• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

トラコンOFFでサーキット!

トラコンOFFでサーキット! ゼロヨンの前にサーキット周回テストも行いました。







トラクションコントロールはOFF。


気温は30℃ほど、路面温度も高い。
前後タイヤ空気圧 1.9 Bar でスタート。
ドライバーは 964rs.porsche さん!

軽く2周回ってピットイン。
タイヤ空気圧 2.2 Bar に上昇。
これを前後 1.9 Bar に調整しコースイン!
少しペース速めて数周



再度ピットイン。
タイヤ空気圧は 2.4 Bar。
それを 1.9 Bar に再度調整してコースイン。

ん、何か落ちてる。
なんとブレーキキャリパーのキャップ!


走行風で冷却されていたキャリパーが停車時にヒートし、キャップ内のエアが膨張して飛び出たようです。ピット周りに3個落ちてたのは回収しましたが、ひとつ行方不明...(涙)
こんなもの外れちゃうんですね、ビックリ!

周回終えてピットに戻ってくると、コンソールに「タイヤ異常」の警告が!
これまでの経験で空気圧が 1.8 Bar 以下になるとこれが点灯することがわかっていたので空気圧チェック ...2.1 Bar 位入ってる。
ということは異常高温?
これまで 104 ℃ の表示は見たことあるのでそれ以上!?
かなりヒートしてたようです。

エンジンカバー開けて冷やしてると...ん、カバー内面に何か付着してる!
オイル?




右バンクにブローバイ吹いたような痕跡!
エンジンの油量は...チェックしたいけど「タイヤ異常」の表示が消えないとチェックできない!

しばらく待つとタイヤが冷え「タイヤ異常」表示が消えたので油量チェック。
すると...「油量過量」の表示!
オイル入れすぎでクランクが油面を叩いたか?

大事を取って2本目のスポーツ走行は走らず、ゼロヨンに備えて車を冷やすことに...
しばらく待って車が冷めた頃に再度油量チェック。
すると...なんと「正常」!
むしろ基準量よりわずかに少ない表示。
エンジンがヒートして内部圧力が上がるとオイルのリターンが障害されるのだろうか?
ディーラーサービスに尋ねてみよう。

エンジン本体はおそらく大丈夫だろうと考え午後からのゼロヨンに出走。
好タイム残せてるのでまあ大丈夫でしょう!(笑)


では周回テストの結果は!
なんと今回もDriftBoxデータ取れてない(涙)

ドライバーのインプレッション
①アンダーが強くなった~
②トラコン切れてないよ~ 介入してくるよ~

アンダーと格闘しながらも2分4秒台で周回する参考車載ビデオです (笑)

ブログ一覧 | MP4-12C | クルマ
Posted at 2013/07/25 00:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 7:53
あまりにハイテクすぎて、なかなか
一筋縄ではいかないようですね(^^;)

でも、きっと全部克服されて目標達成
されるんだろうなって信じてます☆

所でアンダーが強くなったって事は、先日
お話になっていたように、フロントにA050を
履けば解決でしょうか!?

また次の走行が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2013年7月26日 8:46
GT3マシンもアンダーで澤選手手こずっているようです(笑)

ノーマルよりハイグリップなタイヤに履き替えたのでアンダー強まるのは自然の流れでしょう。タイムアタックでNewタイヤ投入するときがそうですから。

ちょっと考え方を変えて、マシンを安定させるハイテクはそのままに、タイヤやアライメントをオーバーステア方向に振って向きを変えやすくしてみようかと考え中です。

ただ、あまりに暑いので更なるテストは9月以降に(笑)

目指せフル装備2分切り!
2013年7月26日 17:13
日本で一番サーキット走りまくってるマクラーレンではないでしょうか?

今後が非常に楽しみですね!
コメントへの返答
2013年7月26日 18:49
壊れてないのに日本で一番トラブル(?)を経験している車かも知れません (笑)

次は...
1)アライメント調整
2)フロントタイヤ... 235/40R18 の A050か 265/30R19 のネオバ AD08R

暑いのでテストは9月以降ですね。
またご一緒しましょう!
2013年7月26日 19:02
トラコンはやはり介入してくるんですか?
コメントへの返答
2013年7月26日 19:15
ロガーでデータが取れなかったのではっきりしたことは言えないのですが、ESC OFFでもどうもある一定時間以上にGがかかり続けるような状況で介入してくる印象です。

それとトラコンOFFだともしかするとブレーキステアもキャンセルされてアンダーが強まってるのかもしれません。

次回はONとOFFで比較テストしてみるつもりです。

なかなか難しい...(^^;)

プロフィール

「CUP2入手!」
何シテル?   02/03 23:17
pillowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドバイ編、コース慣熟を効率的に!【別名”1LAP目選手権”】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 15:53:16

愛車一覧

マクラーレン MP4-12C マクラーレン MP4-12C
625馬力にアップデートされてやって来ました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation