• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

カーボンマフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大陸製のカーボンマフラーカッターへ交換してみたいと思います

M2の時に交換していて見た目気に入っていたのでGRスープラにもと思いましたが、4本出しから2本出しになって単純に太くなったので中々丁度いいのが見つからず
後述する純正サイズに対して大きめなのしかなかった
なのでひと手間加えて取り付けます
2
取り外しは写真のように後ろをあて木して下側をハンマーて叩くと、マフラーカッターがナナメになって下側に隙間が出来る状態になります
そしたら手でマフラーカッターの傾きを真っ直ぐにしてまたハンマーで叩くのを繰り返していると少しずつ動き出して、動き出すとスポーンと簡単に取れます
3
こんな感じに爪で固定されています
なのでねじり回して取ったりすると爪が倒れて再取り付けが出来なくなってしまうので、回さずあくまで真っ直ぐ取り外すようにします
BMWなんでM2と同じですw
4
M2との違いは位置決めピンが出ていて、これのせいでサイズに制約が出てしまうと
グラインダーで切り落としても良かったのですが手間なのでw
そのまま付けれるマフラーカッターを探すことに
5
純正カッターのピンから端までは約100mm
6
パイプ径は81mm程度、横は79mm程度だったので若干楕円のようです
7
買ったマフラーカッターはBMW F15 X5・F16 X6用を買いましたが内径が86mmと少し大きい
8
ピンを回避するため全長短めかつパイプ径81mmに合いそうなのがこれくらいしかなかったので致し方なし
9
なのですき間を埋めるためにバイク用の断熱グラスウールを購入
10
この方法は外れる可能性があるんであんまり良くないんだろうけど巻き付けて隙間を埋めます
11
締め付けるクランプが目立つので、黒の耐熱塗料で塗装
12
グラスウール事めいいっぱい締め付けて外れないように出代を調整して取付
ピンを切らなくてもとりあえず収まりました

熱でグラスウールが縮むかもなんで定期的に増し締めしておきます
13
横からはまぁまぁですが
14
正面からだと純正パイプが丸見えでイマイチかもw
もうちょい隠れるような奴を探そうw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化マフラーリング交換

難易度:

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

プラグ交換

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

ENDLESSキャリパー 堀文字清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月14日 21:25
けっこう、手間掛かってますね。
私的には丸見えでもオッケーですw
コメントへの返答
2023年4月15日 0:08
とりあえず黒の耐熱塗料塗って誤魔化そうと思いますw

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation