• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

新城市山びこの丘でキャンプ料理をつくってみた。

新城市山びこの丘でキャンプ料理をつくってみた。 昨日、友人とキャンプに行って参りました。
今回のキャンプ地は新城市玖老勢の山びこの丘。

ここは鳳来寺山のふもとに位置し、
豊橋市、豊川市方面から
気軽にアクセスできるのが魅力の施設だ。


今回は自分の仕事用クルマで出掛けた。


オートキャンプスペースは結構広い区画だ。


見晴らしの良い場所に
テーブルセッティング。

カセットコンロ2台
角型しちりん1台

キャンプ料理は全て私が担当した。

夕食お品書き
・サラダ
・ぬた(ネギとイカの赤みそあえ)
・冬瓜と鶏肉の煮物
・サーモンと舞茸、しめじのホイル焼き
・焼き鳥
・リブアイステーキときのこのチュミチュリソース
・白菜ときのこと鶏肉の鍋(あごだし)
・雑炊
・漬物
・抹茶のアフォガート
・栗の生あんデニッシュ
・コーヒー

・日本酒 臥竜梅 (純米吟醸袋吊り生酒)
・サントリー知多 (シングルグレイン)

朝食 お品書き
・サラダ
・ぬた(赤味噌とネギとイカの甘酢あえ)
・冬瓜と鶏肉の煮物
・白菜ときのこと鶏肉の鍋(あごだし)
・雑炊
・おでん(サンヨネ謹製) 
・ごはん 
・ちりめん山椒
・辛子明太子
・漬物
・お茶
・栗の生あんデニッシュ
・コーヒー


・ぬた(ネギとイカの赤みそあえ)
 三河地方では味噌といえば赤みそだ。
 ネギとイカを茹でて、
 赤みそ、スリゴマ、砂糖、酢であえる。

・冬瓜と鶏肉の煮物
 冬瓜を軽く茹でて、臭みを抜き、
 冬瓜、鶏肉をだし汁で煮て、
 しょうゆ、塩で味付けする。

・サラダはベビーリーフに
 塩・黒コショウ・オリーブ油(エクストラ・バージン)
 レモンで味を調えたもの。


・サーモンと舞茸、しめじのホイル焼き
 サーモンの切り身と舞茸、しめじを
 ホイルに包み、焼く、味付けは塩のみ。
 舞茸、しめじから旨味汁がでておいしくなる。


・焼き鳥 
 もも肉の皮を剥ぎ、
 食べやすい大きさに切り、
 串をさす。
 味付けは塩のみ。
 抜群にうまい♪


リブアイを炭火で焼く。
400gのカタマリを二人で食べられるか
少し心配になる、、


・リブアイステーキときのこのチュミチュリソース
 舞茸、しめじをオリーブオイルで炒めたものを
 ステーキの上に添え、
 仕上げにチュミチュリソースをかける。

 チュミチュリソースはアルゼンチンの発祥のソース
 ベビーリーフ、ニンニク、タマネギを
 すりつぶし、
 バルサミコ酢、オリーブ油、レモン、塩で
 味を調える。
 緑黄色野菜は適当なもの。
 キャボションスタイル・アバーブオリジナルレシピだ。

 めっちゃ美味しいげど、
 おなか一杯になってきた~。
 でも、皿を空けなければ、
 次には進めない、、(笑)

「Menu must go on」って
キムタクも言っていたよね。(笑)


・ごはん
 米とぎ、30分浸水させ、15分炊く、10分蒸らす。
 時間、火加減は多少適当でも、
 美味しく炊ける。


・白菜ときのこと鶏肉の鍋(あごだし)
 鶏肉と白菜、きのこを
 市販あごだし鍋つゆで煮たもの。

 カラダがあったまる。
 鍋は別腹~。
 締めの雑炊までいっちゃいましょう♪


・抹茶のアフォガート
 抹茶を点てて、
 ハーゲンダッツ・バニラを添える。

アフォガートとは溺れるという意味。
温かい抹茶と冷たいバニラ・アイスの
ハーモニー♪

車載冷蔵庫を購入して以来、
キャンプ飯でアイスクリームを
食べてみたかったのです♪


・栗の生あんデニッシュ
 お洒落スーパーで購入したもの。

・コーヒー
 山本珈琲館謹製


・日本酒 臥竜梅 (純米吟醸袋吊り生酒)
 うまいにきまってる♪(サンヨネ別注品)

・サントリー知多 (シングルグレイン)
 グレインはとうもろこしを意味する。
 爽やかさとウイスキーらしい深みがある。
 うまいに決まってる♪

美味しい料理と美味しいお酒、
友人は高校以来35年の付き合い。
互いに似た境遇だから、
話がよく合う。

星空の下で尽きない話に、
夜は更けていった。

補足 テント寒さ対策について

私ももう年なので、
昔のようにゴロゴロの岩場の上で
寝るのは辛すぎるし、
テントの寒さ対策もしっかり講じたい。

結露対策のため、テント下にブルーシートを敷き、
その上に15mmベニヤを敷き、
断熱材スタイロフォーム40mmの上で寝た。

ブルーシート、ベニヤ15mm、スタイロフォーム40mm
 

自分の体温で暑いくらいの
温かさを確保できた♪

関連情報 山びこの丘 
関連情報URL : http://www.sanyurin.jp/
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2023/11/05 18:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久し振りの、調理したらしい晩ご飯・ ...
Cafe mocha - DEさん

春菊108円、サニーレタス88円の ...
Cafe mocha - DEさん

日曜日夜にこれ以上無い極貧粗末どケ ...
Cafe mocha - DEさん

BEST PRICE キムチ鍋の為 ...
Cafe mocha - DEさん

手作り簡単料理 79【鶏の水炊き】
vinodasさん

寒くなってきたので極貧どケチ節約野 ...
Cafe mocha - DEさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 19:27
こんばんは〜
キャンプですね♪
キャンプといえば、大自然のなか森林浴、きれいな星空、おいしい料理を頂きながら、ウイスキーですね♪

自分は昔、キャンプではよくランプ肉の塊にシャフト2本を刺して、塩コショウしながら炭火焼きしてました♪
表面が焼けたらナイフで削いで、ウイスキーをやりながら食べるって感じです♪
ナイフがフォーク代わりです♪
ワイルドでした♪

それにしても料理が美味しそうです♪
チュミチュリソース、初めて知りました♪
こだわりがすごいです♪
土鍋のご飯も美味しそう♪

知人は料理したくてキャンプしてたので、自分はいつも食べる専門でした♪
😊
コメントへの返答
2023年11月5日 19:46
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

おぉ、ランプ肉のシュラスコ風ですね♪
炭火で焼くと余分な脂が落ち、香りが良くて美味しいですよね♪

ナイフで削いで食べるなんて、ワイルドでオシャレで憧れます♪

料理が美味しそうと仰って頂くと励みになります♪

チュミチュリソースは、
肉の消費大国アルゼンチン発祥のソースです。
緑黄色野菜と油を馴染ませたものですが、
家庭により味が違います。

私のチュミチュリソースはバルサミコ酢とオリーブオイルを使っているので、どちらかといえばイタリアン寄りです♪

土鍋ご飯は割と簡単です♪

私は料理したくて、
キャンプに行く方です(笑)

キャンプって楽しいですね♪
(^^)
2023年11月5日 19:47
こんばんは
流石aba-bu25さんですねー
めっちゃ手の込んだキャンプ🏕️飯
どれも美味いんでしょうね〜
デザートまで本格的とは頭が下がります
季節的にもキャンプ日和でリフレッシュに最高かと

充実した連休で羨ましいです😚
コメントへの返答
2023年11月5日 20:21
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪
まあ、お褒めのお言葉ありがとうございます♪
励みになります♪

今回のキャンプは料理が作りたくて、キャンプに行ったようなものでした。(笑)

キャンプ場はほぼ満室でにぎやかでしたが、
我々の区画は他と離れていたせいか、
ゆとりをもって使えました♪

以前購入した車載冷蔵庫の性能を試したくて、アイスクリームをメニューに入れました♪
-20℃の表示に偽りなくアイスはカチカチでした。(笑)

おかげさまで充実した休日を過ごすことができました♪
(^^)

2023年11月5日 20:59
これもしかして2人分のキャンプ飯ですか?!
ご飯まで(笑)
ステーキだけでも十分満足できそうです。
抹茶をたててアイスを浮かべるとはさすがです!
とっても楽しそうな様子が伝わってきました(^ ^)。
コメントへの返答
2023年11月5日 21:18
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

ジロさんのお察しの通り、
二人前の料理です♪

食べ終わると次の料理をつくっていたので、
15時~21時まで掛かりました。

時間が長かったので、なんとか最後までたどり着きましたが、
400gのステーキはさすがに欲張り過ぎました。(笑)
おなか一杯になってやばかったです。(笑)

アフォガートはイタリア料理♪
通常アイスクリームのエスプレッソ掛けですが、
私は茶道をやっているので、抹茶掛けにしました♪

これは子供から大人まで受けがいいです♪

高校の友人には「お前飲み屋やれよ、毎日行ってやるから」と言われましたが、
「そんな暇あるかい!」と返しておきました。(笑)
(^^)



2023年11月5日 22:13
こんばんは。

料理もお酒も美味しそうです!

最近は晩秋とは思えないような気温ですので、キャンプなどは少し軽めの装備でも楽しめそうですね(^^)
コメントへの返答
2023年11月6日 6:54
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

お褒めのお言葉ありがとうございます♪
とても励みになります♪

手前味噌ながら、おいしく感じました♪
キャンプの雰囲気も加味されていたと思います♪

一昨日は満室で夜中まで騒ぐパーティも多かったけど、距離が離れていたので、気になることはありませんでした♪

寒さも全然厳しくありませんでした。
ひと昔前は、ここ鳳来寺山ふもとも、11月初旬でモミジの美しい時期を迎えるはずなのに、
写真をご覧の通り、未だ青々としています。

キャンプするのにはちょうどによい時期ですね♪

今日も良い一日をお過ごしください♪
(^^)
2023年11月14日 12:03
こんにちは♪
先日はコメントありがとうございました(o_ _)o

キャンプ
本格的ですね~♪
テーブルも広くて内容もキャンプと言うより庭でのお食事のような(≧▽≦)
スタイロフォーム。
アレは厚みもあるから下に石とかあっても気にならず快適に過ごせそうですね~♪
空気で膨らますエアロベッドみたいのもアリかなぁ~♪とか妄想したことはありますが~野外での止まりのキャンプは経験ないので持ち合わせていないものの~災害用に保温性では銀色なアルミシートみたいなヤツもあると重宝するようなことを聞いたことがあり~実際に試したことはないものの非常用持ち出しトートバッグとリュックに仕舞ってあったりします♪
(敷き布団にはならないでしょうがw)

アウトドア用の質実剛健な時計も必要になっちゃたり?( *´艸`)
コメントへの返答
2023年11月14日 18:28
こんばんは。
こちらこそコメントありがとうございます♪

テーブルは構造用合板(12*910*1820mm)
です。脚も構造用合板をくり抜き、X状に組んだものを2個/1セットにして使っています♪

ダイニングテーブルと調理用と合計2セット自作しました♪

寝床にはベニヤ(15*910*1820mm)で平滑面を確保し、スタイロフォーム(40*910*1820mm)で断熱性を確保したおかげで、とても快適でした。

スタイロは住宅用建材。
熱伝導率はなんと、、
0.036W/m・k♪
熱伝導率がなんぼのものかわかりませんが、(笑)
自分の体温がモロ反射される感じで、ぽかぽかでした♪(笑)

キャンプ用には、やはりTIMEX「キャンパー」系の
「エクスペディション スカウト ソーラー」
が欲しいですね♪
これは
TIMEX「キャンパー」のスタイルを踏襲しながら、
・41mm真鍮ケース
・5気圧防水
・ソーラー充電と
質実剛健なところがいいです♪
NATOベルトをオシャレ系に交換すれば、
お出かけ用としても使えそう♪
価格は通常でも十分安いですが、
アマゾン、ブラックフライデー期間(11/24-12/1)にはもっと安くなるかも♪

と淡い期待を抱いております♪
(^^)/





プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation