやってみた一枚

1/60 F14 150mm ISO200/トリミングなし
Canon 40D+SIGMA 150-500mm APO DG OS HSM

はい、ヘタレです。これが限界です(-_-;)
ノーズのAppleロゴあたりにピンがきてて、それ以外は流れ気味・・・


正直なところ、二輪のほうが撮るの難しいけど、ひとりひとりライディングスタイルの違いが目でみて判るので動きが出るし撮ってて楽しい!
動きのある絵を撮ろうとすると四輪のほうが格段に難しい・・・
↑個人的な意見ですけどね
Posted at 2011/10/16 23:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年10月06日 イイね!

先週はMotoGP、今週はJRR岡山さー!

先週はMotoGP、今週はJRR岡山さー!先週末、10/1-2はツインリンクもてぎへ行ってました。
そう、MotoGP日本グランプリです!

福島原発事故の影響でライダー来ないんじゃないの?みたいな状態になりそうでしたが無事開催。
まぁ、着たもの全部捨てて帰るとか言ってる(らしい)ライダーも居たとか居なかったとか・・・

ロッシ、今年はドゥカティなんで日本にしがらみがない。そしてチャンピオン争いも関係なくなってしまっている。でも来てくれました。
が、、、決勝はスタート直後3コーナーでコースアウト。そのままリタイヤという・・・
SSWコースサイド駐車券をgetしていたので、3コーナーの様子は見えてました。

写真はウォームアップ走行の時だったかな? S字です、これ。


そして今週末は全日本ロードレース選手権。岡山国際です。
鈴鹿じゃF1ですが、そんなの関係ねぇ!w 鈴鹿は今月末に行きますから(笑)
Posted at 2011/10/06 23:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年07月03日 イイね!

全日本ロードレース選手権 Rd.3 TRもてぎ

全日本ロードレース選手権 Rd.3 TRもてぎ開幕戦筑波が震災の影響で中止に。
初戦となった鈴鹿は2&4開催でJSB1000のみ。
続くオートポリスも2&4。こちらはST600のみ(2レース)
全てのクラスが揃ったのは、今回のもてぎから。JSB1000は2レース開催。

ツインリンクもてぎも被災しており、ロードコース約7割が新しい舗装に改修されました。
土曜日は午前中90度コーナーで。PW後は130Rへ移動し流し撮り。
130Rは従来の舗装でした。

JSB1000 #01 エヴァRT初号機トリックスターFRTR 我らが出口修選手はレース1・レース2共に6番グリッドから発進!
レース1は5位、レース2は6位。上位4台速すぎる!

次の全日本は8月末SUGOです。その前に今月末には鈴鹿8耐!
Posted at 2011/07/03 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「ストリートビュー?」
何シテル?   06/17 15:14
メインブログは別に設置してます↓ http://ameblo.jp/bocky90v/ 【愛車歴】 初代:親父から引き継いだシビックセダン  (S5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ JasonⅡ (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/05 契約し、2018/04/13 納車されました。 敢えてのチャンピ ...
ホンダ 400X ペケ子 (ホンダ 400X)
本格的にバイクに乗るのは26~7年振り。 白か赤か迷って白に。迷わずABS付きに。高速乗 ...
ダイハツ タント こっちのタント (ダイハツ タント)
訳アリ増車です 2017年式 タント L-SAⅢ ウェルカムシート仕様 必要ないけど純 ...
三菱 デリカD:5 Jason (三菱 デリカD:5)
2007年式 ROADEST G Navi-Package Customize B-Pa ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation