• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ブレーキパッド&各種リレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マンドラゴラでも挟んでるのかって位にキーキー鳴きが出るプロミューのHC+。オマケに熱が入らないとマジで効きが鈍い。国東の山越とかだと熱も入って実にイイ感触になるパッドだけど、街乗り高速乗りではウルサい割に効かないのが真相。やっぱサーキットとストリートの兼用って夢だったのねって事で、大人しく用途をストリートに振ったノンアス剤のパッドに替えることに。

チョイスしたのは、同じくプロミューのPS。
2
で、今まで使ってたHC+。20000kmも使ってきたのに全然減ってねぇ事からも、選択ミスだったことが判る。熱入らないで使ってるから、ローターの方を削ってたと思われる。実際、純正ローターは、コレ使い出してからあっという間に段が付いたし。要するに宝の持ち腐れ。

 今のスリットローターに替えてからまだ6~7000kmなので、傷が浅い内にパッドを交換。
3
 ブレーキピストン戻しはストレート製の2ポッド用を愛用。4ポッドでも古パッドをアタッチメント代わりに使えば問題無く戻せる。
 尚、お約束作業として、ピストンの戻りで増えてしまうブレーキフルードを、フルードタンクから注射器ポンプで抜いておく。
4
 フロントは4ポッドなのでちょっと面倒。板バネが強めなので、適当な工具でバネを抑えながらピンを入れないと上手く入らなくてイライラすること請け合い。

パッドとシムの間にワコーズのスレッドコンパウンドを塗って装着。自分の場合はピストン側の表面は何も塗らない派。
5
リアはシングルポッドなのでイライラは無し。

 前後パッドを入れ替えたら、車体を着地させずにエンジン掛けてブレーキをポンピングしてピストンを適正位置まで出す。大昔、コレをやらずに着地直後に無人で車が動き出して焦ったことアリ。

 最後にフルード量とブレーキの効き具合を確認して、某テストコースに持ってって初期の当たり付け。取り敢えず装着直後の段階では、ブレーキからマンドラゴラは居なくなって静かになった。ABSの効きまで確かめて漸く作業終了。交換自体は30分も掛からないけど、ジャッキで上げたりタイヤ脱着したり色々付随作業があって、結局2時間ほど掛かってしまった。
6
 一昨年Amazonで買ったエマーソンの安いトルクレンチの感触がどうにもヌルいっつーか確かさが無かったので、Amazonのタイムセールに出てたデジタルトルクメーターを今回のタイヤ装着に初使用。結果、コレで110Nm締めした後に、別なナットではエマーソンで先に締めた後にこのメーターで確認すると、ちゃんとどっちも110Nmになった。

 そう、買わなくても良かったんじゃないかと思われる(笑。ただ、4Nmから計測できるので、それなりに重宝出来そう。アッパーは135Nm。
7
11年7万kmと微妙な頃合いだけど、別件の買い物ついでにモノタロウでリレーを購入し交換。
交換したのは右上のグレーの真四角なメイン(MFI)とスターター、インジェクター、燃ポン、電スロの計5カ所。
メインMFI→MR400709
スターター、インジェクター、燃ポン、スロットル→全て8627A049
外した物は別に不具合が出てるわけでは無く予防整備で交換なので、緊急用としてストックしておく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 キャリパー各部締め付けトルク

難易度:

ブレーキフルードエア抜き '24.3.31

難易度:

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ リア編

難易度:

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ フロント編

難易度:

ブレーキフルードエア抜き

難易度:

ブレーキフルード交換他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000km到達 http://cvw.jp/b/1712934/47761526/
何シテル?   06/04 00:00
毎日じむ兄と時々エボ十
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
 両親がメインに使用するために、軽だけど比較的余裕のある車体を選んだらコイツに辿り着いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation