• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bockyのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

復活のプレリュード

復活のプレリュード現在開催中のジャパンモビリティショー
二代目プレリュードXXが最初の新車だった身としては、「プレリュード復活」のニュースは興味大です。

自分が20代前半に乗っていたプレリュードは4WS搭載になる前のモデル、リトラクタブルヘッドライトのAB型プレリュードですが、これが初代と思ってる方は意外に多くて・・・
初代プレリュードはマイナーなモデルでしたかね。


ホンダらしくないデザインだの
プリウスクーペだの
言いたいヤツには言わせておけばいい
(空力とか考えたらみんなこんな顔つきになっちゃうんじゃないのかね?)

このご時世にBEVではなくハイブリッドで出してきて市販化前提という点、そして「プレリュード」という車名で発表した点は素直に嬉しい。
自分の最初のクルマは親父から引き継いだスーパーシビックのセダンでした。当時はATよりMTが主流だった時代。このクルマも当然のように5MTでした。
次に新車で買ったプレリュードも5MT。周りからは「なんでMTなの?」と言われましたね。この型のプレリュードはATが主流でしたから。
モデル末期で全身白の特別仕様車で、ATは売り切れていましたがMTは残ってたんです。

ホンダから始まった自分の車歴。最後はホンダに乗りたいかな...
本当に市販化されたとして、気軽に手が出せる価格帯ではない気がしてならないが...

明日ジャパンモビリティショーに行こうという案もありましたが、母親が病院に連れて行けと言うので無理だな・・・(T_T)
Posted at 2023/10/29 10:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2023年10月29日 イイね!

空気圧チェック

空気圧チェックここのところ月イチくらいで調整してるけど、微妙に減ってるんですよね。

冷間設定を基本にしてるので朝イチチェックです。
Posted at 2023/10/29 10:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ストリートビュー?」
何シテル?   06/17 15:14
メインブログは別に設置してます↓ http://ameblo.jp/bocky90v/ 【愛車歴】 初代:親父から引き継いだシビックセダン  (S5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ JasonⅡ (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/05 契約し、2018/04/13 納車されました。 敢えてのチャンピ ...
ホンダ 400X ペケ子 (ホンダ 400X)
本格的にバイクに乗るのは26~7年振り。 白か赤か迷って白に。迷わずABS付きに。高速乗 ...
ダイハツ タント こっちのタント (ダイハツ タント)
訳アリ増車です 2017年式 タント L-SAⅢ ウェルカムシート仕様 必要ないけど純 ...
三菱 デリカD:5 Jason (三菱 デリカD:5)
2007年式 ROADEST G Navi-Package Customize B-Pa ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation