• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

ドライブのBGMはNu-Funk♪春の景色♪

ドライブのBGMはNu-Funk♪春の景色♪ aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのはニュー・ファンクだ♪

「ニュー・ファンク」とは
70~80年代テイストのR&Bもしくはファンクを
エレクトロサウンド等でアレンジを施し、
現代風に解釈した音楽だ。
私がこのブログ内で定義したものなので、
「ニュー・ファンク」という言葉が
他で通用するかどうかは分からない。

このジャンルの音楽は全くと言っていい程、
日本では受け入れられないので、
せめて、自分のブログ内では強力に
プッシュしたいと思います♪

さて、先日花見に行って参りました。
一か所目は愛知県新城市某所、
田んぼ水路脇の桜並木。




桜並木近くの菜の花畑。



次は愛知県新城市玖老勢の
しだれ花桃の里。



ボランティアグループ
「玖老勢・門谷・副川 花いっぱい運動」と
地域住民の方々が10数年前に植栽した300本の
花桃。赤、白、ピンクの花桃が美しい♪



春爛漫ですね♪



信州平谷村と売木村を連絡する、
通称「湯めぐり街道」平谷峠(1164m)の景色。
遠方に望む南アルプスにも雪はほとんど残っていない。




①ティラールはドイツ出身の、
 8名編成のファンク・ポップ・ジャズ・バンド。
 エレクトロ・ポップ全盛の時代に
 しっかりとしたバンド構成を構築している♪

 バンド・メンバー
・クララ・ルーカス (Vo)
・ジョシュア・ミロ (Key)
・カーラ・ケルナー (Trb)
・ヴィム・シュルツェ (Sax)
・パスカル・クレワー(Trp1)
・ベニー・スタンコ (Trp2)
・トム・グレイザー (drms)
・フィリップ・シェーファー (key)

②ジャコモ・トゥーラは
 イタリア出身のギタリスト。
 活躍が期待されるギタリストだ♪

③⑤ジャ・ファンクは
 ドイツ・ベルリンを拠点に活動する
 オーストラリア出身の音楽プロデューサー。

④ザ・フリー・レーベルはカナダ・トロントを拠点に
 活動する6名編成のディスコ・R&B・バンド。

⑥アステルスはフランス出身の
 エレクトロ・ファンク・ジャズ・R&B・デュオ。

⑦ジョセフ・ルカは米国カリフォルニア州出身の
 シンガー・ソングライター/ギタリスト。

⑧⑩ディラン・チェンバースは米国テキサス州出身、
 ロサンゼルスを活動拠点とする、
 シンガー・ソングライター/ギタリスト。
 要注目の歌手だ♪
 
⑨⑪フィービー・カティスは英国生まれ、
 米国ニューヨークを拠点に活動する、
 シンガー・ソングライター。
 ポップなメロディ♪これからの活躍に期待♪

⑫エステルは英国ロンドン出身の
 シンガー・ソングライター。
 歌唱力抜群♪
 グラミー賞ノミネート歴を持つ♪

これらの音楽は米国のR&Bや
ファンク・ミュージックと違い
ポップでカラフル。
国籍に一貫性はないが、
「ファンク」と言う共通点で結ばれている。
米国で生まれたR&Bが、今や世界中に浸透し、
愛好されていることが
お分かり頂けるだろう。

そして、R&Bはポップスと融合し、
新たな解釈やアレンジが付与され、
日々、新しいR&Bやファンク・ミュージックが
生み出されていることを
実感できるだろう。

R&Bが大好きな私にとって
とても喜ばしいことだ。
そして、これらの音楽は
日本の春の風景にも、
馴染むことをお伝えしたい♪

最後までお読みくださった皆様に
素敵な春の訪れがありますように♪

TILAR - Unite & Heal
Giacomo Turra · Nic Hanson - The Way She Wants
Jafunk · Triple H Horns · Yogi - New Way
The Free Label - On The Floor (Let It Slide)
Jafunk · Triple H Horns · Adi Oasis - Yellow Daze
Astels - We Gotta Let Go ft. Renaud Palisseaux
Joseph Luca - One Last Dance (feat. The Pocket Queen)
Dylan Chambers - I Can Never Get Enough
Phoebe Katis - Kindred Lover
Dylan Chambers, LunchMoney Lewis, Dave Koz - High (When I’m Low)
Phoebe Katis - Good Days
Estelle - Love On Love

道の駅 したら 駐車場


関連情報 spotify playlist aba-bu25 Nu-Funk 2024
ブログ一覧 | ドライブのBGMはNu-Funk | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/04/13 07:43:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブのBGMはFunk&Dan ...
aba-bu25さん

ドライブのBGMはジャズとソウルと ...
aba-bu25さん

ドライブのBGMは春らしいシンセポ ...
aba-bu25さん

CYNDI LAUPER
◇画太郎◇さん

JSTmodelモドキ…www
CMAさん

The Human League ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 9:15
aba-buさん、おはようございます〜
ニューファンク♪
前回のシンセポップに続き、4月5月にいい感じの曲ですね〜
爽やかでGWの長距離ドライブのBGMに良さそう〜
曲順もいつも通りサイコーです〜

桜、菜の花、新緑が香るような風景ですね♪
南アルプスの冠雪も無くなって春ですね〜

うちの近くから見える富士山はまだ絶賛冠雪中です〜
先週も富士山周辺で雪が降ったようですし〜
😊🌸🌼🏞️
コメントへの返答
2025年4月13日 19:00
kazooさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

曲順までお褒め頂き嬉しく思います♪
1曲お気に入りの曲を見つけると、その曲のイメージを膨らませて、プレイリストを作成します。

少しファンキーでレトロな
エレクトロ・ポップが最近のお気に入りです。

今回のプレイリストはアップテンポで爽やかな曲を中心に選曲しました♪
楽しんで頂けましたら幸いです♪

今回のドライブは奥三河を通過して長野県南部の温泉に行って参りました♪
今年は3月中頃まで雪が降りましたが、もうどこにも雪は残っておりませんでした。

おぉ~、kazooさんの近所で富士山が見えるのですね。
めっちゃ羨ましいです♪
富士山は私も大好きです♪
東名、新東名共に高速道路から富士山が見えるポイントがありますが、
富士山の姿が見えると毎回感動します♪

特に冠雪した富士山って美しいですよね♪

私は毎年富士登山したいと思っておりますが、外国人観光客が多すぎて、躊躇してしまいます。

kazooさん、来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)
2025年4月13日 13:11
こんにちは

まさに春爛漫な写真ありがとうございます😊キレイですね〜

ニューファンクですか〜😁
今回も聞かせてもらいましたが、どれも耳馴染む楽曲ばかり。
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2025年4月13日 19:30
woodyさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

私は最近山間部に出掛ける機会が多いですが、愛知県山間部は今まさに、多くの種類の花が一気に咲き、鶯が鳴き、麗らかな春の景色が広がっております♪
良い季節ですね♪

ニューファンクまで聴いて頂き、ありがとうございます♪
この手のジャンルは日本ではあまり需要がないので、共感して頂き嬉しく思います♪

今回はポップでファンキーなバンドを中心に選曲しました。お気に召して頂けましたら幸いです♪

woodyさん、来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)

2025年4月13日 16:20
桜綺麗ですね
コメントへの返答
2025年4月13日 19:44
hyperspaceさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

桜の写真は、菜の花の写真を撮っていて、偶然見つけた桜並木です♪
桜は満開でしたが、人は誰もおらず、水路脇の農道にひっそりと咲いておりました。
風に桜の花びらが舞い、まるでアニメのワンシーンみたいに美しかったです♪

また、先日は、塩漬けの桜の花びらにお湯を注いだ桜茶を飲みました♪

麗らかな春ですね♪

hyperspacさん、来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)
2025年4月13日 21:14
aba-bu25さん
こんばんは〜

今回のセットリストも良いですね♪

特に
③Jafunk · Triple H Horns · Yogi - New Way
⑧Dylan Chambers - I Can Never Get Enough
が好みでした(^^)

⑧はMVもレトロポップな感じが◎
通勤時間に楽しまさせていただきました!

桜に花桃の並木、菜の花畑も♪
私はここのところゆっくり出来る時間がなかったので花見にも行けておらず…

aba-bu25さんのブログに目と耳とで春を感じさせていただきました(^^)

ありがとうございますm(_ _)m

コメントへの返答
2025年4月13日 22:56
mochachaさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

おぉ、mochachaさんは
ジャファンクとディラン・チェンバースをお気に召して頂けましたか。

ジャファンクはファンキーでソウルフルなハウス・ディスコをベースとした楽曲制作を得意としている、音楽プロデューサーです♪

ディラン・チェンバースは米・テキサス州アーリントン出身のシンガー・ソングライター。
ヴィンテージ感のあるソウルを聴かせる歌手です♪

いずれも才能があり、今後の活躍が期待される、お気に入りのアーティストです♪

mochachaさんにお気に召して頂いて幸いです♪

最近、私は山間部によく出かけますが、梅、河津桜、ソメイヨシノ、ミツマタ、他に名も知らぬ花が次々と咲いて春を実感しております。

花好きの知り合いに話を聞くと、桜の花見は標高の低い地域から、標高の高い地域へ開花を追いかけていくそうです。

田んぼの桜並木は偶然見つけた場所で、満開から散り始めの頃でした。
穏やかな春の日に、誰もいない桜並木を散策し、
ハラハラと舞い落ちる、桜の花びらを眺めてしばらく佇みました。
めっちゃ美しかったです。

mochachaさんも楽しんで頂けましたら幸いです♪

過ごしやすい時期になりましたね♪
mochachaさん、来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)


2025年4月13日 21:19
度々、こんばんは〜
毎日、通勤で湘南銀河大橋から富士山を拝んでおります♪
毎朝、大橋は渋滞でノロノロ移動なのでゆっくり拝むことができます〜
↓こんな感じです〜
https://maps.app.goo.gl/eKi2go5e5cEsHYKw7

aba-buさんも良い1週間でありますように〜
😊🖐️
コメントへの返答
2025年4月13日 23:09
kazooさん、こんばんは。
ご丁寧にご返信頂きまして、ありがとうございます♪

リンク拝見いたしました。
おぉ~、富士山が眼前に見えます♪
富士山を遮るものが全然なく、見通しがいいですね♪

良いものを拝見しました♪
富士山を拝見して、何だか運気が上がりそうな気がして参りました♪
今週も頑張って参りましょう♪

kazooさんも、良い一日をお過ごしください♪
(^^)

2025年4月20日 19:43
aba-bu25さん、こんばんは

春のやわらかな日差しを浴びた桜と菜の花は、生き生きとしていますね。
aba-bu25さんのお人柄をという名のフィルターを通して撮影されたお写真からは、穏やかで歓喜に満ちたものを感じます。
まさに写真は芸術であることを感じさせてくれますね。

ソメイヨシノの清楚な印象に比べて、花桃の豪華さには違ったワクワク感があります。
今年は多忙で出かける気力があまりなかったので、来年こそは花桃を追いかけてみたいと思いました。

ナンバリングのなかでは、
⑥アステルスがよかったです。
ビデオクリップを見たら、これってパリっぽいなんて思った後からaba-bu25さんの解説を読んだら、ドンピシャのフランス出身でした。
フランス好きなので、音楽もやっぱり気になります。

⑪フィービー・カティスは曲もビデオクリップの風景もナチュラルでリラックスできましたよ。
コメントへの返答
2025年4月21日 21:26
danslemidiさん、こんばんは。
いつも丁寧なコメントありがとうございます♪

また、写真までお褒めのお言葉を頂きまして、重ねて御礼申し上げます♪

4月上旬、雪が解け、野には桜やタンポポなど草木が一気に咲き、何処から、鶯が鳴くのが聞こえます。
春の山は、動植物の生気が満ち溢れています。

桜並木は仕事で向かった先で偶然見つけたものです。
桜は満開から散り始め、
穏やかな天気の中、ハラハラと桜の花びらが舞降りて、まるで、アニメか映画のワンシーンのようにめっちゃ美しかったです♪

小川のせせらぎ、川面がキラキラ光る土手をしばらく散歩して楽しみました♪

そういった雰囲気が少しでも写真から伝わりましたら幸いです♪

花桃は信州南端の平谷温泉に行く道すがら、偶然、満開のしだれ花桃を見つけ、立ち寄りました♪

玖老勢のしだれ花桃は知ってはいたものの、開花時期を知らず、今まで訪れたことがありませんでした。幸運でした♪

写真はアップしておりませんですが、今年はミツマタという花の群生も見ました♪
ミツマタは低木で黄色い花が咲きとても美しかったです♪

花に詳しい方に話したら、もっとすごいミツマタ群生地を教えて頂いたので、来年は訪れて写真を撮ってこようと思っております♪

⑥アステルスのビデオクリップからパリを判別されるとは、さすがdanslemidiさん、素晴らしいです♪

⑥アステルスは80年風、エレクトロ・ジャズ・ユニットです♪ 
繰り返されるサビのメロディが印象に残る曲ですね♪

danslemidiさんはフランスがお好きなのですね♪
私もフランスに憧れております♪奇跡の復活を遂げたノートルダム大聖堂はいつか訪れたい場所です♪
また、フランスワインもフランス料理も大好きです♪

⑪フィービー・カティスは春の雰囲気にピッタリな曲ですね♪

歌詞の好きな部分♪
(Good days are what you let them.)
良い日とは、あなたが決めるものです。
danslemidiさん、明日も良い一日をお過ごしください♪
(^^)/

2025年4月28日 3:06
同日の桜ネタッ♪

シン・キン・カ~ン(´▽`*)デスッ♪

桜ヨキですよね~♪
土手の桜とか上流から下流まで全国で通して施術して欲しいデス( *´艸`)

八重の枝垂れ綺麗ー(≧◇≦)キレーイ
ピンクも濃く、一段と華やかですね~(´゚д゚`)ンマー
え? コレ花桃なんですか?
花桃に枝垂れなんてあるんですねッツ!!
正直ウチの近所のは真っ直ぐ垂直に伸びているヤツ等ばかり??
しかも横に広がらない品種ばかり?!
桜のように横に広がり~垂れる!?
緑の葉が目立たない!!
もう理想的じゃ~ないですかッツ!!
八重桜好きとか言ってますが~おじさん浮気性?もとい、浮気しそうwww
チョッ、桜の老木化している公園に 『 こう言うの植えてくれッ! 』 と公園の目安箱に訴状を投函しなくては(´▽`*)ウチクビカナーw

でも今から苗植えても巨木化した姿を望むことは出来なさそうなのが無念でなりません(*ノωノ)イヤーン
コメントへの返答
2025年4月28日 22:44
MAKOTOさん、いつもコメントありがとうございます♪

桜の写真はMAKOTOさんと同じタイミング、奇遇ですね♪

桜並木、菜の花、枝垂れ花桃は我が家から1時間程度離れた、愛知県新城市で
撮影して参りました♪

私も、MAKOTOさんの写真の様に、菜の花と桜を同じフレームに入れて撮影しようとしたのですが、上手く撮れず、菜の花と桜は個別に撮影しました。

桜並木の土手をしばらく散策しました。散り始めの桜の花びらがヒラヒラ舞って、めっちゃ美しかったです♪

また、別の桜ポイントでは
強風と散り始めが重なり、タイミングよく桜吹雪を見ることができました♪
これもまた、めっちゃ美しかったです♪

花桃は愛知県新城市玖老勢のしだれ花桃の里で撮影しました。

八重の花桃は花びらにボリュームがあり、豪華で美しいですね♪

MAKOTOさんも枝垂れがお好きなのですね♪
桜も花桃も、枝垂れは優雅で、繊細で、日本的な美意識を感じます♪

また、花桃は一本の枝から、紅、白、ピンクと色が違う花桃が咲いている株もあり、面白かったです♪

本当は花桃の横並びにミツマタという黄色い花が咲いている箇所もあり、
めっちゃキレイでしたが、
上手く写真が撮れず、写真をアップできませんでした。

今週は、藤の花が満開でした。藤の花の名所に行きたかったのですが、所用があり、今年は難しそうなので、来年行ってみたいと思います。

春爛漫の良い時期ですね♪
MAKOTOさん、良い休日をお過ごしください♪
(^^)/





プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation