• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

「ゴッホ・アライブ」名古屋展に行って参りました♪

「ゴッホ・アライブ」名古屋展に行って参りました♪ 先日、 金山南ビル美術館棟において開催されている、
「ゴッホ・アライブ」に行って参りました。

ゴッホ展は昨年名古屋に来たばかりなのに
なぜまたゴッホなのだろうと思ったのだが、、

「ゴッホ・アライブは芸術性とエンターテイメント性を
兼ね備えた五感で楽しむ全く新しい没入型の展覧会」
(出典 ゴッホ・アライブ・オフィシャルサイト)
だそうだ。

百聞は一見にしかず、ともかく行ってみることにした。
ついでに金山の名古屋国際会議場で開催されている
「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」2023も
楽しみたい♪

名古屋国際会議場駐車場にクルマを駐車し、
まずは「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」2023だ♪

名古屋国際会議場
「幻のスフォルツァ騎馬像 レオナルド・ダ・ヴィンチ」

出店ブースで私の耳にとまったのは「TAD」
「TAD」はパイオニアを母体とした高級オーディオブランド♪
我が家のシアタールームで使っている
パイオニアの「S−1EX」も「TAD M-1」で
培った技術とノウハウが継承されているといわれているが、
やはり「TAD」は別格、雲の上のような存在だ。

「TAD」はまるで目の前で演奏しているような音がしたけど
金額も桁違い、スピーカー700万 アンプ1300万ですって!

(カタログ写真 中央のシステム構成)凄すぎますね!

さて、「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」の次は
「ゴッホ・アライブ」だ♪

金山南ビル美術館棟は金山総合駅に隣接している。

チケット窓口に並ぶと、ほとんど若者ばかり、
それもアベック(死語ですか?笑)が多いことに気が付いた。
おじさんはなんだか肩身が狭いです。

謎の電飾

実物大 絵画の中の部屋

肝心の展示物はどうかというと
ゴッホの作品をデジタル化し、
音と映像で表現した
ゴッホのプロモーションビデオを
見ているような感じでした。
(展示物は撮影可能)

大広間の映像

大広間の映像

おじさんは感心するばかりの一日でした♪

おしまい。


関連情報 「ゴッホ・アライブ」オフィシャルサイト
関連情報URL : https://goghalivejp.com/
ブログ一覧 | 芸術 | 日記
Posted at 2023/02/23 21:03:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2023年2月23日 21:09
こんばんは。
ゴッホ・アライブ
良さそうですね(^^)
行ってみたいです♪
コメントへの返答
2023年2月23日 21:17
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪
「ゴッホ・アライブ」は
体験型の展覧会なので、
お子様連れも多かったです。
ARもあり、
あの「ヒマワリ」が
「飛び出すヒマワリ」になりました(笑)♪
ご家族でいけばきっと楽しいと思います♪
2023年2月23日 21:45
こんばんは
ゴッホ ブログは「ふーん」でしたが(失礼)
最後のマイカー写真でグッと「イイね」です
やっぱり、濃色車は順光撮影命です
リアフェンダーのアンテナと、背景の避雷針もシンクロしてます
ダストの見えないホイールも素敵
コメントへの返答
2023年2月23日 22:08
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
また、お褒めのお言葉まで頂きまして、重ねて御礼申し上げます♪

濃色車はやはり順光撮影なのですね♪
撮影に順光逆光は無論意識しますが、
最近iphoneの性能に頼り、順光逆光いずれも撮って楽しんでおります。

クルマを撮影するのに私が一番好きな時間は日没後の暗くなる前♪
天空光によりクルマのボディラインが浮かび上がってくる感じが好きです♪

ホイールはクルマで出かけることが出来ないとき、ホイールを磨いて気晴らししています(笑)
磨いておいてよかったです(笑)
(^^)


2023年2月23日 22:22
こんばんは

昔ゴッホ展に行った際有名どころが一斉に揃っていて引き込まれてしまった記憶が😌
素晴らしいと思います
コメントへの返答
2023年2月23日 22:59
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

ゴッホの魅力は何といっても、
生に対する希望と病んで歪んでしまった精神が、
作品の中に美しく表出していて、
それがかえって人間らしさやら、共感できる何かを感じ取れるところではないかと私は思います。

せっかくのプロモーションビデオ的な展示会なのでゴッホの苦悩や喜びがもっと感じられる展示だと良かったかもしれません。

でも、映像には始終クラシック音楽が流れていましたが終盤ピストルの音がして
少しびっくりしました。

今回の展示会は芸術の裾野を広げる面白い試みではないかと思いました♪
(^^)
2023年2月24日 7:29
1000万までのはいらないので
100万オーバーのスピーカーにアンプを揃えたいです!
けど最近は聞ければ何でもよくなってきた。
歳ですかね(^ ^)。
コメントへの返答
2023年2月24日 8:28
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

100万オーバーのスピーカーにアンプは漢のロマンですね♪

私もアキュフェーズやラックスマンのパワーアンプに憧れがあるのですが、
それ以前に、大音量で音を出せる部屋が無く、
S-1EXを鳴らしきることもできず、
パワーアンプなんて夢のまた夢です。(涙)

普段はカーステの音で十分満足しておりますので、
私も結局、聞ければなんでもいい気がします(笑)

やはり歳ですかね~(笑)
(^^)
2023年2月24日 7:38
おはようございます。

スピーカーとアンプで地方のマンション購入可能な
2000万

ドヒャーですね。
コメントへの返答
2023年2月24日 8:44
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

2000万のオーディオってすごすぎますね。
こういうシステムを鳴らしきるには、
2000万くらい音響と防音にお金をかけた、30畳以上の専用ルームが必要になると思いますが、

そんなことできる金持ちは日本にどれだけいるのでしょうかね(笑)

私も一応オーディオありますけど、
普段はPCモニターからでる音でYouTube聴いており、
CD聴くときだけ、Kef XQ10とマランツプリメインで小音量を流しております。
肩身狭いですね~(涙)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation