• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bockyのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

Gracenote更新版

Gracenote更新版4/17に出てたのねぇ
全然気づかなかった(-_-;)



これで前回(2008/6版)で曲名表示が出来なかったやつ・・・

ULTRA Pleasure ~B'z
A COMPLETE ~浜崎あゆみ
Martini Duet ~鈴木雅之
MAXIMUM HITS ~MAX

やっと取り込めるー





で、やってみた訳ですが・・・

タイトル取得できたのはあゆの3枚組だけ(/_;)

2008/6発売のものあたりでダメなやつが出ている感じ
最新を取りこむには携帯をつながないとダメかぁ
でもうちのはFOMA・・・ そのままつなげられないーーー(;O;)
Posted at 2009/04/30 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年04月30日 イイね!

やっと・・・ですか

やっと・・・ですか4/15にDラーで頼んだワイパー下パネルの対策品
つなぎ目の隙間がねぇ・・・ 気になるのよ

先程電話があり、入荷したとのこと
デッキガーニッシュとか言ってたなぁ・・・

前回、アシストグリップやエアコンのルーバーパネルを頼んだ時は一週間かかったが、今回は二週間だわ。
時間かかるのねぇ・・・

Dラーは明日まで営業しているようだが・・・

こんなハガキが届いていたので、5/9に交換してもらうことにした。
対策品なのでパーツ代はかからないそうだが、工賃は取られるんだろうか?
Posted at 2009/04/30 17:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年04月30日 イイね!

電圧低っ!!

電圧低っ!!売っぱらったBlack Thuder号で使っていたナビ(カロ楽ナビ AVIC-DRV220)を妹のFitへ移植した訳だが・・・
信号待ちで停車中、ナビの電源が落ち再起動するという。

電源を分岐した時のワンタッチコネクタの接触不良か?

ここのところ休みは出かけてしまう状態だったので作業できず、連休となった今日やっと時間が取れたので、修正作業を実施w
本職は電気屋さんだからさw 直さない訳にはいかんでしょ(笑)

状態を確認すると、確かに停車中にナビが再起動する。それも頻繁に。
でも、アイドリング状態ではほとんど落ちないんだよなぁ。走行中も問題ナシ。
接触不良なら走行中に起きてもよさそうなのに。

ナビの接続設定画面で電圧をチェックすると、、、走行中は12V~13.3Vくらいで変動している。ところが、信号待ち停車中12V以下になり、11.2Vの表示が続くと電源が落ちることが判った。
Fitって、、、なにか電圧制御してんの? それにしても下がり過ぎ!

アクセサリ電源がアヤシイよね。
検電テスタでオーディオパネル裏の分岐したところをチェックするとバッチリ点灯。
ラゲッジ下に設置したナビ側でみると点灯せず。で、検電テスタで触った途端、ナビの電源が落ちる。
電源ハーネスでかなり電圧ドロップしてるっぽいなぁ。


なんとかせんといかん!

ってな訳で、バイパス線を張ることに。
手持ちの電源線は0.5sqと0.75sqしかなかったので、2.0sqを買い出しに。判り易くするため、青線で。

バイパス線を張ったところ、検電テスタのチェックは問題ナシ
ナビ画面でも、信号待ち停止で一番下がって12.4V
改善策成功かな(笑)
Posted at 2009/04/30 16:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年04月27日 イイね!

すげーぞ! 青山兄弟

すげーぞ! 青山兄弟兄・博一もすげーが・・・
2ストの開発は何年か前に辞めてしまっているHONDA
それに対し、アプリリアは進化している訳で・・・

GP250、今年SCOTから参戦の青山博一
そんな状況の中で2位表彰台はすばらしい!
一時期はトップ走ってたし

しかし、もっとすごいのが弟・周平
6位入賞ってすげーよ!
ワイルドカード参戦、それも発表されたのが3月末あたりだったから、全然時間がなかったと思う。
マシンを用意したのはHARC Proだから、HONDA。そのマシンを駆り、魂の走り!
250でもてぎのレコードを持っているとは言え、ポンと乗ってこの結果は出せないでしょ

2010年だっけ? 世界戦から250が消える。
世の中の変化で、2ストは肩身が狭いってのは判るけど、250は日本人にとって特別な意味のあるクラス。
2ストサウンドが聞けなくなるのは寂しいやね・・・
Posted at 2009/04/27 20:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月27日 イイね!

土日はmotoGPへ

土日はmotoGPへロッシ、いけると思ったんだけどなぁ・・・


土曜は雨だったので長距離砲出さず
日曜のウォームアップ走行、motoGPクラスの頃雨が・・・ そして風が・・・
GP125,GP250はウォームアップから撮れたんだけど、motoGPクラスは決勝しかチャンスなし
S字に陣取ってたんだけど、裕紀くん・・・ S字まで来なかった(/_;)
うぅ、、、楽しみにしてたのにー・・・ リタイヤは残念・・・
ってか、本人が一番悔しいはずだけど

しっかしBIGになったなぁ
今年motoGPクラスに上がったばかりだから、まだ戸惑いとかもあると思う。
今後に期待だ!
Posted at 2009/04/27 20:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「ストリートビュー?」
何シテル?   06/17 15:14
メインブログは別に設置してます↓ http://ameblo.jp/bocky90v/ 【愛車歴】 初代:親父から引き継いだシビックセダン  (S5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 78910 11
12 131415 1617 18
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ JasonⅡ (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/05 契約し、2018/04/13 納車されました。 敢えてのチャンピ ...
ホンダ 400X ペケ子 (ホンダ 400X)
本格的にバイクに乗るのは26~7年振り。 白か赤か迷って白に。迷わずABS付きに。高速乗 ...
ダイハツ タント こっちのタント (ダイハツ タント)
訳アリ増車です 2017年式 タント L-SAⅢ ウェルカムシート仕様 必要ないけど純 ...
三菱 デリカD:5 Jason (三菱 デリカD:5)
2007年式 ROADEST G Navi-Package Customize B-Pa ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation