• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capicapiの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2016年9月9日

エアコンフィルター交換(150064km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外気導入時に異臭がしたので交換しました。

左:活性炭入り高級品
右:一番安かったやつ

大きさはほぼ、同じです。
2
交換後
3
全部入り高級品

1年持ちませんでした。禁煙、通年エアコンオン、内気循環です。

走行距離で交換する必要があります。

22844キロ走行していました。

メーカー推奨の倍以上です。
4
今回は、メーカー推奨15000キロで交換する予定です。
5
最後に

実はニオイは完全に消えていました。というのは、ファブリーズ イージークリップの効果が思わぬところにも!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ラックエンド交換

難易度: ★★★

サビ取り補修塗装

難易度:

エアコン完全復活

難易度: ★★★

備忘録・エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ダイハツ純正エアコンクリーナー施工

難易度:

【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年目のソニカをコツコツと維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車購入から18年目になりました。 代車に借りたトール(turbo無)の静粛性、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation