• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@の愛車 [ミニ MINI Roadster]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワイドビュードアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MINIはミラーが小さく後方視界改善の為、
AutoStyle ワイドビューブルードアミラーレンズに交換してみます

他のメーカーからも色々出てますが、純正の上に貼り付けるタイプだとドアミラーヒーターの機能が使えなくなり、
これは純正交換タイプでドアミラーヒーターに対応しているのでいいです
2
いきなりですが、純正ミラーを外そうとすき間から手を入れ力を掛けた瞬間割れました(泣)
純正が脆いとは調べていたのですが、ここまで脆いとは(汗)
3
左が純正ですが、見比べるとヒーターの端子の位置が違うし、爪の形状が違います
これ付くのかな、、、
4
とりあえずヒーターの端子が逆なので、付けれるように配線を移動します
5
配線を接続しますが、写真の通りのままだと端子が干渉してしまうので、折り曲げます
爪の形状も違うので入りにくいのですが、強引にはめ込むとなんとか付きました
6
反対側は学習してミラーカバーを外して、写真(ミラー取ったあとですが)のように空いた隙間を使い、裏から押し出してみましたが
7
やっぱり割れました(泣)
あともうちょっとの所で力を入れたらペキッといってしまいました

あとで調べると、大きい吸盤を貼り付け引っ張るのがいいみたいです
調査不足でした(汗)
8
取り付けてみて、上下方向にはワイドになって多少見やすくなったのですが、
左右方向(特に右側)はドアミラー本体のフレームが縁に入り込むだけなので、あまり意味ないかも

思ったほどの効果は出ず、おまけに純正ミラー割るわで散々でした(泣)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左アウトプットシャフトシール交換

難易度: ★★★

URVOLAX UR72C 取付改良

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

URVOLAX UR72C 取付見栄え向上

難易度:

ウォーターポンププーリー交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation