• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bockyのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

対策品に交換

対策品に交換夕方、Dラーへ・・・

フロントワイパー下の部分。デッキガーニッシュとか言ってたかな?
ここがねぇ・・・ つなぎ目のところ、隙間があいてて。ちょっと押すと外れんじゃないの??って感じ。

以前、Dラーで聞いたら、対策品が出ているとのことだったので取り寄せしてもらって、GW前に届いたって連絡あったのよね。

発注したのが4/15、Dラーに届いたのが二週間後。交換するのに40分くらいかかるって言われたので、今日作業してもらうことにしていた訳で。


Dラーに行くと、実にタイミングよくピットが空いていたらしく、すぐ作業開始。

ついでに無料で洗車もしてもらい・・・



隙間は小さくなった。
んでもって、水抜き用の穴が追加されてた。
気になる代金は・・・ 対策品交換のためタダ! 工賃もナシ!


初期型D:5な人はやっとくべきでしょう!
Posted at 2009/05/09 20:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月09日 イイね!

ガレージ作業

ガレージ作業フロントガラスの雨染み、、、夜雨が降ると対向車のライトが当たってひじょーに見づらい!

リアはGW中に磨いたが、今日はフロント。
リアサイドのプライバシーガラスも雨染みが目立つが、安全第一ということでフロント優先。

カー用品店に売ってるヤツでは全く落ちなかった。
なので・・・





ガラスのウロコ状のシミを除去できる!ガラス専用強力コンパウンド 『グラスポリッシュ』撥水ガ...

これ!
実は2本目w
フロントガラスを半分ちょっとやったところで1本目が空に・・・
(GW中に一通りやってるので残り少なかったのよ)
買っておいてよかった2本目。高いけどね・・・

まぁ随分マシになったかな。
本当は周囲にマスキングしてウインドウの端まで磨けばいいんだけどね。
ギリギリまでやるならマスキングしないと大変。モール部分に研磨剤がついちゃうと・・・簡単には落ちませんからー!

研磨しただけだと結局同じことになってしまうので・・・


 ウィンドウガラス撥水コーティング剤『ウィンドウクリスタル』 楽天ランキングNo.1洗車用品...

ついこの間までスーパーフッ素という名前だったが・・・

で、ついでに


 撥水コーティング剤専用ウィンドウウォッシャー液 撥水ガラスコーティングにも悪影響を与え...

ついこの間まで、そのまま使える2Lボトルだったが・・・
Jasonのウォッシャータンクは4.5L!
以前2Lボトルをふたつ買っていたので今のところこれでOK
まぁそのうち希釈用をいくつか仕入れておきましょ。

作業時間はフロント一枚だけでなんと6時間!(笑)
それでも完全に落ちた訳じゃない・・・
完璧を狙うなら朝から晩までかかるかもーーw
Posted at 2009/05/09 20:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月02日 イイね!

明日は富士へ

明日は富士へGTメンバーズは予選日タダなのでー

とは言っても、富士の場合、ゲートで二日間の通し券を買って、出る時に予選日招待券とGTメンバーズカード、通し券を出して返金っていうスタイル。
通し券6500円+駐車券1500円を一旦払わないといけない。
めんどくせー!

今年微妙に値上がりしてるしw


長距離砲を振り回すのがメインなので、グラスタ方面には行かないかも?
以前とはかなーり行動が変わって来てるなぁ(^^ゞ

さて、何時に出るか・・・
渋滞は全く予測つかないのでねぇ・・・


富士を出た後は、浜松に移動
月曜火曜は浜名湖SAでDyDoイベント
これ行っとかないとさ・・・ MPさんに怒られちゃうw
おそらく今まで筑波やもてぎのチケの便宜をはかってくれたのは、その分イベントで金使えってことだろう・・・(-_-;)

で、火曜イベント終了後、下田へ移動
仲間の墓参りに行かなきゃ!
Posted at 2009/05/02 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月02日 イイね!

ガレージ作業二日目

ガレージ作業二日目辺りが薄暗くなってきた19時頃、やっとコーティング完了

ここまで時間がかかってしまったのは・・・
朝、Jasonを見て、、、とりあえずリアガラスだけでももう一度磨いてみっか!
・・・なんてことを思っちゃったからで(-_-;)
専用スポンジはもう少しくらいもつだろうと思い、気合いれてグラスポリッシュを塗り塗り。

ここで気がついた!
フェルトが目詰まりするとうまく磨けないんだ。で、外の蛇口から引っ張ってる洗車用のノズルをシャワーにして水圧かけてお掃除。
こうするとフェルトが濡れる訳だが、適度に湿っていたほうが磨きやすいことも発見!

リア一枚で一時間半くらいかかったが、前回より劇的にイイ! 雨染みもそこそこ落ちている。
そうかぁ、こういうやり方のほうがよかったんだ・・・

しかし、一番気になるフロントはやっている余裕がナイ。
リアだけもう一度ウインドウコーティングし、昼飯食ったあとボディーに取りかかることに。

シャンプー洗車した後、アイアンカットなるものを施工。鉄粉除去ね。
使ったのは↓これ

オリジナル鉄粉除去剤 『アイアンカット』800mlスプレーするだけで、ボディーのザラザラを除去...

アタシが買った時は、300ml入りが売っていて1500円だったんだけど・・・
でも、一回で使い切っちゃったから、800mlのほうがいいかもね。

いやー、結構鉄粉ついてんのね(^^ゞ


この後、水洗いし、下地処理
・・・と思ったが、14時近くになり、この時間帯は避けたほうがいいだろと思い・・・
Jasonをガレージに入れ、一時間半ほど休憩 (-_-)zzz

作業再開は16時前w
下地処理&コーティングは・・・
Black Thunderに乗ってた頃買ったやつがあって、全く使ってなかったんだよね・・・
買ったのは二年前だけどw


【ブリス正規代理店】洗車を簡単にするなら!専用スポンジ+ピンポイントスポンジ+マイクロフ...

そしてこれまた二年前に買ったっきり、全く使ってなかったブリスを施工


【送料500円】ブリストライアルセット

トライアルセットなので80mlしか入ってないけど、もう一回くらいは使えそうだ。
少なめに使ったほうがムラにならないらしいので、こんなんでいいんか?くらいの量で施工
これでやっと作業完了w


その後、明日のためにいつものSSへ。ガソリン満タン!

うむーーー
上がってるぞ!
Posted at 2009/05/02 22:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月01日 イイね!

ガレージ作業一日目

今日ですべてやっつけようと思っていたが・・・無理だったw
明日も続きをやらねばー

で、今日の作業

■シャンプー洗車
実はまだ一度もやってなくて・・・(^^ゞ

超濃縮!カーシャンプー『ボディークリン』500mlコーティング施工前やポリマー加工車の洗車にも...

これを使用。泡細かいー
単価は高いけどね。

午前中は洗車だけで終了・・・ 


午後の部w
■ウインドウ磨き
雨染みが気になるんだなぁ。以前カー用品店で買ったやつは全然ダメダメで・・・
で、これをセレクト!

ガラスのウロコ状のシミを除去できる!ガラス専用強力コンパウンド 『グラスポリッシュ』撥水ガ...
高いっすよ! 効くと信じてやってみたが・・・
あまり変わらん・・・
根気が足りなかったか・・・ 明日もう一度やってみる元気は残っているか??
後から施工例を見たが(って、ぉい!)、、、フロントガラス一枚30分?
がぁーーーーーん   おそらくそんな我慢強くやってないよー(-_-;)

ガラスの内側は

内窓も外窓もこれ一本でカンタン綺麗!コーティング前の下地処理にも最適な洗車用品ガラスクリ...

これ、いいす! 白くならないし
タバコ吸うから、時々やらないとねぇ・・・

で、最後に

ウィンドウガラス撥水コーティング剤『スーパーフッ素』楽天ランキングNo.1洗車用品!ガラス撥...

これは意外に楽だった
でも、もう一度磨きからやるなら今日無理してやらないほうがよかった・・・(/_;)

あ、、、もういっちょ

撥水コーティング剤専用ウィンドウウォッシャー液撥水ガラスコーティングにも悪影響を与えない...
これをウォッシャータンクに投入!
先にタンクを空にして、一回水いれてまた空に
それから投入

ちゃんと一番先にやったけどね > タンク空っぽ
Posted at 2009/05/01 20:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「mixiの件は解決しました」
何シテル?   10/24 22:53
メインブログは別に設置してます↓ http://ameblo.jp/bocky90v/ 【愛車歴】 初代:親父から引き継いだシビックセダン  (S5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ JasonⅡ (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/05 契約し、2018/04/13 納車されました。 敢えてのチャンピ ...
ホンダ 400X ペケ子 (ホンダ 400X)
本格的にバイクに乗るのは26~7年振り。 白か赤か迷って白に。迷わずABS付きに。高速乗 ...
ダイハツ タント こっちのタント (ダイハツ タント)
訳アリ増車です 2017年式 タント L-SAⅢ ウェルカムシート仕様 必要ないけど純 ...
三菱 デリカD:5 Jason (三菱 デリカD:5)
2007年式 ROADEST G Navi-Package Customize B-Pa ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation