• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

田原市の菜の花とMTBとシンセポップ♪

田原市の菜の花とMTBとシンセポップ♪ 新年早々災害に遭われた方に
心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日も早い復旧を、
お祈り申し上げます。

また、太平洋沿岸部では
南海トラフによる
東海・東南海地震の危険性が
一段と高まっている。
こちら愛知でも今一度、
地震に対する備えを
確認しなければならないと思う。

さて、先日田原市に菜の花を
見に行って参りました。
田原市は休耕農地に菜の花畑をつくり、
観光資源として活用しつつ、
資源循環型の地域づくりを目指している。

「2024渥美半島菜の花まつり」
2024年1月13日(土)→3月31日(日)





天気が良いので、
クルマを乗り換えて
MTBで田原市をポタリングした。




誰もいない海~♪


誰もいない山♪



ダウンヒルバイクは登坂ギアがないので
上り坂は手押しだ。
下り坂はのんびり楽しんだ。



山のふもとからダウンヒルバイクを
手押しするのは辛いので、
途中までクルマで運んだ♪



MTBとクルマが、
並走しなければならない道を
走ることは嫌いなので、
クルマが入れないような道を
選んで走っている。

ポタリング中も音楽を聴きたいので、
ネックスピーカーを使っている。
BGMはR&B系のシンセポップだ♪
最近のR&Bの流行りは、
愛憎や官能が入り混じった歌が
ヒットする傾向にあるようだ。
⑨SZA の「Kill Bill」はその代表的な
曲だろう。(2023年4月全米1位)

おじさんには共感し難い歌詞だけど、
こういう歌が今どきの若者の
共感を得る歌なのだろう。

耳当たり良く、、
聴いているうちに、
曲を気に入ってしまう♪

Victoria Monét - Experience
Sabrina Carpenter - Feather
NEIKED x Anne-Marie x Latto - I Just Called
I just called to say・・
I hate you・・ですって!!
おじさん絶句、、
愛を歌った元ネタを、
けがされたように感じるなぁ、
スティービー・ワンダーに怒られるよ。(^^;)

Sam Padrul - Hold on Me
Maroon 5 - What Lovers Do ft. SZA
Neiked ft. Dyo - Sexual (Oliver Nelson Remix)
Sabrina Carpenter - Read your Mind
Billy Vena - I'll Be Your Third Wheel
SZA - Kill Bill
Keisha White - Someday (Oliver Nelson Remix)

気持ちよい一日を過ごすことができました♪
何はともあれ、災害のない、平和な一年であることを祈りたい。

Spotify aba-bu25 playlist 20s Synthpop

関連情報 2024渥美半島菜の花まつり

ブログ一覧 | 四季 | 日記
Posted at 2024/01/08 08:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛知県田原市 渥美半島へポタリング ...
aba-bu25さん

渥美半島の菜の花巡り 2025.0 ...
kitamitiさん

週末ライド
nop_allさん

特別な気持ちで (I JUST C ...
ツゥさん

Z-4でOPD熊野詣💨〜①伊勢湾 ...
caccyoさん

名豊道路で菜の花まつり
Silvervoxyさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 8:57
おはようございます☀️🙋‍♀️
新年から心が病み穏やかな正月ではありませんが、田原市の菜の花畑やポタリングの冒険が、平和で素晴らしい一日を提供してくれたことに安堵します。
災害のない平和で幸福な一年であることを願います。
コメントへの返答
2024年1月8日 14:30
こんにちは。
田原市ではすでに菜の花が咲いており、菜の花畑に近づくだけで、良い香りに包まれます♪

潮の香りがする堤防や、
森林の香りに包まれるながらポタリングすると、
とっても癒される気がします♪

災害に対しては、
日頃から備えなければならないですね。

我が家の発電機作動確認、井戸水水質調査、LPGのガスボンベ鎖点検、米備蓄、非常用持ち出し袋、ガソリン備蓄確認を近日中にチェックしようと思います♪

被災地の一刻も早い復旧と、
東海地方の無災害を祈りたいです。
(^^)
2024年1月8日 10:49
改めておめでとうございます
Z4で行く菜の花ドライブは天気も良くのんびりとした空気感が伝わってきて和みます
MTBでポタリングする趣味も心身共にリフレッシュできそうで最高ですね!この様な日常のありがたさを噛みしめながら日々過ごしていきたいですね~
コメントへの返答
2024年1月8日 14:47
改めておめでとうございます♪

愛知県田原市は太平洋に面しており、黒潮の影響で普段から、周りの地域より、気温が1~2度高いです。

今年は特に温暖で、
この時期オープンで流していても、寒さを全然感じません。

田原市海沿いの県道ではオープンのマツダ・ロードスターとたくさんすれ違いました♪
菜の花畑で良い香りに包まれ、
一足早く春を感じております♪

クルマのオープンは満喫するために、そこそこ距離を走らなければなりませんが、
MTBポタリングもオープンドライブと似た爽快感があり、
クルマより気軽に散歩を楽しめるのがいいです♪

無災害の穏やかな一年にしたいものですね♪
(^^)
2024年1月8日 20:50
こんばんは〜
そちらはもう菜の花が咲いてるんですね♪
MTBだとオフロードも楽しそうです。
ネックスピーカーはいいですね。
😊
コメントへの返答
2024年1月9日 13:50
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

年始には菜の花が咲いています♪
菜の花畑はとってもいい匂いです♪

このMTBは悪路や大きな段差でも突っ込んでいけて、どこでも気楽に走れるのが魅力です♪

車重は思いですが、たくさん走りませんので問題ありません。
ただ、山道の登りは手押しします。(汗)

ネックスピーカーはポタリングになくてはならないアイテムです♪
(^^)
2024年1月8日 21:35
素晴らしい休日ですね!

景色が日本とは思えないですね😊まるで北欧のような雰囲気♪

こんな絶景を自転車で駆け抜けるのは最高に気分が良さそう😆
コメントへの返答
2024年1月9日 13:59
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

田原市は常春と言われております♪菜の花とサーフィンが有名で、時期を問わず、遠方から多くのサーファーさんが来訪されてます♪
今の時期、まるさんのお住まいの地域とは景色が全然違いますね。
私はまるさんの写真に憧れております。♪

いつもなら強い海風が吹く時期で、MTBを漕ぐのも大変ですが、
最近は穏やかな天気が続いており、
気持ちよく走ることができました♪
(^^)
2024年1月9日 7:22
ダウンヒル用のMTBは独特のカッコよさがありますね~
寒かったでしょうが気持ちよさそうです(^^)。

神戸の地震の時はこの先何十年こんな大きな地震は来ないのだろうと思っていましたが予想外でした。
コメントへの返答
2024年1月9日 14:26
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

ダウンヒルバイクは20年以上前の骨董品ですが、整備されて完璧な状態を維持しております。
前後サス180mm可動し、
乗り心地だけは最高にいいですが、
車重が重く、登坂ギアがないのが、玉にキズです(笑)

私が居住する東海地方は昔から、東海・東南海地震が起こると言われ、
建物耐震補強や、家具転倒防止の注意喚起がされ続けてきました。
しかし、それでも備えは万全でなく、
自分を含めみんな、被災したらどうなるか、想像力に乏しいのが現状です。

本当に、今のうちに準備しなければと考えております。
(^^)
2024年1月10日 9:48
おはようございます。
毎年、aba-bu25さんの菜の花ブログで一足早い春を楽しませていただいております♪

MTBでのポタリングも気持ちよさそうですね。
夕日?をバックにした写真が素敵です。
やはり田原あたりはこの時期でもあたたかいのでしょうか?

シンセポップ、キャッチーな曲ばかりですね(^^)
ご指摘の曲はラジオで聴いたことがあったものの、カバー曲か…くらいにしか思っていませんでしたが、確かに「I hate you」と歌っちゃっていますね😅
コメントへの返答
2024年1月10日 19:01
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

田原市は黒潮の影響を受けて比較的温暖な気候です。
積雪はほとんどなし、名古屋市と比べて、概ね1~2℃気温が高いです。
今年は1月でも10℃くらいあるのでクルマもオープンで走れます♪

夕日の景色は衣笠山パラグライダーポイントです♪MTBめっちゃ気持ちいいです♪

「I Just Called」
歌手アン・マリーはめっちゃ歌が上手いです♪
「I hate you」という歌詞とポップなアレンジにギャップがあって、衝撃的でした(笑)

サブリナ・カーペンターの「Feather」もやばいです。
「私と付き合う夢を叶えられたのに、私を無視して、
しまいには縁切ってやろうって思ったの。
あなたのこと考えるのやめたら、心がとっても軽くなったわ。」ですって。
「釣った魚にエサをやらぬ」(死語かも)じゃ怒るのも無理もないけど、
サブリナ・カーペンターの自信とツンデレ具合に、
おじさん、グッときました(笑)






プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation