• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capicapiの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年7月27日

プラグホール清掃(締め付け不良による汚れ除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
使用した工具類

キッチンペーパーも使用しました。

相変わらず、分かり難くてすいません。
2
プラグを外しました。

エンジン、汚ったないです。
3
ホールにエンジンコンディショナーを吹きかけます。
4
左側、汚れが一番汚かったところです。

泡が無くなると液状化したクリーナーがエンジン内に溜まるので、それを細長く丸めたキッチンペーパーで気長に吸い取りました。

ウエス等を使用して、筒内の汚れをできるだけ取り除きました。
5
真ん中
6
右側
7
疲れたので、これは次回にします。

水をかけるというのが少々、面倒なもので。
8
スッキリしました。

写真は締め付け不良時のプラグです。汚れはクリーナーできれいになります。

今回の締め付け不良の経験から、プラグは止まるまで閉まっていれば、あとはガスが入り込んで漏れは止まる、走行に影響は出ないことが分かりました。

が、点火コイルを外すとガソリン臭がしたので、とても危険な状態であったようです。

トルクレンチで確実に締め込んだので、これで安心して乗ることが出来ます。

素人整備は工具代がかなり掛かります。間違いなく、元は取れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換

難易度:

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年目のソニカをコツコツと維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車購入から18年目になりました。 代車に借りたトール(turbo無)の静粛性、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation